[ NCAA2014 ]
サイニングデーも終わり、高校生有力選手達が有力カレッジへと奨学金オファーを受ける事を決めたりしたところ。
各有力選手が、どこからオファーを受けたかという情報を、見ていたら、なんかやけに気になってしまいました。
BCSチャンピオンを狙うような、超有力大学のオファーをもらうような選手は、有力になればなるほど、多くの強豪校からのオファーを受ける訳です。
当然、そのオファーをした大学のリストには、超有力大学がズラリと並びます。
そうした選手達の情報を何人も見ていたら、超有力大学に紛れて(失礼)、見慣れない大学が、ちょいちょい挟まってきています。
それが、オールドドミニオン大学。

どこそれ?(ヴァージニア州ノーフォークにある大学だそうです。)
だいたい、どのカンファレンスなのか?
....FCSの独立校でした。
カンファレンス外。
そりゃ、知らんわ。
同じ位置づけの大学としては....アビリーン・クリスチャン、モンマウス辺り。
元々、ダレン・シャーパー、マイク・トムリンらで有名な(?)、ウィリアム&メリー大学の一部門が独立した大学だそうで、卒業生には、宇宙飛行士もいるとか。
HP見ても、メニューのAthleticは一番右側にある(≒重要性が低い)から、スポーツ・●カ大学では無さそうですね。
もう少し調べてみたら、どうやらバスケットボールの方が強いみたい。
そっちでは、結構有名なんでしょうかね。
昨年の成績は、こんな感じ。
LOOSE | 38 | 52 | at | East Carolina | |
LOOSE | 10 | 47 | at | Maryland | |
Win | 76 | 19 | Howard | ||
Win | 59 | 58 | Citadel | ||
Win | 66 | 10 | Albany | ||
Win | 21 | 17 | Liberty | ||
LOOSE | 24 | 35 | at | Pittsburgh | |
Win | 27 | 24 | at | Norfolk St. | |
Win | 66 | 14 | Rhode Island | ||
Win | 59 | 38 | at | Idaho | |
Win | 42 | 14 | Campbell | ||
LOOSE | 20 | 80 | at | North Carolina |
そこそこの強さを持っているものの、強豪と対戦すれば力負けという感じでしょうか。
そんな大学が、強豪校に紛れて、超有力選手に果敢に声をかけまくっているとなると、これからフットボールでも名門を目指していくのか?
これから、しばらく注目のチームかもしれませんね。
ただ、見た選手の中で、サインした選手は一人もいませんでしたが...。
BGM♪ Dominion / Citipointe Live
バスケットボールの方がメインみたいですが、オールドドミニオン大学は、モナークスだそうです。
二グロリーグの名門にあやかったのでしょうか?
フットボールの強化も実って欲しいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます