goo blog サービス終了のお知らせ 

Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

NFL2011 Week03:Texans at Saints PreView : またしても個人的注目ポイント

2011年09月25日 21時40分39秒 | Fantasy Football
[ 聖者の行進 ]
Week03 PreView
次の敵さんは、ヒューストン・テキサンズ。
プレシーズンで対戦して敗れています。

が、レギュラーシーズンとは全く別物。
しかも相手は、エイリアン・フォスターを欠く事になりそう。
ロバート・ミーチェムと、元チームメイトとフィールドでの再会ならずですかね。

テネシー大学を応援している身とはいえ、現在は敵となっている以上、彼が欠場するなら素直に喜ぶ事にします。

さて、そうなるとOLが、よりRBをサポートしていかないとですね。
という事をうまく置いたつもりになって、要するにセンターを見ていきましょう、という話です...。
Houston TexansNew Orleans Saints
クリス・マイヤーズオリン・クルーツ

テキサンズは、2008年にデンバー・ブロンコスからトレードで加入。
以降、全試合出場を続けています。

クリス・マイヤーズ
6-4(193cm)
289(131kg)

オリン・クルーツ
6-2 (188cm)
292 (132kg)

身長で大きく上回るクリス・マイヤーズですが、体重は両者ほぼ同じ。
AFC型のセンターは、細身長身タイプ論が証明...される訳は無いか。

とにかく、長身なので目につきます。(NFLのOLには、この位はごろごろいるけど、OTが多いと思う。)
重心が高いのか、ゴール前の押しあいには、強さが足りないか?と言う場面も、開幕戦では見られましたが、目につくから目立ってしまうだけかもしれません。
それか...ちょっと位押されても、ま、いいや~...マイヤーズ...と思ってしまうとか。
いえ、なんでもありません。

で、何だったのか?という内容でしたが、とにかくオリン・クルーツが見違える程良くなって、セインツが勝利という事になるんじゃないかと。

楽しみにしましょう。

BGM♪ I'm Gonna Put My Foot Down / Buddy Holly
センターは、足をしっかり地面に置いて、そこからすべてが始まります。
互いのセンターが、しっかりと仕事をすれば、きっといい試合になる事でしょう。
でも、例えいい試合じゃなくてもいいからセインツが勝ってくれるといいというのが本音だったりして...。

駅名表記についての監察結果から

2011年09月24日 22時48分27秒 | Weblog
[ 最近の出来事 ]
新橋駅。
サラリーマンの聖地のように言われるこの駅にある、謎のルール。
有名な話です。

新橋のローマ字表記は、ShinbashiじゃなくてShimbashi
しむばし?

なぜかJRの駅にも銀座線の駅にも、駅名表記のローマ字はShimbashi。

「これ、なんでなんだろうね~?」
という話は、昔からよく会話されていました。

とにかく、この表記がルールになってしまっているようです。
V(ブイ)のつく単語をカタカナ表記する時は、ヴを使うというルール...だけど、the Venturesはザ・ベンチャーズとか、そういう類の。

で、最近になって気づいたのですが、同様の表記ルールを用いたと思われる駅が他にもありました。


これも、Gaienmaeじゃなくて、Gaiemmaeって、独特ですね~。
なぜなんでしょうね~。
がいえむまえ。

このゲームが関係しているとか?


まぁ、外国人の方などが惑わないレベルなら、どちらでもいいと思いますけどね。

BGM♪ I Put A Spell On You / Creedence Clearwater Revival
実は銀座線には、もうひとつ同様のスペル表記になっている駅に、日本橋(Nihombashi)があります。
こう見ると、歴史の古い銀座線で、先につけられたっぽい感じですね。
あ、でもこの歌のスペルは、魔法の呪文という方の意味だけどね。

Fantasy Football2011 Week02 ReView : GABBA GABBA HEYが全体1位奪取

2011年09月23日 23時59分59秒 | Fantasy Football
[ FANTASY FOOTBALL 2011 ]
Fantasy Football LOG


[ Week02 Result ]
Santos 148.00 - 160.00 Dwight
Thunder Roads 114.00 - 129.00 Wolverines
GABBA GABBA HEY 166.00 - 123.00 Packersushi
scott f's team 114.00 - 127.00 Kaz Kings
Sea of Red 98.00 - 173.00 Tenryu Zazamushis
Tyabo-s 172.00 - 139.00 Keseran Paseran
Ryukyu Swamp Dogs 160.00 - 107.50 SuperBolts1994
Specialweek 121.00 - 114.50 Okayama Galaxy
最初は、120.00pts.位取ると勝利にグっと近づいていた当リーグも、10周年を迎え、近年では、140.00pts.では心もとない事も多くなってきました。
今季も、ハイスコアなチームが続出。
今後、この傾向は続いていくのでしょうか。

[ Standings ]
RankTeamW-L-TPctDivPts ForPts Against
NORTH
3Wolverines2-0-0100.0%2-0-0282.0 261.0
6Tenryu Zazamushis1-1-050.0%0-1-0320.0 251.0
9Thunder Roads1-1-050.0%1-1-0277.0 191.0
15Packersushi0-2-00.0%0-1-0185.0 329.0
EAST
1GABBA GABBA HEY2-0-0100.0%1-0-0325.5 192.0
5Specialweek2-0-0100.0%1-0-0255.0 229.5
14Sea of Red0-2-00.0%0-1-0213.0 307.0
16scott f's team0-2-00.0%0-1-0183.0 286.5
WEST
4Kaz Kings2-0-0100.0%1-0-0251.5 210.5
10Okayama Galaxy1-1-050.0%1-0-0267.0 254.5
11Dwight1-1-050.0%0-1-0256.5 272.5
13SuperBolts19940-2-00.0%0-1-0241.0 312.5
SOUTH
2Tyabo-s2-0-0100.0%2-0-0311.0 266.0
7Ryukyu Swamp Dogs1-1-050.0%0-1-0308.5 266.5
8Keseran Paseran1-1-050.0%1-1-0298.0 320.5
12Santos0-2-00.0%0-1-0275.0 299.0

全体1位にGABBA GABBA HEYがつきました。
ここまで、順調にpts.を積み重ねて、5チームある2勝0敗チームの中でも、最高pts.。
しかし、まだまだWeek02。
現在の順位は、あまり気にする事はありません。
そうさ、気にならないよ。
pts.は取れてるんだし。
0勝2敗でもさ...。(涙:

BGM: I Don't Want To Grow Up / The Ramones
全体1位をGABBA GABBA HEYが奪取という事で、オーナーさんに敬意を表する意味で、ラモーンズから選んでみました。
Fantasy Footballは、皆何が得られるという事でなく、自身の内側にあるモチベーションでやっています。
皆、子供のように“勝ちたい!”って思っているのが、このリーグのいい所です。
という訳で、そのままでありたい=大人になりたくないという歌を選んでみましたとさ。

Santos Update Fantasy Football 2011 Week02:撃ち合い

2011年09月22日 23時35分51秒 | Fantasy Football
[ FANTASY FOOTBALL 2011 ]
Fantasy Football LOG

TOP FORMER;

スティーラーズ・ディフェンス(Pit - Def)
主なSTATS: 完封(0失点)
Fantasy Pts: 30.00pts

Week02の我がチームのReviewです。

■Week02 Result
Santos 148.00 - 160.00 Dwight
先週の開幕週を含めた全16のMatch Up中、対戦両チームの合計pts.が最も高い、壮絶な撃ち合いの末、敗れました。
痛すぎる...。
My TeamOpponents
PosPlayerPts.評価相手pts.
QBPhilip Rivers(SD - QB) 15.0 Michael Vick(Phi - QB) 12.0
WRDwayne Bowe(KC - WR) 16.0 Vincent Jackson(SD - WR) 39.0
WRRobert Meachem(NO - WR) 11.0 Chad Ochocinco(NE - WR) 6.0
RBMaurice Jones-Drew(Jac - RB) 12.0 Mark Ingram(NO - RB) 3.0
TEBrandon Pettigrew(Det - TE) 1.0 ×Vernon Davis(SF - TE) 3.0
W/RJahvid Best(Det - RB) 29.0 Mike Tolbert(SD - RB) 16.0
KDavid Akers(SF - K) 8.0 Sebastian Janikowski(Oak - K) 5.0
DEFPittsburgh(Pit - DEF) 30.0 New York(NYJ - DEF) 25.0
DBrian Urlacher(Chi - LB) 2.5 ×Rashean Mathis12.0
DBMarcus Trufant(Sea - CB) 6.5 Cary Williams6.0
DBChris Crocker(Cin - S) 0.0 ×Eric Smith10.5
DLHaloti Ngata(Bal - DT) 6.0 Antonio Smith7.0
LBPaul Posluszny(Jac - LB) 6.0 Desmond Bishop13.5
LBTakeo Spikes(SD - LB) 5.0 Barrett Ruud2.0
合計-148.0 -160.0


■自分の采配評価
・選手獲得
×
DがついたChris Hopeの代役で、唯一Week01と変わったChris Crocker(Cin - S) 。
0.00は言い訳できませんね。

・選手起用

まずまず過失は無かったと思います。
が、結果論で言えば、テネシー大学枠として、飼殺していたディナリアス・ムーア(Oak - WR)が5REC 146YD 1TDなどで27.00pts.をあげる大活躍。
計算上彼を出場させていれば勝っていたのですが、まさかモーリス・ジョーンズ=ドリューよりも彼が活躍すると予想できる訳ないと思うので...。

Fantasy Footballでは、自分の失敗は、自分で取り戻す以外にありません。
Week03での勝利を目指して、頑張ります...。

BGM♪ The Big Country / Jerome Moross
映画「大いなる西部(The Big Country)」のテーマ曲です。
今週のMatch Upのように派手なドンパチの映画ではありませんが、最後は...。

Fantasy Baseball 2011 final:決勝戦の出場選手紹介

2011年09月21日 23時00分00秒 | Fantasy Baseball
[ Fantasy Baseball 2011 ]
Fantasy Baseball LOG
決勝戦は、我がSantosとOkayama Galaxyの激突!
今回は、決勝戦という事で、先発全選手を掲載しておきましょう。

SantosOkayama Galaxy
C Brian McCann(Atl - C)
1B Lance Berkman(StL - 1B,OF)
2B Robert Andino(Bal - 2B,3B,SS)
3B David Wright(NYM - 3B)
SS José Reyes(NYM - SS)
OF Nyjer Morgan(Mil - OF)
OF Jason Bay(NYM - OF)
OF David Murphy(Tex - OF)
Util Rafael Furcal(StL - SS)

SP Justin Verlander(Det - SP)
SP A.J. Burnett(NYY - SP)
RP Joel Hanrahan(Pit - RP)
P Matt Maloney(Cin - RP)
C Carlos Santana(Cle - C,1B)
1B Freddie Freeman(Atl - 1B)
2B Ian Kinsler(Tex - 2B)
3B Evan Longoria(TB - 3B)
SS Elvis Andrus(Tex - SS)
OF Matt Kemp(LAD - OF)
OF Carlos Beltrán(SF - OF)
OF Delmon Young(Det - OF)
Util Billy Butler(KC - 1B)

SP Ryan Vogelsong(SF - SP,RP)
SP Josh Beckett(Bos - SP)
RP Drew Storen(Was - RP)
P C.J. Wilson(Tex - SP)
ここまで来た中、選んだ選手はどれも信頼を置いている事と思いますが、中でもこの選手が頑張ってくれないと、という存在の選手達は...。
STATSは、2011.09.20時点
Santos-Rolling Thunders
デヴィッド・ライト(NYM - 3B)
打率.263
本塁打:14
-マット・ケンプ(LAD - OF)
打率.320
本塁打:34
ジャスティン・ヴァーランダー(Det - SP)
投球回数:244.0
奪三振:244
-ジョシュ・ベケット(Bos - SP)
投球回数:179.2
奪三振:162

お互いに最後も勝利で締めくくりたい最終決戦。

さて、結果はどうなるのでしょうか。

BGM: Two men a prayin / Monroe Crossing
ゴスペルですね。祈りは、神様に捧げています。
このBGMでは、二人のオーナーが決勝戦での武運を祈っているという事で。
なんとか勝ちたいと、両者が思っているのが健全な状態だと思います。