goo blog サービス終了のお知らせ 

Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

フットボールの季節も近い

2005年08月16日 23時59分59秒 | Weblog
TOP PERFORMER;
ジェフ・ジェンキンス(Mil - OF)
1/4 1R 1BB

WEEK20 Santos 2-10 BayouSpirits

え・・・・・・・・え~っと・・・・・・・・。
今日は、全く触れるような事柄はありませんでした。

だから、フットボールの話でも書きますか。

まあ、このBLOG読んでる人は、ほぼ100%知ってると思いますが、2005 NFL Saitama Divisionの開幕が迫っています。まずはドラフト。その後シーズン・インという事になります。
今年の参加チームは;
01. Thunder Roads
02. Santos
03. Tyabo-s
04. Swamp Dogs
05. Nightwing
06. Okayama Galaxy
07. 5to81
08. GABBA GABBA HEY
09. packersushi
10. Keseran Paseran
11. Wolverines
12. Lambeau Field
13. Fighting Bayou
14. hhosoda
15. SuperBolts1994
16. Kaz Kings
という全16チーム。
過去最多の参加チーム数に、選手獲得競争の激化が予想されます。

さあ、随分行数が稼げたから、これでいいかな?
んじゃあ、開幕をお楽しみに。

いきなり旗色が悪いオーナーさん、一緒に頑張りましょう!


2005 FATNASY BASEBALLサイトはこちら
Jose's FANTASY SOPRTSのサイトはこちら

2005 FATNASY BASEBALL Thuner Roadsのページ(リーグの順位なども掲載)はこちら

痛み分け・・・はさておき、首位攻防戦。

2005年08月15日 23時59分59秒 | Weblog
TOP PERFORMER;
ラス・アダムス(Tor - SS)
2/3 1R 3A

WEEK19 Santos 8-8 Okayama Galaxy final

なんと西の雄、Okayama Galaxyとの対戦は痛み分け。両者が死力を尽くした結果ですから、これは受け止める以外にありません。
レギュラー・シーズンの残り3週、調子と順位を維持して、ポスト・シーズンに臨めるようにしたいです。

さて今日は、3投手が先発・・・の予定でしたが、


(1) ボストンの試合がPPD(Postponed:延期)になったためマット・クレメント(Bos - SP)が登板せず。

(2) ハヴィエル・ヴァスケス(Ari - SP)は背信のマウンド。2イニング8被安打9失点(自責9)1与四球3奪三振。
イニング数より奪三振数が多いトコだけ素晴らしい(?)

(3) 唯一、溜飲を下げたのがマイク・マローシュ(Det - SP)でした。8.2IP無失点での勝利に、心躍る感じです。まあ、ここまで書いても分かると思いますが、ファンタジー・オーナーから言わせてもらえば、あと1アウト投げてくれないと困ります。もし投げて逆転され、敗戦となっても、CGがつくので(笑)。
もちろん、そのまま完封してくれたら最高ですよね。 たらればの話ですけど。


<今日の盗塁>
もう書くのがツラくなってきた、このコーナーですが、今日も今日とてスーパーカー・トリオが魅せてくれました。イチロー・スズキ(Sea - OF)が2盗塁を記録。
ブッチ切られて、このカテゴリーを落としました。ちょっと初日に調子良かったからといって、張り合ってウカれた自分がバカでした。
という訳で、このコーナーは終了です。 応援ありがとうございました。また、どこかで会おうね。

さて、リーグの方ですが、我がチームは12位と低迷。なんとかConsolationに残れたら御の字という状況にあります。
自虐的ですが、そんな事より今週は首位決戦。現在首位Keseran Paseranが、2位のSwamp Dogsを迎え撃った一戦がありました。
得点をKeseran Paseranが獲れば、Swamp Dogsが安打でリード。本塁打打点でKeseran Paseranが上回ればSwamp Dogsは盗塁捕殺を確保。
投手の敗戦数セーブがKeseran Paseranの手に落ちれば、投球回数奪三振をSwamp Dogsがつかむ・・・といった見ごたえのある攻防でしたが、ここはKeseran Paseranが首位の貫禄でSwamp Dogsを 10-6 と退け、首位を堅持。

プレーオフで再び合間見える事になる可能性も高いですから、そこでの再戦も見モノですね。

投手起用の悩みはつきず。ブルペンは解散総選挙状態のオーナーさん、一緒に頑張りましょう!


2005 FATNASY BASEBALLサイトはこちら
Jose's FANTASY SOPRTSのサイトはこちら

2005 FATNASY BASEBALL Thuner Roadsのページ(リーグの順位なども掲載)はこちら

じわじわと・・・。

2005年08月14日 23時59分59秒 | Weblog
TOP PERFORMER;
ヴィクトル・マルティネス(Cle- C)
3/3 1BB

WEEK19 Santos 7-6 Okayama Galaxy

じわじわと差を詰められて遂に1カテゴリー差。この状況で明日の集計最終日を迎えます。
安打は打てていますが、どうも他のカテゴリーを効率よく獲られている感じがありますね。あと1日、なんとか持ちこたえて欲しいです。

<今日の盗塁>
スーパーカー・トリオの一人ホセ・レジェス(NYM - 2B,SS)が、今日は2盗塁を記録。
対してウチはゼロという事で、遂に逆転されてしまいました。

やはり、このカテゴリーを奪う事は無理なんでしょうか...。

[明日の先発予定]
M. Clement (Bos - SP)
J. Vázquez (Ari - SP)
M. Maroth (Det - SP)

なんとかもう一日。リードを保ちたいです。

僅差のカテゴリーをなんとかしたいと思っているオーナーさん、一緒に頑張りましょう!


2005 FATNASY BASEBALLサイトはこちら
Jose's FANTASY SOPRTSのサイトはこちら

2005 FATNASY BASEBALL Thuner Roadsのページ(リーグの順位なども掲載)はこちら

リードしているような、そうでないような・・・。

2005年08月13日 23時15分20秒 | Weblog
TOP PERFORMER;
オスカル・ロブレス(LAD - 3B,SS)
3/5 1R 2RBI 4A

WEEK19 Santos 8-5 Okayama Galaxy

押し寄せられながら、なんとかリードを保っている我がチームですが、やはり僅差のカテゴリーがある関係で、リードしている感覚よりも焦燥感の方が、若干強いという印象です。
とにかく、明日までのすうちはあまりアテにせず、最終日の3投手先発が全ての鍵を握っているという事を肝に銘じておきましょう。

さて今日の盗塁ですが、相手のホセ・レジェス(NYM - 2B,SS)が、今週2つめを記録。リードは3-2と縮まっています。
明日以降、ウチも追加発注をかけたいですね。

[今日のホームラン]
ランディ・ウィン(SF - OF)
2号この日両チーム通じて唯一の得点となる決勝弾!

順位をひとつでも上げたいオーナーさん、一緒に頑張りましょう!


2005 FATNASY BASEBALLサイトはこちら
Jose's FANTASY SOPRTSのサイトはこちら

2005 FATNASY BASEBALL Thuner Roadsのページ(リーグの順位なども掲載)はこちら

薄氷のリード

2005年08月12日 23時39分08秒 | Weblog
TOP PERFORMER;
ダン・ジョンソン(Oak- 1B)
3/4

WEEK19 Santos 10-4 Okayama Galaxy

今日は波穏やか。あまり大きな動きが無い一日という感じでした。
僅差のカテゴリーが、幾つかこちらに傾いたので、たまたま10-4と大きくリードしている様に見えますが、内実あまり参考にならない感じです。

<今日の盗塁>
今日は、スーパーカー・トリオのうち、ホセ・レジェス(NYM - 2B,SS)に盗塁が出て、3-1とリードを縮められています。
やはり来ましたね。正直、盗塁をタイにでも持ち込めたら金星です。今日休んだジョニー・デーモン(Bos - OF)辺りに頑張ってもらいましょう。

[今日のホームラン]
ランディ・ウィン(SF - OF)
1号2ラン!

結局、先発投手の出来次第かな~と危惧しているオーナーさん、一緒に頑張りましょう!


2005 FATNASY BASEBALLサイトはこちら
Jose's FANTASY SOPRTSのサイトはこちら

2005 FATNASY BASEBALL Thuner Roadsのページ(リーグの順位なども掲載)はこちら