goo blog サービス終了のお知らせ 

Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

第52回スーパーボウル...結果含むよ

2018年02月05日 21時57分47秒 | NFL
[ NFL2017 ]
SUPER BOWL
Team1st2nd3rd4thtotal
PHI91371241
NE3914733

確か、2006年に行われた第40回のスーパーボウルを入院中の病院で観戦。
もちろん、入院患者で仕事も休んでいたので生観戦でした。

これが大きな転機。
「やっぱ、生放送での観戦はいいなぁ」

生ならではの、試合の流れ・空気感。
同じ映像・音声でも、録画で観るよりずっとエキサイティングに感じられたのでした。

翌年以降、毎年この日はお休みしてます。

本日も、しっかりお休みを取って朝から我が家でフラッグフットボールのチームメイトと生観戦。

イーグルスファンも、ペイトリオッツファンもいなかったので、みんな中立って感じでしたが、今年も近年の例になぞるようにエキサイティングな試合になりました。

やっぱり個人的には、
昨年に続いて


スーパーボウル個人2連覇を達成したルギャレット・ブラント


に、おめでとうと言いたいです。

この人、結構好きなんだよね。(余談だけど、この人の29番という番号は、この々しい身体って意味だと思ってる。)

そんな訳でホストとしては、試合が盛り上がってくれてほんと助かります(笑)。
今年も楽しい観戦会になりました。
やっぱり、フットボール愛な人と生観戦するのが一番だよね。

生観戦も第41回から数えて、これで12回。
ちょうど干支が一回り。
来年は2回りめに入ります。

2月4日に有給休暇を取れば良いようです。
ほんと国民の休日にして欲しいなぁ。

来年も楽しみにしております。

BGM♪: Montana / Justin Timberlake
今年のハーフタイムショーの人。
スーパーボウルの話だから、タイトルで選んでみました...。。

スーパーボウルの歴史は繰り返えされるかもしれないしそうでないかもしれない。とにかくちょっと状況が似ている

2018年02月04日 23時02分52秒 | NFL
[ NFL2017 ]
昨日は、節分でした。


季節の区切りという事で、本来は年4回あるのですが、江戸時代には既に立春前のこの時期のものを指すようになっていたそうです。

そんな訳で、この時期がシーズンを分ける境という事になるのですが...

アメリカでも、同じ。

正式な書面上の区切りは何か別にあるんだったような気もしますが、少なくとも我々ファンに取っては明日の決戦を持って2017シーズンが終了となります。

↓ちょうど、当事者になる2チームがうまい事中央に...。(第1シードなんだから当たり前か。)


前回両チームがスーパーボウルで対戦した時も、
36NE 20 - 17 STL49NE 28 - 24 SEA
37OAK 21 - 48 TB50DEN 24 - 10 CAR
38NE 32 - 29 CAR51NE 34 - 28 ATL
39NE 24 - 21 PHI52NE ?-? PHI

 ・前年ペイトリオッツが優勝していた
 ・その対戦相手がNFCサウスのチームだった
 ・その時の会場はヒューストンだった
 ・3年前もペイトリオッツが優勝していた
 ・3年前のペイトリオッツの対戦相手はNFCウエストのチームだった
 ・前年、3年前ともMVPはトム・ブレイディ
 ・間に挟まった2年前は、AFCウエスト対NFCサウスのスーパーボウルだった(そしてMVPは守備の選手だった)
とかいう共通点を見出す事ができたりします。

今回もペイトリオッツが勝利という共通点が追加されるのか、そうでないのか。

全ては明日、分かります。
とにかく面白い試合でありますように。

BGM♪: Star / Bryan Adams
この場に来られる事がスターの証し。
スーパーボウルに出場する選手の方がスターなんじゃないか議論は、根強いけど。


スターの証明

2018年02月03日 20時08分42秒 | NFL
[ NFL2017 ]
PRO BOWL
Team1st2nd3rd4thtotal
NFC7130323
AFC3014724

毎年楽しみな(嘘)プロ・ボウル。
とりあえず録画して、ちゃんと観戦しました。

改革として打ち出していたドラフト制度は廃止。
普通にAFC対NFCに戻った今回、試合は、僅差になって以前程のおふざけモードからは良くなった感じでした。

まぁでも、一番面白かったのはオープニングの演出効果ですかね。
タイリーク・ヒルのスピードを表現
これもヒル。ほとんどストIIだな、これ。
ラムジーの値千金INTのシーンもこんな感じ
トッド・ガーリーにはガーリーな天使の羽があしらわれて…
翼があれば….
大空へ
Todd Gurley is Not Girly.


個人的には、やっぱりこれがお気に入り。
聖ドリューのお導きは
やっぱり炎。ジャッグルも奏功して起死回生のTDになったシーン。


いやまぁ、試合も面白かったですよ。

ニュートラルゾーン・インフラクションで5YD進むも...


フォルス・スタートで5YD退くとか...

(プロボウルで何やってんだ。)

ま、でも普段話す機会のあまり無い人たちがコミュニケーションする様子も、プルボウルならではですね。

(話してんのかなぁ?)

さぁ、これで本当に今季もあと1試合。
どうなる事やら.............と思ってる人は、あんまいないか。

近年のトレンドにのって、面白い試合になってくれるといいですね。

BGM♪: Star / Bryan Adams
この場に来られる事がスターの証し。
スーパーボウルに出場する選手の方がスターなんじゃないか議論は、根強いけど。

フォルダ整理の鉄板

2018年02月02日 22時59分32秒 | Weblog
[ 最近の出来事 ]
新しい職場に来て、PCの設定をする事になると、フォルダ分類をやる事になります。

まずは
業務のファイルを入れるフォルダ
交通費清算書だの組織・人事など、総務系のファイルを入れるフォルダ
とかを作って...

とか。
業務も、いろんなのがあるから、どう分けるのがいいのかはついたプロジェクトによって違いますからね。

毎度、試行錯誤してやるんだけど、なかなかピタっとこれだ!という決め手に欠けて、今回も試行錯誤かなと思ってます。

ただ、ピタっとこれだ!
と来ているフォルダがひとつだけあって...。

自社の社長の談話とかが送られてきた時に、それを保存するフォルダ。
総務系のフォルダの配下に作るフォルダ。

フォルダ名は...

えらい人の話


です。

BGM♪: Word of God / Brenton Brown
えらい人の話は、ちゃんと聴いておかないとね。
いや、ちゃんとその場に行って聴いて無いから、送られてきたのを見てるのか...。

通勤時間計測奮戦記

2018年02月01日 22時06分31秒 | Weblog
[ 最近の出来事 ]
本日から出勤、新職場。

職場の立地じたいは、前のとこから歩いて15分位なので、通勤に大きな変化はありません。
が、勤務時間帯が微妙に違ったりするし、色々と勝手が違うだろうから、今日はどれくらい時間がかかるかを計測!

一日のサイクルに直結するしね。

と思った所で、駅に着いたら黒山の人だかり。
人身事故で、大幅遅延。

異動初日に遅刻したりしたらシャレにならん。

さすがに、かなり余裕をもってでてきていたので、結果的には問題なく間に合いました。
が、電車遅延で時間計測は意味をなさず。

明日は、雪の影響で同様に時間計測が無意味になりそうだし、土日休んで月曜日は...アレだし。

出勤サイクルができるまで、まだまだ時間がかかりそうです。

BGM♪: Long Black Train / Randy Travis & Josh Turner
電車の遅延とか、普段はまぁ仕方ないよねってスタンスなんだけど、ちょっとしばらくはスムーズにいって欲しい。