goo blog サービス終了のお知らせ 

牧師パパのハート日記

先天性心疾患・三尖弁閉鎖症の障害を持つ息子と生きるアメリカン牧師家族のダイアリー。日本の皆さん、こんにちわ!

Change of Schedule

2009年06月11日 | 先天性心疾患
他の赤ちゃんの緊急手術が必要となったので、カレブの手術は明日に延期された。

今日は一日、どこか楽しい所で遊んでこようと思う。



カレブの笑顔? セサミ・プレイスで。






One Click for Caleb !
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ

Update -Tuesday PM

2009年06月10日 | 先天性心疾患
妻のジャネットは悪阻のせいで気分がすぐれない。

僕の方は、これからの一ヶ月程の間、ホテルの部屋とカレブの病室で寝泊りする生活への心積もり。マクドナルド・ハウスは本当に素晴らしい施設で、利用させてもらえて心から感謝しているけれど、やはり自分の家が一番だ。

カレブの手術後、しばらくの間、家族としての生活が困難になるのは承知していたが、神が僕達を守って下さる事を信じている。こんな時には、僕の数多くのミッション・トリップの経験が役に立つ。

カレブは今日は検査日だったが、本当に良く頑張ったと思う。

血液検査の為に注射器の針を刺された時でも泣いたり叫んだりはしなかった。
看護婦やら検査技師の指図にもとても協力的だった。
まるで痛みを感じなかったらしい。

さすがに僕の息子だ!父親としての誇りを感じた。

息子は僕にとっては英雄だ。

カレブの姉のジェネシスも、環境の変化に影響される事なく、機嫌よく暮している。
マクドナルド・ハウスでは子供用のクラフト教室があり、バードハウスなどを作って楽しんでいるようだ。

神に僕達が祈る事は:

1)手術後どんな状況に置かれても、心を冷静に保ち、適切な判断を下せます様に。
2) 手術の成功と順調な回復。 回復が早ければ、フィラデルフィアでの滞在もその分短くて済む。
3) 滞在中、家族が健康であります様に。
4) 時々には、気を休める時間を持てます様に。

今日の午後には、病院からはっきりした手術の時間が知らされる予定だ。
手術の時間は全体で3時間半程だそうだ。

手術後の二週間ほど手助けに来てくれる友人夫妻、ニルソンとベティも、今日フィラデルフィアに到着する予定だ。

今日は家族で、セサミプレイスで一日遊んで来るつもりだ。



特別公開!
カレブ&ジェネシス・バンドのプライベート・セッション!



One Click for Caleb !
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ