もう生駒に来て35年(苦笑)くらいになる。これだけいてたら正に故郷生駒であります。生駒山が見せる様々な表情…季節のうつろい…。また街の景色も変わります。どんなに新しくなってもいつかは見慣れた風景になる。そして生駒山と同化していきます。
人も同じ…生駒は住宅地として開けました。開発が急激に進み人口も急増。生駒市になった時の人口は三万人ちょっと。それから40年が過ぎ人口は4倍になりました。新興住宅地にある問題。新旧住民の対立?ごく一部ですが(苦笑)お互いを否定しあう。特に古い事はすべて悪いとする昨今の風潮(・・;)否定する事を良しとする今の流れは?どないやろか?もちろん…変えなくてはならないことも守り継承しなければアカンことも一杯あります。
街の絵は人が作ります。景色のように人も生駒山と同化してほしいものです。
