不要不急
じゃない用事がないので家
でゴロ
ゴロ
お腹もスッキリと空腹にならず
・・食べたいような
、食べなくてもいいような
で、キッチンで
柏餅
を発見
先週、桜餅
を食べたのに・・早くも
柏餅
餡を包んでいる餅
が美味し~い
包まれているこし餡も美味し~い
食べたい、食べたくないと御託を並べながら、結局は喰うんかい
先日テレビ
で紹介されていた
湘南ゴールド
がキッチンに
テレビで見た以上に小ぶりで、黄色の見た目はやっぱり酸っぱく感じるよね
皮がみかんの様に剥けないのですが甘味は十分
"半熟"の意味が不明ですがぬれせん
の様な食感を表現している
・・・で、ナイル印のカレーねじり揚げ
がど~しても売ってません
ハイ、ネーミング通りのぐにゅっとした噛み応え
キッチンにあったバナナ
を食べようとしたら見慣れぬシールが・・いつもDo
leやChiquitaですが・・まあ、何処のバナナ
かなんて気にしてナイ
味は・・フツーなバナナ味
更にみかんじゃない柑橘が買い置きしてあったので・・
まずは不知火 清美×ポンカン
更に・・はるか ヒュウガナツが種子親×ナツミカンが花粉親
色が黄色で見た目酸っぱそうですが意外に甘い
更に更に はるみ 清美×ポンカン
どれもみかんとは違う甘さで美味しいのですが・・皮が硬かったりして剥きにくいかな
小腹が空いた
のでキッチンをゴソゴソしていたら見慣れぬ袋麺
を発見
グリーンカレーヌードルとトムヤムクンヌードル
カップ麺でも同じ様な商品を見たことが・・どちらも美味~
麺の食感が
素朴なロールケーキ
を発見
ロールケーキのお手本のようなクリームの薄さ・・以前はこれが当たり前
でしたよね・・で、もっとクリームが食べた~い・・だったのがプレミアム
やら堂島
やらで希望
が叶ってしまうと・・昔のロールケーキ
が食べた~い
ミスドのパティスリードーナツコレクションを食べてみました
プレニチュードとクロエを購入
えっ固
と、意外なほどハードな食感
でしたが、美味
しかし、"たべられません。"って・・
あっと言う間に七草も終わり・・昨日、中学校の同期たちと新年会
今回は中華
予約していたので着席したらお料理
がどんどん運ばれてきました
まずはクラゲ、シイタケ、キュウリ、豚肉の前菜
お約束のエビチリ
青椒肉絲・・なのですが牛肉じゃなくて豚肉 んじゃ、何だ
青椒肉絲風か
一見酢豚風の豚肉揚げ・・盛付が汚い
鶏肉とカシューナッツの炒め物
蟹玉と言って運ばれてきましたが・・"風"
麻婆豆腐・・痺れなく、おうちのマーボ
餃子 みんな醤油と思ってかけたらラー油
炒飯
杏仁豆腐 そろそろ〆と言ってないのに・・
夕方から雨
予報が昼過ぎから降り出し・・店の手前でポツポツ、で傘ナシ
幸い小雨だったのでカフェでコーヒー
をいただいて新年会はお開き
2019年、令和元年の大晦日になっちゃいましたね
ささっさぁ~と部屋を掃除して大掃除完了
で、キッチンで正月に使う野菜を発見・・赤カブ・・大根と人参でナマスですが赤カブナマスが美味しい
で、本題 赤大根・・これがまぁ~ペイントしたかの様に真っ赤っか 洗ったら真っ赤な水になるんじゃないかと思うくらい真っ赤
写真では赤カブと変わりませんが実物は真っ赤・・思わずブログネタ
12月22日、高校の同級生たちと久しぶりのランチ会
を新宿タカノフルーツバーで開催
12時半の予約・・で、時間前に到着するも着席待ち多数
やっと12時40分に席
に案内されてフルーツバースタート
まずは一皿目一回目
・・わーっと料理
に群がって、どどっと着席
がーっと、いただいて
・・わーっと群がって・・・
小さなケーキやカップのムース
は全種類、制覇
写真は二皿ですが
撮り忘れアリ
話より料理に夢中で・・あっと言う間に90分の制限時間
・・お腹一杯
時期が時期
だけに予約
して行って大正解
でした