ツアー中に見つけた面白い
モノ
・・まずはウィーンのシェーンブルン宮殿にあった非常口の案内とダイソンのハンドドライヤー
ダイソンだからと言って特別変わらず・・
宮殿の敷地に建っていた温室
歩道に設置されていた体重計
さすが音楽の都
ショッテントール駅のコンビニで買ったサンドイッチとミネラルウォーター
で、判りにくいですがドリンクは首つり状態で並んでいました
チェスキークルムロフのマンホールの蓋
何だか判らない・・裸体の男女が廻っていました
プラハのマンホールの蓋
プラハ城・・王様大統領
がいると掲げれる旗
のぼり
やっと出合った双眼鏡
いや、単眼鏡
トムクルーズがインポッシブルなミッションをやったカルレ橋
橋の飾り・・触ると御利益 で、ピッカピカ
自転車置き場大きなスプリングの様にグル
グル
ドレスデンのマンホールの蓋
ブダペストへ向かう途中の空
ブラチスラバのマンホールの蓋
王様通った道のしるしとナポレオン
マンホールから人が這い出して・・
ブタペストのマンホールの蓋
今回2台目の双眼鏡
ペスト地区の眺め
3台目
大型トラックの後輪が全て3軸ポチッ
としていただけると
励み
になります
ツアー中、ガイドブックに紹介されている有名
なモノをいくつか食べてみました。まずはウィーンでシュニッツエル・・薄くてデカイトンカツ
レストランはシュテファン大聖堂の近く
やっぱりソースがほしい 次はガイドブックとは関係のないオーストリアの高速道路のカフェテリアのケーキ
ガイドさんが『こちらのケーキはとても美味しいですぅ』と力説するので・・で、確かに美味い
いくつでも食べられそう
・・クリームが軽い
その後立ち寄ったチェスキークルムロフでロールキャベツ・・スープで煮込んだ感じがなくオーブンで焼いた様な焦げが
あまり甘くないケーキ
レストランの入り口・・誰かの頭が・・
街並み・・ただよく見るとあちこちにパラボラアンテナが・・
プラハのホテル近くのレストランで・・タラだっけかな
お次はプラハでのランチ・・大きなソーセージ
夜はまた魚
ブダペストへ向かう途中のブラチスラバでランチ・・市内の高級住宅が立ち並ぶエリアにあるレストラン・・とのガイドさんの説明
確かに一番美味しかったかも ビーフシチュー&マッシュポテト
で、いよいよブダペスト初の食事・・チキン
レストランの入り口
カフェジェルボ・・とても暖かな陽気でテラス席で
ブダペスト最後の夕食
ホテルからオペラ座まで歩いて地下鉄に乗ってレストランへ
これで食べ収め・・ウィーン空港で出発が2時間程遅れたのでデメルのザッハトルテとフルーツがトッピングされたスィーツを食べることができました
美味でしたぁポチッ
としていただけると
励み
になります
だいぶ時間
が経ってしましましたが・・今回のツアー
で泊まった
ホテルが全て同系列のホテルだったので朝食
も何処か似通った感じで・・って、ホテルによらずどこも同じか
と云うより個人の好みの問題か
ウィーンのホテル
ウィーン1日目
ウィーン2日目
部屋からの眺めは・・ウサギの後ろにちょこっと
プラハのホテル
プラハ1日目
プラハ2日目
部屋からの眺めは
ブダペストのホテル
ブタペスト1日目
ブタペスト2日目・・6時なので体が目覚めず
おやつにカフェで食べたパニーニ カリッカリにトーストしてくれました
部屋からの眺めは・・
いつもヨーグルトを食べるので毎食どんな味かなとヨーグルトのパックをいただいたのですが何処も基本的に1コのサイズ大きくてドロッと濃い感じ、それだけでお腹いっぱい で、無糖タイプを食べることができず
また、パンは酸味のあるバケットが美味しかったのですがどのホテルもクロワッサンが美味でした
ポチッ
としていただけると
励み
になります