徒然なる写真日記

趣味に関する事や、日々の中での出来事を脈絡もなく貼り付けていく絵日記帳ブログです

2019尾瀬・燧ケ岳登山

2019-09-17 01:13:58 | 登山・ハイキング
ひさしぶりに燧ケ岳に登ってきました。 10年以上来ていなかった?

AM7:20御池駐車場スタート 山頂までは4.5kmの道のり
最初は平坦な木道を歩いていきますが、そのうちゴツゴツした岩の登山道に。その後急登が続き、木の階段が出始めてからしばらくすると、次第に展望が開けて最初の湿原、「広沢田代」に到着
広沢田代 AM7:50




第2の湿原「熊沢田代」までくると、目の前には燧ケ岳と湿原の素晴らしいロケーション AM8:30


一休み。8:40出発


湿原と池塘を振り返って眺める


高度を上げていく。7合目を過ぎるとガレ場の急登


「俎嵓」に到着。眺望は最高で、平ヶ岳などの山並みやこれから目指す燧ケ岳山頂が目の前に AM9:45


尾瀬沼を見下ろす


俎嵓からは尾根沿いの登山道を一度コルまで下がり、登り返して燧ケ岳の山頂である「柴安嵓」に到着
am10:15


山頂は360度の展望が開け、目の前には尾瀬を代表するもう一つの百名山、至仏山や尾瀬ヶ原を一望できる


再び熊沢田代まで降りてきました AM12:00


広沢田代 PM12;45  この先の岩場の急降下が足にきた。 御池PM13:30  2日後、階段を降りるのがつらい筋肉痛









最新の画像もっと見る

コメントを投稿