じょいじょぶろぐん-JOYJOBLOGUN-

JOYJOBメンバー他では言わない自身の秘密?!を毎日更新

マグロの解体ショーに行ってきました☆

2008-05-29 12:12:50 | 旧メンバーブログ
木曜日担当のノリです

だいぶカラーノートのテンプレートが続いていたので、
ナチュラルグリーンというのに変えてみました。

さて、先日新潟大学の第一学生食堂で、

「マグロの解体ショー」というのが行われました。

火曜日の10時30分に開始の予定

ちょうどノリはその時間には授業は入っていません。
前に見たことのある先輩に話を聞いてみると、

マグロの解体ショーに合わないBGMがかかっているらしい
なんでも、以前に行われたときは、マジックの音楽だったとか・

そんでもって、威勢のいいおじさんが切っているのかと思いきや、
なんだか、淡々と切るらしい

期待は膨らむ・・ミスマッチの音楽に、淡々とマグロをさばく親父
これは、見るしかないと、マグロの命の授業だ
友達を連れて見に行ってきました

すでに会場はブルーシートが敷かれていて、準備は万端

10分前に、すでにマグロはテーブルの上に乗せられて、
次々と準備がなされていく。

はじめは遠くで見ていようかと思うも、ブルーシートの一画は
徐々に人だかりができ始める。

う・・・みんな携帯で、マグロの写真撮影

そして、時刻は10時30分に
耳をすませると、何やらテクノ系の音楽が聞こえてくる

先輩が言っていたとおり、マグロ解体に似合わぬ選曲
また、このミスマッチが、人だかりを呼ぶ

食堂の店長に紹介され出てきたのは、

一人はラグビーをやっていそうなガタイのいい若い男
もう一人は、坊主頭でいかにもマグロをさばいて20年みたいな男

誰がどう見ても、坊主頭の人が切るかと思いきや、
若手のラグビー男がマグロをさばく

そして、何よりこの人のノリがとてもよかった。

マグロの体に付いていた氷が飛んでしまい、観客に

「氷が飛ぶから、気をつけな。おっと、俺の汗も飛ぶから気をつけな。」

マグロをさばいて、いき、頬肉や脳天、カマトロなど貴重な部位も
振舞われるとき、

「はい、じゃあ、食べたい人手上げて、俺も食べたい人、手上げて。」

マグロの頭を切り落とした時には、

「マグロの頭は、普通ヘルメットって言われるんだけど・・・
 今日、誰かバイクで来たやついるか?
 誰か、マグロのヘルメットかぶってもいいぞ!!」

いつの間にか、マグロの解体より、マイクパフォーマンスに
観客は魅了されてしまいました。

ちなみに、ノリは、

若い男
「誰か、マグロの中落ち取りたい奴いるか」

ノリ
「ハイ、ハイ

若い男
「よし、じゃあ、お前やってみろ」

ということで、中落ちをとって、その場で
食べさせてもらいました

マグロの解体が見れた上に、さばいてすぐに食べるマグロは
とってもおいしかったです

食べ物の多くは調理された状態または、加工された状態の
ものが多いですよね。

こうやって実際に、どんな風にさばくのか、
普段何気なく食べているのは、ここの部分、ほかにもこんなところが
貴重なんだというと、食に関心が持てる気がします。

毎日、日本の各地で食べ残しや、消費期限切れによる廃棄
が行われている。

こうやって食べられるマグロも
いつか、食べられなくなる時も来るかもしれません。

「食」ということについて考えた日でした。

また東京の築地市場に行ってみたくなったノリでした

今夜は、石焼オムライスを食べてきます


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蜜柑星人)
2008-05-29 19:12:08
是非今度はマグロのセリを見に市場まできて。
活気があっていいんでしょうね (nori)
2008-05-31 15:58:39
テレビでは見たことのある
市場のセリも実際の現場では凄いんでしょうね。

指の形で、いくらかというのを示していると
テレビで見たことがあります。

時間のある学生のうちに、
美術館だったり、科学館だったり、
市場のセリなど、

自分の感性を高めに見に行きたいです。

コメントを投稿