マネーレイというものがあります。
ドル紙幣を使ってレイにするのです。
以前にもマネーレイを作って欲しいと依頼があったのですが
どうやって折ったら良いのかわかりませんでした。
リサイクルショップで折り方の本を見つけました。
15種類の興味ある折り方がいっぱいです!
これでマネーレイのオーダーが来ても大丈夫だろうと、、、
ところがいざ作り出したら途中でわからなくなるものが多くって、、、、
リボンレイを図と文字で作り方を表現するのは難しい物ですが
これはそれ以上に難しい、この図ではどうにもこうにも理解できずに悩んでしまいます。
15種類のうちいくつ出来るかな??




意外と紙幣が硬くて折るのに苦労します。何度もやり直してぐちゃぐちゃになってしまった。
アイロンを掛けなくっちゃ!
フィッシュがようやく出来ました~

これがマネーレイの作り方。
この本のように実際にドルを使って折り方を説明してあると
もっといいのになぁ~
と思っていたらYoutubeで全部の作り方がUPされていました。
便利な世の中!
これで全部制覇できる!!!
ドル紙幣を使ってレイにするのです。
以前にもマネーレイを作って欲しいと依頼があったのですが
どうやって折ったら良いのかわかりませんでした。
リサイクルショップで折り方の本を見つけました。
15種類の興味ある折り方がいっぱいです!
これでマネーレイのオーダーが来ても大丈夫だろうと、、、
ところがいざ作り出したら途中でわからなくなるものが多くって、、、、
リボンレイを図と文字で作り方を表現するのは難しい物ですが
これはそれ以上に難しい、この図ではどうにもこうにも理解できずに悩んでしまいます。
15種類のうちいくつ出来るかな??




意外と紙幣が硬くて折るのに苦労します。何度もやり直してぐちゃぐちゃになってしまった。
アイロンを掛けなくっちゃ!
フィッシュがようやく出来ました~

これがマネーレイの作り方。
この本のように実際にドルを使って折り方を説明してあると
もっといいのになぁ~
と思っていたらYoutubeで全部の作り方がUPされていました。
便利な世の中!
これで全部制覇できる!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます