知人のA・Tさんから北海道土産の
北国のコロナ
をいただきました
お土産と言うことより
商品のネーミング
が気になって・・
で、メーカーの千秋庵さんのHPに該当商品が見つからず・・
知人のA・Tさんから
北海道土産
をいただきました
観光での往復
ではありません・・念のため
まずはタマネギスープの素・・コンソメ代わりにつかえます
鮭はらす みりん干しとば
お約束のじゃがポックル
不要不急で外出は控える
・・ですが、"要"で北海道へ行ってきた知人のA・Tさんから北海道土産の
わかさぎ筏焼
をいただきました
飛行機
はガラガラだったそうです
冬休みに北海道へ行った知人のA・Tさんからお土産
をいただきました
ビックリするくらい雪がなかったそうです
おやつ昆布 パリポリ ネーミングから食感が理解できますね
わかさいも 北海道でいも
と言えばジャガイモなので・・ジャガイモ製かと思ったら
大福豆
から作られているんだって
あんバタサンド 朝ドラ以来、行列で購入とのこと
知人のA・Tさんから北海道土産をいただきました
まずは
ROYCEのホワイトチョコレート
更に『水曜どうでしょう』のスケッチブック・・たまにBSで
見ます・・で、このスケッチブック、懐かしい
知人のA・Tさんから浅草土産の
舟和浅草ぼーろ
をいただきました
年賀状
の素材探しに行ったとのこと、舟和と言えば芋ようかんですがあえて・・ほおばると口の中が熱くなるかな
知人のA・Tさんから
大分のかぼす
をいただきました
先日いただいた
すだち
は焼き魚やサラダに絞って美味しく完食
今年はサンマ
が不漁とのことですが・・かぼすの出番がありますように
知人のA・Tさんから
通算50回目
の富士山登頂
土産の
絶景赤富士いちごチョコクランチ
をいただきました
山頂の気温が5℃
、曇って
いたのでちょっと寒かった
そうです・・で、今週末もう1回行けるかな・・
このところあちら
こちら
からお土産
・・知人のW・Sさんから松山土産の
和三盆
一口サイズのタルト
知人のS・Hさんから山形土産のさくらんぼきらら
知人のW・Yさんからは仙台方面へ行ったお土産の
酪王カフェオレのカントリーマアム
ご当地モノ
先週、富士山頂
から残暑見舞いをいただいた知人のA・Tさんから富士山土産の
富士山チョコクランチ
をいただきました
その時のお土産とばかり思っていたら・・昨日も行ってきた
って、毎週かい
通算49回目
今週末も行ってくるかな・・と、言って立ち去り
近所のコンビニへ行くより気軽・・慣れるとこんな感じになるのかぁ