JO2SLZ Ham Radio Blog

ex VK1ANU ex VK9ANU QSL via JO2SLZ,

QSLカードSASE送付

2007-01-09 | DX
今日は、最近稼いだDXのQSLカードを請求するために7通エアーメールで送付しました。 郵便局に持っていく度に、「これはどこの国ですか」と尋ねられます。 今回は、Cyprus(キプロス)の国名で引っかかり、証紙を発行するときの端末で国名を探すのに手間取ってました。 今回、郵送したのは次の通りです。 8Q7DV ロシア宛 9N7JO タイ宛 TF3YH アイスランド宛 VU7LD/VU3RSB  . . . 本文を読む

今朝の80m

2007-01-06 | 80m
今日は6時半ころからワッチ。 YO5OEFは信号も弱く、他のJA局に混じって呼ぶが交信できず。 日の出が過ぎ、DK3FWだけが聞こえてましたが、かなり弱い。2、3回間をおいて呼ぶがつながらない。 今日は空振りかなと思っていたことろ、最後に1局交信できました。 08:03 RZ3AYE 3.511.5 European Russia 今日、実家から離れるので、アンテナを撤収します。 次回の . . . 本文を読む

今朝の80m

2007-01-05 | 80m
1月5日の交信結果 今日は寝坊して、6時半頃からワッチ開始。 日が昇ってからでしたが、3局交信できました。 80mバンドはハイバンドと異なり飛びが悪くノイズも多いので、 何度もコールサインを送ったりして、名前の紹介程度の短い交信で終わります。 相手の信号も弱く、ノイズに紛れていることが多く苦労しますが、交信できたときには、何とも言えぬ達成感を味わうことができます。 また、「早起きは三文の徳」も感 . . . 本文を読む

今朝の80m

2007-01-04 | 80m
1月4日の交信結果 04時45分にワッチ開始 今朝はは昨日よりもノイズが多いように感じられました。 1局だけ強く聞こえたので交信しました。 04:49 S59A 3.509 スロベニアのDragoさん . . . 本文を読む

80m DX

2007-01-03 | 80m
皆さん、新年明けましておめでとうございます。 今朝は4時半に起床し、ワッチ開始。 添付の画像は昨日ふとした思いつきで作った80mフルサイズ1/4λバーチカルです。実家(固定免許場所)に建てました。ちょうど奥の電信柱が重なって写っていますが、十分離れています。 12m伸縮ポールに10mの竿をかぶせてあります。 ラジアル4本が畑を這いずり回っています。 10mのアンテナ用竿は、ローバンドからハイバン . . . 本文を読む