goo blog サービス終了のお知らせ 

Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

メジャー昇格には弱点克服が必要か...

2009年08月16日 20時50分07秒 | AAサザン・リーグでニヤニヤしよう
[ AA SOUTHERN LEAGUE ]
大好評(?)のシリーズ。2009年も好きなように楽しんで行きたいと思います。
AA SOUTHERN LEAGUE LOG
既に2009年の前半戦を終えている2008 AA SOUTHERN LEAGUE
各チーム、後半戦に入って新戦力なども台頭してきているようです。

8月に入ってバロンズに現れた新星ジム・ギャラガー1塁手。
カロライナ・リーグのウィンストンセイレム・ダッシュでの活躍を経て、バーミンガムにやってきました。

ノースカロライナ州デュラム出身、デューク大学
左投左打

Height: 6'1"
Weight: 195
という体格は1塁手としてはやや小ぶりな感じがします。

打率.385
体格のせいもあるのか、本塁打はありませんし長打力のあるタイプでは無いみたいです。
この先メジャー昇格を目指すにあたって、その辺でライバル達をどう蹴落とすかが課題かもしれません。

あ、あともうひとつ課題がありました。
 vs 右投手 .529
 vs 左投手 .111

今日のカロライナ・マッドキャッツ戦では、相手が左投手だったせいか出場できず。
ここ、どうにかしないとですね...。

でも、どうにかしてメジャー昇格を勝ち取って、Fantasy Baseballで使える日が来るといいですね。

[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)

今年の初ニヤニヤ

2009年02月05日 22時56分22秒 | AAサザン・リーグでニヤニヤしよう
[ AA SOUTHERN LEAGUE ]
大好評(?)のシリーズ。2009年も好きなように楽しんで行きたいと思います。
AA SOUTHERN LEAGUE LOG
2009年の開幕を待ちわびる2008 AA SOUTHERN LEAGUE
色々と準備がすすんでいるようです。

現地3月27日に、バーミンガム・バロンズは、ミシシッピ・ブレーブスと試合を行います。
場所は、いつものホームスタジアム(Hoover Metropolitan Stadiumあらため、Regions Park)ではなく、同じアラバマ州バーミンガムにある、リックウッド・フィールドという球場。
ここは、プロの野球場としては全米最古のものなんだそうです。

1910年に、当時のバロンズ・オーナーだったリック・ウッダードさんが、チームのホーム球場として提供したらしいです。
当時ここをホームとして使ったのは、バーミンガム・バロンズと、ニグロ・リーグのバーミンガム・ブラック・バロンズ。

こけら落としは、1910年8月18日。
バロンズが、モンゴメリー・クライマーズを3-2でやぶった試合で、この試合に10,000人もの観客が集まったそうです。

2009年のAAサザンリーグ オールスター戦前の、ホームラン・ダービーや、ソフトボールの試合もこの球場で行う予定みたい。

もちろん試合の際は、両チームともスローバックのユニフォームを着用です。

こうしたアメリカン・スポーツの、歴史をとっても大事にする感覚って良いものですよね。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)

ニヤニヤできる三兄弟

2008年11月06日 23時33分50秒 | AAサザン・リーグでニヤニヤしよう
[ AA SOUTHERN LEAGUE ]
大好評(?)のシリーズ。2008年シーズンは終わりましたが、ニヤニヤするのは個人の自由です。
AA SOUTHERN LEAGUE LOG
レギュラーシーズンが終了した2008 AA SOUTHERN LEAGUE
シーズンも終わったので、特に目立ったニュースも無いはずのAAサザンリーグのHPを、なんとなく見ていたら気づいた事がありました。

2008シーズンの投手部門で、最優秀防御率(3.11)を記録した投手。
バーミンガム・バロンズジャスティン・キャセル投手。
右投げ右打ち
カリフォルニア大学アーヴァイン校出身

ふんふん...。

あれ?

ジャスティン................キャセル

キャセル.................キャセル.................
なんかボール投げる人で、キャセルって人がいたような...。

もしかして、マット・キャセル(NE - QB)のご兄弟
と思って調べてみました。やはり兄弟でした。そしてさらに、この二人の上にもうひとりお兄さんがいました。
三男次男長男
1984年9月25日生1982年5月17日生1980年8月8日生
ジャスティン・キャセル(BIR - SP)マット・キャセル(NE - QB)ジャック・キャセル(HOU - SP,RP)→現在はFAみたい
2008年は、この兄弟にとって思い出深いシーズンになったようです。
ジャスティンは、先術の通りマイナーリーグとはいえ、シーズン最優秀防御率を獲得。前途は明るいです。
上の二人には、もっと印象深い事がありました。

9月7日。

ヒューストン・アストロズの一員として、長兄ジャックコロラドに試合に行きました。
しかし先発投手でない彼に、出番があるのかは、もちろん試合の展開次第です。

それがこの日、先発のワンディ・ロドリゲスが斜筋を痛めて1.0IPで降板。
二番手に声がかかったのが長兄ジャックでした。(急遽の登板でしたが、4.0IP2失点と奮闘しました。)

この僅か1時間後、次兄マットはKC戦で、ご存知の通り不動の先発QBトム・ブレイディの負傷退場により、急遽NFLのピッチに姿を現す事になったのだそうです。

二人とも、チームは勝利していますね。(ちなみに、この日三兄ジャスティンは、試合がありませんでした。)

三兄弟とも2009年も良い年になるといいですね。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)

国替えで勢力図が変わるのか

2008年10月16日 23時59分59秒 | AAサザン・リーグでニヤニヤしよう
[ AA SOUTHERN LEAGUE ]
大好評(?)のシリーズ。シーズンは終了しましたが、オフにも経営陣は動いています。
AA SOUTHERN LEAGUE LOG
マイナーリーグ各種カテゴリーで、アフィリエイトの変更が行われています。

カロライナ・マッドキャッツは、今季までフロリダ・マーリンズ傘下でしたが、来季からはシンシナティ・レッズの傘下となります。

今季までシンシナティ・レッズの傘下で、ジョーイ・ヴォットなどを輩出したチャタヌーガ・ルックアウツは、来季からL.A.ドジャース傘下となります。

そのドジャース傘下だったジャクソンヴィル・サンズが、来季からはフロリダ・マーリンズ傘下になり、フロリダ州内での提携となりました。

フロリダ・マーリンズは、同時に今季NYメッツ傘下だったAAAのニューオリンズ・ゼファーズも傘下におさめたそうです。

マイナー選手給料親球団が支払うはずなので、球団が増えると大変そうですが、その分見返りもあるという事なのでしょうね。

という訳で、AAサザンリーグの3チームが、ローテーションのような格好でアフィリエイトを変更しました。

この変更が、どうなるのかも来期注目してみたいです。

良い選手が出てきたら、このアフィリエイトを「変更しなきゃ良かった!」みたいな事になるのでしょうかね...。その辺も考えながらニヤニヤしたいと思います。

[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)

優勝決定

2008年09月19日 22時35分07秒 | AAサザン・リーグでニヤニヤしよう
[ AA SOUTHERN LEAGUE ]
大好評(?)のシリーズ。2008年もなんとかやってきました。
AA SOUTHERN LEAGUE LOG
優勝チーム決定!今年も(たぶん)熱戦を展開した2008 AA SOUTHERN LEAGUE
遂に、シーズン全日程が終了しました。

優勝はミシシッピ・ブレーブスでした。
グリーンヴィルからミシシッピに移転後、初の優勝です。
Championshipは、カロライナ・マッドキャッツとの激闘になりました。

Game1: ミシシッピ・ブレーブスが5-4で勝利
Game2: カロライナ・マッドキャッツが6-3で勝利
Game3: カロライナ・マッドキャッツが9-3で勝利
Game4: ミシシッピ・ブレーブスが6-5で勝利

ともに2勝2敗で迎えた最終第5戦。

Game5: ミシシッピ・ブレーブスが延長戦3-2で勝利

延長10回に、ここまでチームを牽引してきたJ.C.ホルトが相手のスローイング・エラーの間にホームを踏み、激闘を制しました。

今季のミシシッピ・ブレーブスは、めぼしい個人タイトルは、トッド・レドモンド投手のハーラーダービーTOPくらい。
彼は、160イニング以上を投げて、与四球が33というコントロールで、勝星を重ねました。

数値で見ると全体に、地味な印象のチームですが、やはり野球は確実性が大事という事でしょうかね。
実際の試合を観戦できないので、どう言っていいのか分かりませんが、MLBの親球団からすると、もう少し突出した個人が欲しいような気もしますが。そこは、マイナー球団全体がかかえるジレンマかもしれません。

まあ、いろいろ書きましたが、要するに「数字でしか見れないから、数字が面白い選手が見たい!」という私の希望を格好よく言ってみただけです。気にしないでください。

本当、実物観戦したいなぁ。
いつの日か、その願いがかなうまで、見てニヤニヤしてようっと。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
[他チームのBLOG]
Swamp Dogs
Start me up(GABBA GABBA HEY)
Tyabo-s
Bonz
Keseran Paseran
Dragon Horse(5to81)
Wolverines
Thunder Roads
アイマスク21(57)