goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイ生活とリボンレイ

ハワイで好きなことをしながらの毎日

来年も出雲大社のレイを

2017-11-30 | リボンレイ
ハワイの出雲大社の狛犬のレイを作らせていただきましたが来年もお願いしますと依頼が来ました。
6本のレイ、どんな色、デザインにしようかあれこれ悩み中、悩んでいないでさっさと作らないとあっという間に年が明けちゃうよーー


せつないなぁぁ

2017-11-29 | ハワイ生活
2軒向こう隣に1年ほど前に引っ越してきた住人がしばらくして可愛い子犬を飼い始めました。
目がブルーで子犬の癖にでかい! ピットブルの子犬でした、名前がイカイカ、すごくやんちゃでクマとも良く遊んでいたし
玄関先に誰か来たなと思ったらその子が訪ねてきたりと・・・しかしあっという間に巨大なボディーとお腹の底から出る大きな吠える声。クマも相手が大きくてパワーがありすぎるので遊ばなくなりました。
子犬の時は家の中に居たのが最近では昼夜庭に置き去りにされていてフェンス越しに遊んでーーーって目が訴えていました。早朝や夜中に良く吠えるので近所迷惑でもあります。
庭と言ってもすごく狭くて庭中にウンチと破壊されたソファーなどが転がっていて散歩姿もあまり見ないのでなんだか可哀そうだなぁと思っていた矢先、昨日外で楽しそうに遊んでいるイカイカ、飼い主が今日がイカイカのラストデーなんだと言っていたのでどうしたの?って聞いたら別の飼い主に引き取られて行くんだとか…そんなんだったら最初から飼うな!!と怒りと無念と寂しさと、とても切なくなりました。
他所へ行く事を何も知らずに無邪気に遊んでいるイカイカ、新しい飼い主の所でもっと幸せになってね♪

近所には不思議な人がいっぱい住んでいます~
イカイカの家族はたぶん6~7人が3ベッドルームに住んでいて、若い女性が居るのですがお腹も大きくならずに突然ベビーが出現したり、養子かな?

お隣はおじさんカップルで最近別のおじさんが引っ越してきて3人で2ベッドルームに同居中。

反対のお隣は旦那さんがミリタリーで現在サブマリンに乗務していて半年は帰らないとかで奥さんは大きすぎる胸を小さくする手術の為にメインランドに帰省中だと管理人さんが言ってましたが、そんなこと管理人さんにわざわざ報告するの?

その先にはちょっと怖い人が居るんです。何人家族か知りませんがその中の一人がちょっと精神状態がおかしくて外で年中大声出して一人で話してるんです。内容がFuck。。。とこの言葉を何度も繰り返し喧嘩越しの言葉ばかりなので近づくと殴られそうで怖い!


フリフリマシーン

2017-11-27 | ハワイ生活
昨日は知り合いのリタイアメントパーティーがありました。出席者約100人でその料理のメインはターキーとビーフをフリフリマシンで焼くことです。このマシーンがオールドファッション!!あまりメンテが行き届いて無いらしくちゃんと動き出すまでみんな苦労していました。
3時間以上掛けて出来上がった物はとても美味しくてお皿に乗る前にどんだけつまみ食いをしたことか!
ターキーは8キロ以上ある大物、その3倍ほどある牛肉の塊は35キロだって!!












事前調査

2017-11-20 | ハワイ生活
木曜日はサンクスギビングデーでお店ではターキーが丸ごと売られています。
タダ券があるのでもらってこようかどうか思案中・・・だってこの日は友達の所に食べに行く予定で家では作らないつもりですがもらってきたら作らないわけにはいきません~ それに食べ過ぎにも注意!
翌日の金曜日はブラックフライデーと称してあちこちのお店で1日限りのセールが行われます。
私は人込みは苦手なので月曜日のサイバーマンデーに狙いを定めています。欲しい物を今からリストアップして普段どのオンラインショップでいくらで売られてるかチェックしてそれよりも安い物が出てればもちろん速攻で買います。オンラインも売り切れが続出しますから出遅れないようにしないと!事前調査の真っ最中!!!

サイバーマンデーまで待てなかった物があります。それはダウンの布団です。
今まではタオルケットや薄い布団で間に合っていましたがここ最近寒くてどうしても暖かそうなダウンの布団が欲しくて先週注文してしまいました。きっと待てばもっと安く買えたのはわかっているのですが寒さには勝てなかった・・・

今年はピンクの可愛いポインセチアを購入






サンフラワーと虹とサンセット

2017-11-15 | ハワイ生活
毎年恒例のサンフラワー見学に行ってきました。10月に公開日のお知らせが来たのですがヒマワリはまだ咲かないので1週間後になりますと、それから数日後又お知らせが来てまだまだ怠けてて咲きません。なので延期になりますと。そしてついに咲きましたとのお知らせがありました。初めて行ったのはもう4~5年前になります。当時この場所はあまり知られていないようで 予約制で10人ほどを綺麗に咲いてる場所まで車で案内してくれたのです。
今はパーキング代も徴収するし当時は誰でも入れた入り口にエレクトリック式の厳重な門が2か所も設けられセキュリティーまで居ます。畑を荒らす物が出てきたのでこのようになったんでしょうね。
今は予約なしで無料で決められた時間内ならいつでも見学できます。1日だけ特別に有料でサンセットツアーが出来るというのでサンセットの時間に合わせて行って見ました。
とにかく人が多くて写真を撮っても必ず人が写り込んでしまいます。おまけにドローンもビュンビュン飛んでいました。












時間の無駄だった

2017-11-13 | リボンレイ
いつも使ってるリボンは7/8インチ(約2.3㎜)又は5/8インチ幅(約1.6㎜)のリボンで1/4インチ幅(約7㎜)のリボンを使う事はめったにないけれどリボンだけはたくさんあるので何とか消費しようと思い付いたのが昔習ってそれっきりのレイを作ってみよう~と・・・ブレードを編んで針でちょっとチクチクするだけで難しいことは無いしこれに決まりだわ~と早速ブレイドを編みはじめました。これはあっという間に出来上がり!そして丸くする為にリボンを縫い合わせていくのですがこれが結構時間が掛る・・・1時間以上チクチクして出来上がった長さはたったの10cmほど・・・
予想外の展開! これでは90cm編むのにどんだけ時間が必要か?この段階で撃沈!!

そう言えば今までこのレイを作らなかったのには訳があったのを今頃思い出した私! このレイはとんでもなく時間が掛るので習った時以来作ってないのです。この事をどうして作る前に思い出せなかったのかおバカな私、



昔々習ったのが最初で最後のこのレイ、これはもっと細いリボンを使ったのでもっと時間が掛ったはず



届いた荷物はボロボロ

2017-11-11 | ハワイ生活
日本に居る弟が新艇を買ったらしい、フィッシングボートですけどね。そこでボートの備品が欲しいらしいのですが日本では手に入らないとかで代理で購入しました。フロリダから届いた荷物ですがご覧の通りボロボロ状態、中身にダメージが無いか心配・・・チェックしたところ問題はないようですがこれを再梱包して日本に送らなければなりません。ハワイのクロネコさんにお世話になることにしましたけれどどうしたらこんな状態になるのか・・・
以前に日本の友達が送ってくれた大きな荷物も四角い箱が丸くなり破けていて2個のうち1個は行方不明になるというアクシデントもありました。アメリカの輸送は荒っぽい!?





ドルフィンの扇子

2017-11-04 | ハワイ生活
扇子と言っても60インチ(約150cm)もある大きなものでこれは壁に飾るハンドペイントのアート扇子です。
スリフトで色々な絵柄の物をよく見かけるのですがドルフィンを見たのは初めて!
それもたったの3ドル!とりあえず購入したけれどあまりにも大きくてどこに飾ろうかと・・・
友達が欲しいというので譲ろうか、無理にでも家に飾るか!?





源右衛門窯

2017-11-02 | ハワイ生活
福岡に住んでいた頃 有田の陶器市に行くのが楽しみでした。その中でも源右衛門窯が大好きで色々集めたものです。食器は全て日本に置いてきましたが小ぶりのプレイスマットだけはハワイに持って来てるんです。
源右衛門とは有田焼の名門の窯元 柿右衛門、今右衛門、源右衛門「三右衛門」の一つなので知ってる人も多いかと。。。
数日前にスリフトに行っていつもあまりチェックしないテーブルクロスのコーナーを覗くと目に留まったのが源右衛門の大きなサイズのプレイスマット4枚、もちろん新品でタグまでついて激安物を発見!!
私の念力が通じたのか? 実は数日前に何気なく源右衛門窯のサイトを見ててテーブルクロスが欲しいなぁなんて漠然と思ってたんです。そしたらテーブルクロスではありませんでしたが源右衛門が目の前に現れたのにはビックリ!!
ハワイという土地柄誰かが行って買ってきた?あるいはお土産にもらったものなのか?
以前にもコースターを見たことがあって買わなかったことを今でも後悔してるんですよ~
念力と言えば以前バンカーズランプが欲しいなぁと思って次の日スリフトで発見したことがあるんです。あまりコンディションが良くないから買わなかったけどやっぱり私の念力は通じるかも??