新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

本家かまどや砺波店のお弁当

2021-12-28 21:13:32 | テイクアウト
皆さまは、日本海ガスの会員サービス「Prego Club(プレーゴクラブ)」に登録されていらっしゃいますか?

以前住んでいた場所はオール電化だったので関係なかったのですが、今の場所に引っ越してから日本海ガスと契約し、プレーゴに登録しました。

プレーゴには、知らない間にポイントがどんどん貯まっていて、今月末で失効するポイントが約800Pくらい。
慌ててどこで使おうか調べると、砺波では本家かまどやでしか使えないようです。
(以前はまるたかや砺波店でも使えたのに、登録から外れたようです)

ギリギリですが、本家かまどやさんにゴー!


からあげ弁当 550円
ツレ、懐かしのお弁当。


のり弁当330円・明太のり弁当440円
どっちがどっちかわからない


のりの下に明太子が隠れていました

久しぶりにかまどやさんののり弁当とか食べましたが、安いのに白身魚フライが大きくて、満足度は高く、また食べたいなと思いました

ちなみに、私はアルビスののり弁当が好きです


本家かまどや

本家かまどやのWebサイトです。

本家かまどや

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yu)
2021-12-28 22:04:31
かまどやの白身フライが大好きです!
スーパーに売ってるのと全然違いません?!
また食べたくなりました(*^^*)
Unknown (y)
2021-12-29 16:05:36
クスリのアオキの、のり弁当が美味しいです。550円と、安くて満腹の量です。
yuさま (モエコ)
2021-12-29 22:38:03
コメントいただき、ありがとうございますヽ(´▽`)/♪

かまどやののり弁当、フライは大きくて、揚げ立てのサクサク感もあり、美味しかったです!
さすが弁当専門店ですよね(*´-`)
のり弁当に限らず、かまどや弁当の虜になりそうですσ(^_^;)

アオキのお弁当ですか?!
アオキにお弁当って売ってるんですか?
知らなかったですorz
のり弁当に目覚めた者として、ぜひチェックしてみます(^-^)v
情報ありがとうございました(*´∇`*)
アオキののり弁 (L'oiseau Bleu)
2021-12-30 22:15:38
クスリのアオキ、私も県内に複数あるドラッグストアでは
一番利用している店なのですが正直何故行っているかという
理由は敢えて言うと通勤路にあるから、という理由しかありません。
私が利用してきたアオキの中で唯一弁当を売っていたのが
ファボーレ北にある婦中店しか知りません
(他に大きい所ならあると思います)
記憶では税抜き400円以下の弁当も売っていたので
これは渋滞必死だな~と思いつつも一時期利用していました。
丼物も安かったと思います。
L'oiseau Bleuさま (モエコ)
2021-12-31 22:13:15
コメントいただき、ありがとうございますヽ(´▽`)/♪

私もクスリのアオキがメインで、ポイントを一生懸命貯めています(*´-`)
理由は、イオンの近くとかアルビスの近くとか、よく行く場所の近くにあるというのが大きな理由ですが、500円割引券を3枚出すと2000円の割引になるというお得感にハマっているのも事実です(*´∇`*)

お弁当について、砺波のアオキしか行ってないのでピンときませんでしたが、後々ゆっくり考えると、福野とか大門とか、スーパーみたいなアオキもあるなーと思い出したので、そこに行ってみようと思っています。
ファボーレの裏のアオキにもあったんですね!!
ファボーレにもたまに行くので、覗いて来ようと思います。
楽しみ~(*´∇`*)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。