今日緊急事態宣言が解除が承認された🙌 

今日は御来光の滝がバッチリ見えます 




歩いて坂を少し下って、走って来た道を自念子ノ頭の上から見ると
いつ来ても四国有数の気持ちのいい道だと思う😆
(愛媛は条件付きですが😢)
前日なので大手を振って走れませんが
ソロっと走って来ました、何処とは言いません🤫
朝から快晴の気持ちのいいお天気です☀️
新緑が目映い季節となりました

多少の霞はあるものの気持ちの良い山の空気

今日は御来光の滝がバッチリ見えます
写真では拡大しないと見にくいですが山の中腹フロントタイヤの上あたり
ただやたらと吐く風が寒く、後で知ったのは10度しか無かったとの事
ジーパンに長袖シャツとジャケットでは超寒かったです🥶

昭和の建物の土小屋がモンベルに変わってたのには驚きましたー(上の宿泊施設はそのままですが)

瓶ヶ森林道も連休明けにようやく解放されて(今年は雪で閉まってたらしい)

ミツバツツジも沢山咲いていました

瓶ヶ森に到着

歩いて坂を少し下って、走って来た道を自念子ノ頭の上から見ると

いつ来ても四国有数の気持ちのいい道だと思う😆
一休憩とってどうしようかと考えたけれど
余りに寒過ぎてここから先には行かず帰りました😅
こんなに寒い風の5月は初めてかも
帰りはトイレ休憩以外休まずサッサと帰りました↩️
そう言えば燃費が戻りリッター28.5キロ😃
やっぱり燃費が悪かったのは単なる寒かったからかも…😅
緊急事態宣言も解除されて気分的には出かけやすくはなりますが…
どうなるんでしょう?ソロツーだと問題ないとは思うんですが〜
一人でバイクで人気のない山へ行って何が悪い?
ココロのササクレた人が増えてきたような気がします
早く元にも戻らないかなぁ~
予の風潮は怖いです、昔は寛容もあったのですが・・・
ネット社会の弊害ですよね
たいていの県は宣言解除されましたから、気を付けながらも
もういいんじゃない?!とは思います
ただ経済は一度には戻らないよねきっと