goo blog サービス終了のお知らせ 

ジェイケイライジング~考える人の独り言~

ジェイケイライジング代表の考えや経験談、共に働くスタッフの日々を書き綴っています!独り言だと思ってお気軽にご覧下さい。

そんなに暇?

2016-01-23 12:24:23 | Weblog

 みなさん、こんにちは!

ジェイケイライジング代表のJK Blogです。

 

 

 

ところで。

 

 

何故、みんなそんなに社会的評価が欲しいんでしょうか?

この社会で良い、とされているモノを

何故そんなにも欲しがるんでしょう。

 

「誰々はこんな会社に勤めてる」とか

「誰々はこんなカッコイイ仕事をしてる」とか。

 

いつも他人を羨ましがってばっかりいるから

自分の事も羨んで欲しくて仕方なくて

それらを求めるのでしょうか。

 

まぁ確かに聞いた瞬間は

羨ましいし、羨ましがられるかもしれないけど

そんなのその時だけじゃないですか?

ほんの一瞬。

 

そんな話をずっと羨ましがってられる程

みなさん暇ですか?

そんな話をずっと気にかけている程に

みなさんいつも他人の事を気にしてますか??

そんなに他人に興味あります?(笑)

 

て、ことは。

 

必死になって社会的評価を欲しがって欲しがって

手に入れたところで

みんなに「凄いねー!」とか

「うらやましいーー!!」

なんて言ってもらえるのも

思ってもらえるのも一瞬ですよ、きっと。

 

そんな他人の気まぐれな一瞬の感想なんかの為に

必死になる事は、私にはできなかったですね~。

 

私が10代の頃。

パソコンをやっている人は周りには誰もいませんでした。

ちょっとあの子はパソコンやってるみたいよ、なんて話になると

周りの人達からは「オタク」と決めつけられ、

酷い女の子達からは「気持ちわる~~い!」なんて言われてました。

そして、私みたいに馬鹿な男達に至っては

「俺は一生パソコンをやるような男にはならない!」

と、よく意味のわからない男気をみせていました。

 

 

信じられます?!

 

 

この国ではそんな扱いと評価だったんですよ。

パソコンって。

 

 

それからたった10年でパソコンをやる事は

誰にとっても当たり前になり、

今や無くてはならないモノ。

どころか、無いなんて考えられないモノにまでなりました。

あの頃と評価も価値も全く変わりましたよね。

 

でも、社会の評価を変えたのは

パソコンそのものの力なんです。

情熱を注ぎ続けた誰かが

どんどんやれる事を増やし

どんどん可能性を広げ

そのエネルギーで周りの評価を変えさせたのです!

自らで価値を創り上げたのです!

 

 

まさにこういう事なのかな~って思います。

今、誰かに評価されるモノ、事。

そんな事を追っかけて一喜一憂するよりも。

誰かの評価や目を気にしてどうこうよりも。

そんな暇があったら

自分自身の実力と価値を上げていく。

 

そうすれば自然に周りの評価は変わっていくし

見る目も変わっていく。

私なんかは、そこにこそヤリガイを感じちゃいますけどね。

 

極論かな?

 

 

最後に私の好きな経営者の言葉を。

 

 

「今の世の中、選べるモノが多過ぎるから

 何が正しくて、何が間違っているのかなんてわからない。

 そう。正解なんて誰にもわからないんだよ。

 だから僕は。

 自分が選んだ道こそ正解だったと言えるようになりたい。

 自分が選んだ道を自分で貶すような事はしたくない。

 自分が選んだ道だからこそ

 全ての力を注いで少しでも良くしていきたいんだ。」

 

 

 

 

 

 

大阪代表

 

 

 

 

 

 

 

 


☆福袋☆

2016-01-13 16:43:47 | Weblog

こんにちは!

ジェイケイライジングのスタッフブログです!

 

新年あけて、最初の販売は

やっぱりコレ  

  

福袋 

もとい、 福よせ袋  

中には、昨年人気を博したスイーツがいっぱい  

しあわせ セットに 

ふくよせ セット  

楽しいサイコロサービス付 

サイコロも、作っちゃいました 

 

どんな福がでるかは、お楽しみ 

 

今年も、 「食と笑いで大阪を元気に!」

をモットーに全国各地の美味しいものを、

笑顔にのせて、皆様にお届けしていきたいと思います  

 

N 

 


。゜+.謹賀新年゜+.゜

2016-01-04 16:13:44 | Weblog

明けましておめでとうございます 

本年も何卒、よろしくお願いいたします 

 

今年は必ずや良い年になることでしょう  

 

ところで!年はあけましたが、

ここで年末の出来事を、さらりと振り返っておきたいと思います!

 

まずは、12月下旬に、みんなで三重県に行った時のこと!

毎年たくさんのお客様が訪問を楽しみにしてくださっている  

ありがたいことですね 

おかげさまで、売上記録を更新して帰ってくることができました 

 

松阪市を訪問したので、やっぱり、そこは。

松阪牛でしょ~~!! 

ってことで、みんなで松阪牛三昧!

 

お肉をチョキチョキ 

こっちでもチョキチョキ 

デカすぎて切れない  

もう一息~! 

無事、美味しくいただきました 

美味しそうな笑顔 

 

自然と、熱く語りだすKクン 

かっこいいじゃないですか~ 

 

ところ代わってお次は忘年会 

 

まずは、乾杯ね  

ほんの数日前にお肉をたらふく食べたので・・ 

忘年会は、社長みずからお手製の

身体にやさしいみぞれ鍋~

 

みぞれ鍋に欠かせない大根!

すりすり!意外と体力いるんですよね~!

がんばって!!

 

そのかいあって・・・!

みぞれ雪のよう~   

おいしそう!そしてお腹にやさしそう!!

 

そうそう!忘れちゃいけない

社長のお気に入りのアヒージョ~ 

スペインに行った時の思い出の一品ということです 

スヌーピー現る 

こっちにも!

こっちにも!

 

焼肉ではかっこよく仕上がったKクン 

忘年会では・・・。

こんな仕上がりになりました 

 

たらふく食べたあとは、

みんなでプレゼント交換をしたり 

ゲーム大会をしたり 

その頃は、白熱しすぎてもう写真がないのですが・・ 

毎年恒例  宴は朝まで続いたのでありました~   

 

N 

 


タイ研修 第3弾☆

2015-12-21 12:16:59 | Weblog

みなさん、こんにちは!

ジェイケイライジングのスタッフブログです!

 

翌日も、朝から時間をフル活用~~!

市場を駆け巡り~~ 

歩く 食べる  買う 

そして、観る   

 

お目当てだった・・・

(´-ω・`)チラリ...

でっ、でか~~い!

ワットポーへ!!

お賽銭もしっかりね(笑)

良い事あるよ~~ 

イヌ? 

タイといえば 

トゥクトゥクにも乗らねば!! 

水上バスにも乗らねば!! 

最後は、みんなで 

ワットポーポーズ(笑)

 

世界は広い!

自分なんて、まだまだっ! 

可能性も無限大! 

 

  N 

 


タイ研修 第2弾♪

2015-12-19 18:21:35 | Weblog

こんにちは!

ジェイケイライジングのスタッフブログです!

 

2日目は、まずはお仕事からスタート 

ビジネスで行ってますからね 

タイのいろんな商材を扱っている営業会社を見学にいきました 

 

最近、昇進したばかりのSちゃんと、Kクン!

まだ、スタートして2ヶ月足らずですが、日々の頑張りの甲斐あって

今回のタイ研修にも、参加することになりました 

 

熱気あふれる社内 

 

最後は、タイの会社の皆さんとパチリ  

言葉は違えども、創り手の想いを伝えたい!!

と努力する気持ちは同じなんですよね 

すごく世界がひろがりました~ 

 

そしてまた、一同は、街へと繰り出すのです (笑)

下調べは入念にしてきたからね 

とりあえず!どこでも、このポーズ(笑)

夜は、タイの会社の方々や、取引先の方々とのパーティに参加 

かんぱ~い  

タイの熱い夜は、まだまだ続くのであ~る