goo blog サービス終了のお知らせ 

休日はどちらへ?

四国西南部で休日に出掛けた日のことを気まぐれに書いてます

マフラー交換

2009-09-27 11:56:18 | カスタム&メンテナンス

CB400SFのマフラーは前オーナーがBEETのバックファイアーⅡに交換していた

このマフラーはVTECに入ると甲高い音に切り替わりそれなりに音では気に入っていたけれど

ストレートマフラーによくある抜け過ぎで特に出足で上手くクラッチをつながないと息継ぎをしやすく

またエキパイがスチール製なので毎年塗装しないと、すぐ錆びて汚くなるという欠点が気に成っていた

008

正直毎年、マフラーはずして塗装してなんて言う作業は性格上やってられないので

重い腰をあげて某オークションで探し、ようやく適当なのを見つけてマフラーを換えました

メーカーは行きつけのショップのお勧めと、あるお方にご意見を聞きヨシムラのチタンサイクロンにしました

011

取り付けるとこんな感じ

01112

さて、インプレですがBEETのマフラーと比べてと言うことで

音は静かで重低音が効いた感じです

00511

僕は正直これまでマフラーというものは音と見た目で換えるだけだと思っておりました

なので純正で問題なければこだわりはなかったんですが、今回このイメージは覆されました

まず中低速のトルク(感)アップ、ストレートマフラーなのに抜けすぎないです

鈍感な僕が感じる位ですから間違いないです

スタート時の息継ぎも見事解消されました

シフトチェンジの繋ぎもスムーズに感じます

00811

さぁーVTECに入れてみま~す   

・・・あれっ?!VTECに入ってもわずかに音が大きくなるだけ~

これが唯一残念な所です

っと言うことでVTEC音は小さくなりましたが、交換してよかったです

メリットの方がかなり大きいから

マフラー交換で走りが変るものなんですねー

現在の走行距離33500km

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都井岬ツーリング | トップ | ピカピカ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウムウム、コレでイヨイヨ兄弟車両ですな~(笑) (ちかぱぱ)
2009-09-27 22:19:08
ウムウム、コレでイヨイヨ兄弟車両ですな~(笑)
返信する
>ちかぱぱさん (あっさん)
2009-09-27 23:13:24
>ちかぱぱさん
結局聞いた人のご意見は玄人?好みの
ヨシムラお勧めの結果でした
4in1の部分の造りなんかさすがらしいです
結果は正解でした(^^)
カーボンはこけた時と値段で避けました
また少しちかぱぱさんに形だけ近づいたかな?
意識はしてないですけど
返信する

コメントを投稿

カスタム&メンテナンス」カテゴリの最新記事