goo blog サービス終了のお知らせ 

Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

楽しい事は良い事だ

2016年06月10日 22時20分16秒 | 音楽
[ 最近の出来事 ]
うっかり、うっかり。

自分の中のエレ流行りに逆行するかのように、アコ派のCDも見ていたんだけど....
ガイ・ヴァン・デュサーCDを、ついポチっと。

Session With Guy Van Duser
このCDではエレ弾いてるんだけどね。

ジャケットで持ってるのは、グレッチの#6120....
肩のスイッチノブがひとつしか無いから、#6120Wかな...。

で、今日届きました。

この人はね、やっぱり楽しそうだよね。
曲も楽しげな雰囲気に仕上げるのが得意だし、演奏も楽しそう。
ステージでも超絶技巧なのにユーモラスな演奏を忘れないし。

主にジャズ+ギャロッピング。
エレを使ってるせいもありますが、チェット寄りな演奏になっています。

超絶技巧+ジャズでも、あっちの世界の遠い人にならずに、こんな演奏をしてくれるガイさんに感謝。

奏法的には、普段のガイさんよりもずっとチェット寄りなテクニックを多用しているし、
ギャロッピングスタイルな現代の人は、どちらかというとマールっぽいスタイルに寄る人が多い中、このCDの演奏は、そういう意味ではチェット派に属する演奏かなと思います。

ちなみに、amazonのレビューには、チェットっぽくないギャロッピング......と書かれている方がいらっしゃるのですが、これと自分が言うチェット寄りというのは、逆の事を言ってるのではありませんよ。
むしろ、たぶん同じ印象を抱いてる気がします。

American Finger Style Guitarも良かったけど、こっちのガイさんもいいなぁ。

まぁ、CDまるまる一枚、だいたい同じリズムみたいな感じになるけど、それでも構わない人にはお勧めできます。

BGM♪: Honeysuckle Rose / Guy Van Duser and Parker Hastings
このアルバムの収録曲ではありませんが、凄腕感は伝わるかと。(ガイさんは、左側のおじいちゃんね。)
アイディアが立体的と言うか、なんか凄くリッチ。
あんまりブルース感を出さないのも素敵。

正しい選択肢を選べ

2016年06月09日 23時22分45秒 | Weblog
[ 最近の出来事 ]
毎年の健康診断。
毎度、面倒なのが問診票

まぁでも、書かない訳にもいきません。

え~っと、なになに.....


「麺類は、どの位摂りますか?」

パスタ屋さんでランチみたいな事は無いから、麺類ってほぼイコールらーめんって事か。

選択肢は....

□毎日

......そんなには食べないよ。

□週3、4回程度

......呑んだ後に〆に食べる位だしなぁ。そこまでは。

□週1回くらい

......う~ん、平均して日割りしたら、そんなには無いんじゃないかなぁ。

■たまに食べる程度

うん、これにしておこう。(塗りつぶし。)

次は......
飲酒の質問か。

「お酒は、どれくらい呑みますか?」
家呑みも合わせてって事だよね。

選択肢は......

□毎日

.....そんなに飲みません!

□週3、4回程度

.....そんなに飲んだらこのBLOGが、アルコール備忘録ばっかりになっちゃうよ。

□週1回くらい

.....割り返したら、到底そんなに飲んで無いでしょうね。

■ほとんど飲まない。

.....うん、順当に行くと、これか。(塗りつぶし。)



よし、問診票も書いたし健康状態を調べてもらうとするか...。

BGM♪: Honesty / Billy Joel
正直にちゃんと書かないと、正しく診断してもらえませんからね。

負傷回復報告

2016年06月08日 22時50分56秒 | Weblog
[ 最近の出来事 ]
4月末頃に、人工芝のグラウンドで試合をした所...。

左足親指のが、3/2位はがれて、一部だけつながった状態になってしまいました。

実は最近、スパイクが縮んだのか、ここはキツめで、練習でもちょっと欠けたり、はちょいちょいしていたのでした。
そこへ来て、人工芝での試合にほぼフル両面で試合したもんで、随分とざっくりいったみたい。

特に痛みがあったりはしなかったのが救いでした。

という訳で、スパイクを少し大きめのものに買い替えて、負傷部分には絆創膏

これで、およそ1ケ月半。
その間、練習や試合も普通に参加。

で、ようやくまだ、少し欠落部分はありますが、特に保護を必要としない状態まで爪が伸びてきてくれました。

復活

だいぶ遅い復活祭ですが、今週末は久しぶりに試合だし、張り切って運動するとしますか。

新しいスパイクも、いい感じだしね。

......雨、降らないといいな......。

BGM♪: Tip Toe Through the Bluegrass / Chet Atkins and Tommy
英語では、“足の指”とは言わないんですよね。あくまで、toe。finger of footじゃありません。
親指とか中指とかの区別なんてのもありません。

Fantasy Baseball 2016 Week09 League Update ~七日天下~

2016年06月07日 22時32分55秒 | Fantasy Baseball
[ Fantasy Baseball 2015 ]
Fantasy Baseball LOG

Week09が終了。
各チームの結果と順位表を掲載しておきます。

[ This Week's Result ]
Santos 3-17 Specialweek
Thunder Roads 13-6 nanana
Keseran Paseran 13-5 Wolverines
SuperCruiseW 10-7 Kaz Kings
Bay Xerox 15-3 scott f's Team
Okayama Galaxy 8-9 Dwight
Royal Blue 4-16 FoodsFoods

今度は、Okayama Galaxy敗戦で、全体首位はSuperCruiseWが奪取。
目まぐるしく入れ替わる覇権の行方は?

[ Standings ]
RankTeamW-L-TPctDiv
East
2 Bay Xerox6-2-1.7223-1-0
5 Dwight5-3-1.6112-3-1
6 Keseran Paseran5-3-1.6113-1-1
9 Wolverines4-5-0.4443-2-0
10 Santos3-5-1.3892-3-0
11 Thunder Roads3-6-0.3330-3-0
14 Royal Blue2-7-0.2222-2-0
West
1 SuperCruiseW6-2-1.7224-1-1
3 FoodsFoods6-3-0.6673-2-0
4 Okayama Galaxy5-2-2.6671-1-1
7 nanana5-4-0.5564-1-0
8 Specialweek4-4-1.5000-3-1
12 Kaz Kings2-5-2.3331-2-1
13 scott f's Team2-7-0.2221-4-0


SuperCruiseWは、ほんといつでも優勝争いですね~。
素晴らしいです。

と、競合の強豪チームをほめそやしていても始まりません。
うちも頑張ろうっと。

この後も、頑張っていきましょう。

BGM♪: Cluster Pluck / Brad Paisley
カントリーギターのスターの夢の競演な曲を選んでみました。
首位が次々に首位が入れ替わる展開のように、当代のカントリーギターのスターがかわるがわるソロを取っていきます。
素晴らしいお祭り曲ですね~。

Fantasy Baseball 2016 Week09 Santos Update ~壊滅~

2016年06月06日 23時59分59秒 | Fantasy Baseball
[ Fantasy Baseball 2016 ]
Fantasy Baseball LOG

日程消化: ■■■■■■■■
Santos 3-17 Specialweek

TeamSantosSpecialweek
R2235
H3863
2B811
HR410
RBI1744
SB28
BB1926
A2966
E41
AVG0.1990.306
IP2630.1
W02
L13
SV21
BB911
K2042
HLD02
ERA4.852.08
WHIP1.351.22
QS12
Score317

野手カテゴリー総崩れ。

20イニングに届かないと投手カテゴリーが総取りされるように、
50安打に届かないと、野手カテゴリーが総取りされる規定でもあるのか? と思うような結果に。

9名x1週間で48安打は少ないなぁ。
しかし、この状況を変えるとなると、野手総入れ替えしないとだし、向上が期待できる野手がFAにそんなたくさんいる訳ないし。

我慢の時と思っていたら、随分長いな、この湿り。
そのまま梅雨入りしてしまったよ、とほほ。

[ MVP ]
マーク・マランソン(Pit - RP)

(IP)2.0 (SV)1 (BB)0 (ERA)0.00 (WHIP)0.00
キンブレルも同じく貢献してくれたのですが、何となくこっちにしてみました。
二人とも、高い期待にちょうどぴったり位の活躍でしたね。

[ 今週のジーンちゃん ]
下落が止まらない
ジーン・セグラ
(R)1 (H)5 (HR)0 (RBI)3 (SB)0 (A)18 (E)2 (AVG).208
打撃面では、ほんのちょっと先週よりいいかな。
でも、2失策がイケてません。

次週は、ジーンちゃん好調モードに復帰してくれる事でしょう。
ジーンちゃん復帰じゃないよ。(誰が?)

BGM♪: Save Your Tears / Willie Nelson
軒並みカテゴリーを失ったけど、僅かにSaveのカテゴリーに、ちょっぴり心が救われた今週なのでした。