休日はどちらへ?

四国西南部で休日に出掛けた日のことを気まぐれに書いてます

冬支度

2015-11-09 18:55:16 | カスタム&メンテナンス
今年は寒くなるのが早く10月でも朝のツー勤の寒いこと(( ゜д゜))
下に着込めば体は問題ないのですが
手はそうはいかないので、グリップヒーターを先月半ばに予約注文していたのが
ようやく昨日来ましたので、行きつけのショップで取り付けてもらいました

キジマのGH-07です、左のグリップにスイッチ(兼温度設定)が付いているのが
社外品としては便利です
これまでのグリップヒーターより薄く出来ているのも改良点です😃
お陰で握り具合もあまり変わらずで🙆
温もり始めるのも早く、これまでつけた中では
一番いい感じです
 
もう一箇所、レバーを変えました

クラッチ側が純正では位置変更できないので
長距離走ったり、ストップ&ゴーが続くと指をのばさないといけないのが苦痛だったので
これで楽になります😊
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう一度秋のカルスト | トップ | 晩秋の薬師堂 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~^^)/ (ガタロー)
2015-11-10 17:56:25
GHはひちゅじゅひんですね d(^^
真冬になるとGHだけでも効かないぐらいの日があるので、ハンドルカバーを付けるけど、手を出し入れする自由さが制限されて多少ストレスに感じます^^;
この冬は貯金して暖かくなるグローブを試してみようかな^^?
返信する
>ガタローさん (あっさん)
2015-11-11 08:47:02
冬を乗り切るにはこれがないと
ハンドルカバーの方が安くて手全体が冷たくならないと思いますが
単に格好が悪いと言う理由で却下(カブなら別ですが)
 
昔某オクでチャイナの電池式電熱グローブを買って失敗しましたが
今ならもっといいものが出てるでしょうね
人柱になって試して下さい(笑
返信する
冬支度 (キュウ)
2015-12-02 02:35:10
おぉ~、そのタイプのレバー、自分も愛用しています!
使いやすくていいですね~└(^へ^)┘

今日、ちょっと早いとは思いながらもクルマに冬タイヤ取り付けました
バイクの冬支度!?
「冬眠」って事かな~~(〃 ̄▽ ̄〃)
返信する
>キュウさん (あっさん)
2015-12-02 17:46:59
Sサイズのグローブの手には純正は指がかかりにくくて
見た目もあるけど交換しました(^-^)v

今年は冬支度早くない?(-"-;)
最近ようやく?わかる気がしてきました
冬って寒いよね(笑
年々北風が辛くなってきてます(^_^;
返信する

コメントを投稿

カスタム&メンテナンス」カテゴリの最新記事