goo blog サービス終了のお知らせ 

Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

ハッシュドビーフに使用した牛肉の産地による相違についての検証結果

2008年02月19日 23時59分59秒 | 料理
[ 最近の出来事 ]
ハッシュドビーフの件、昨日と今日で両方を食べてみました。

ちなみに昨日はオーストラリア産、今日は国産の牛肉のものを食べました。
作った自分としては...肉自体は国産のものもおいしいですが、なんとなくハッシュドビーフ全体とのマッチ感はオーストラリア産の方があった気がしました。

作成時に、妻にはこの件を内緒にしていて、今日の食後に聞いてみました。
「どっちがおいしかった?」
・・・「何か違うの?」

まあ、要するにどっちもおいしかったというミもフタも無い結論となりましたとさ。
ちゃんちゃん。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)

日本人審判AAサザンにあらわる!

2008年02月18日 23時59分59秒 | AAサザン・リーグでニヤニヤしよう
[ AA SOUTHERN LEAGUE ]
大好評(?)のシリーズ。2008年も元気に行ってみたいと思います。
AA SOUTHERN LEAGUE LOG
開幕を待ちわびる2008 AA SOUTHERN LEAGUE
今日は、その前にひとつお知らせを...。

以前このBLOGでも触れた、日本人審判の平林さんですが、ご自身のBLOGによると見事AAに昇格されたそうです。
しかも、リーグは...AA SOUTHERN LEAGUE

おめでとうございます!

ところで、リーグのHPには審判に関するページも用意されていたので、読んでみましたが、非常に内容が充実しています。
なんと、惜しみなく「Umpire Salaries 」というメニューがあったので、クリックしてみました。
Umpire Salaries

それによると...
Class AAA: $2,500-3,400 per month
Class AA: $2,200-2,400 per month
Class A-Full Season: $1,900-2,200 per month
Class A-Short Season & Rookie: $1,800-2,000 per month

シングルAでも、大卒初任給位あるんですね。
持ち出しにならざるを得ない経費みたいなのが、どれ位あるのか分かりませんから、それが多いのか少ないのか図りかねますが、こういう情報が惜しみなく出てくるという環境が良いと思います。

ともあれ、日本人審判も出てきた事でAA SOUTHERN LEAGUEも、さらに熱気を帯びてきます。
今年は、一般のメディアでもAA SOUTHERN LEAGUEが取り上げられる機会もあるかも!

期待してます。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)

今日作った二つのものの話

2008年02月17日 23時59分59秒 | 料理
[ 最近の出来事 ]
今日の夕食後、明日からの夕食を作り溜めしました。

最近、二つの鍋に同時にカレーを作成するのに慣れてきたので、今日は同様にしてハッシュドビーフを鍋二つ同時に作成です。
ひとつには国産牛肉、ひとつにはオーストラリア産牛肉を使用。

明日から、食べ比べてみます。
全く違いに気づかないかもしれないけど、それはそれって事で。

あと、実は昨日、今日と二日間で久しぶりにホームページを作ってました。
ひたすらhtmlタグを打ち続けること2日。(ホームページ作成ソフトとか、なんかうまく使えないので、メモ帳で作成です。)なんとか一旦になったので、良かったです。

でも、ホームページに完成はありません。
作った後の方が大変だったります。

まあ、こちらも明日以降の味見という事で...。

さあ、どうなるでしょうか。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)

今日のうんちく

2008年02月16日 23時59分59秒 | 料理
[ 最近の出来事 ]
昨日の夕ご飯、今日の朝ごはんと、ブリの塩焼きを食べました。

グリルで焼く方法など、幾つかの調理法の情報を入手しましたが、一番簡単なフライパンで焼くという方法を採択。
ブリに塩とコショウをふってから、フライパンで焼くだけ。
結構焼くのに時間がかかりますが、「餅はこ○き焼き、魚は大名焼き」という位ですから、ここはじっくり焼きましょう。

最初は普通のアジシオなどを振りましたが、途中でこの塩を藻塩に変更。
どうして最初から気づかなかったのか...。

藻塩にしただけで、うまさ倍増です。

ブリが一段おいしくなって、出世した感じです。
あ、でもブリは一番出世した状態でした...。(関東:ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ/関西:ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ)
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)

一番好きな食べ物はカキフライなんて言ってるけど初めてでした

2008年02月15日 23時52分40秒 | 料理
[ 最近の出来事 ]
昨日、初めて揚げ物を作りました。

実は、レミパンと一緒に、オイルポット兼鍋が2つセットになっているモノを実家からのお祝いで入手して、初めて揚げ物作成体制が整ったからです。

これまで入った事の無い領域、揚げ物
とりあえず、冷蔵庫鶏肉があったので、唐揚げに決定。
醤油ごま油コショウを混ぜて、鶏肉を浸します。
20分位して下味がついたら、小麦粉をまぶします。

ちなみに、例えばお弁当に使うような場合、片栗粉を使うと冷めてもおいしくなるそうです。

を熱して、投入します。
の温度は、私が見た資料では170度位がいいそうです。

よく分からないけど、目安は、ころもを少し落とした時に、底に沈んだ後すぐに浮上してくる位・・・とか、そんな感じだったかな、と。

とりあえずころもを落としてみました。
ただちに浮上。油面でぶくぶくとあぶくが出て、状態がどうなっているのか分かりません。

まあ、とにかく十分に熱した、という事じゃろう。
・・・と思いました。

試しに下味をつけた鶏肉をひとつ、油に投入。

ただちに浮上してきました。
物凄い勢いで、がはじけています。
と思ったら、なんか様子が変です。

鶏肉が投入するやいなや、もう表面が真っ黒。

やばい!
と思って、いったんからあげましたが、後の祭り。
もはや真っ黒に焦げていました。

しかも、割って中を開いてみましたが、まだ数秒しか入れていないので、そこはまだ

電子レンジで再加熱して、ちょっとひとくち食べてみましたが、すっかり固くなっておいしくありません。
無念。

2個目からは、温度を調節して、じっくり揚げました。
失敗、失敗。
いい勉強になりました。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)