goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイ生活とリボンレイ

ハワイで好きなことをしながらの毎日

新しいBBQグリルで

2012-02-29 | ハワイ生活
先日新しいBBQグリルを買った友達がちょうどバースデーという事もあり
パーティーが開かれました。新しいグリルを使ってフィレミヨンステーキ、チキンなどを
焼いていましたがグリルに直接乗せないでプレートの上にお肉を置いて焼いていました。
だって汚したくないんだもん!わからないではないけれどそれならキッチンのオーブンで焼くのと
同じじゃないの?と苦笑するみんな~









変わった食べ物あれこれ

2012-02-26 | ハワイ生活
フィリピンマーケットには変わったフルーツや野菜があります。
ドリアンはまずい事で有名ですよね、なのでもちろん買いませんが
似たような容姿のジャックフルーツ!
食べたことがありませんが大きいのでもしも買ってまずかったら無駄になります。
なので手始めにシロップ漬けの缶詰を買ってみました。
味は今まで味わった事の無い不思議な味、、、私は苦手、この缶詰を無駄にしない方法は?
色々調べたらタイカレーに良いとか?


これはグリーンパパイヤ、早速サラダにしました♪美味しい♪


巻き寿司に見えますがサトウキビです。どうやって食べるのでしょうか?


ヒッカマ、大根のようなポテトのような、、サラダに入れてみました


他にも味わった事の無いものがいっぱい!ここは未知の台所!?

Ground Orchid

2012-02-25 | リボンレイ
このレイはフラットレイで付けるとしっくりする感じです。
手法も初めて習ったテクニックで勉強になるレイです。
花びらは2枚の違った色のリボンを重ねて独特の色合いを出しています、色々な色で作ったら
綺麗だろうなぁ~でも時間が掛かるレイなのでいつになることやら!




designed by Tracy




シアーズが撤退

2012-02-24 | ハワイ生活
驚きました、昨日のニュースでアラモアナSCのシアーズが閉店してしまうというニュースが流れました。
弊店は2013年になるようです。
シアーズには色々通いました。息子も工具売り場が好きでよくへばりついていた物です。
なくなってしまうとは悲しいですね、なんとか存続できない物なのでしょうか?

ティラピアのフォイル焼き

2012-02-23 | ハワイ生活
フィリピンマーケットで買ってきました!
大きな魚はティラピア(Tilapia)って日本名ではいずみ鯛(淡水魚)らしいです。
あまり聞いたことが無い魚ですがいろいろな料理法が楽しめそうだし安かったので
丸ごとお買い上げ~って言うか丸ごとしか売っていません。
買うと決めたらその場でうろこと内蔵を綺麗にしてくれます。
オーブンで焼くだけのフォイル焼きにしました。お魚の味がしっかり出てて美味しかったです。
次は気になるミルクフィッシュを買ってみようかと思っています。








プレジデントデー

2012-02-21 | ハワイ生活
昨日はハワイは休日でした。お休みになるとあちこちでセールが行われます。
特に欲しい物が無い私が出向いたのはお宝探し!
不用品を持参して5ドルのクーポン券をもらいました。
スリフトショップのセーバースはお気に入りのお店、こちらでは昨日半額セールが行われました。
ただでさえ安いのに半額なんて~
思ったとおりすごい人で溢れていました、人が多い所は苦手な私だしお宝も見つからなかったので
早々に引き上げました。
行くなら平日に限るセーバース。月曜は25%引き、火曜はシニアデーなどと毎日ディスカウントが
あります。
会員になるともっと特典が♪






Domestic violence

2012-02-20 | ハワイ生活

土曜日の火事の取材にたくさんのTV局が朝から来ていました。
どうも私が聞いていた事と事実はちょっと違うようです。
出火した時、ファミリーは家にいたようです。玄関先で旦那が奥さんに暴力を振るっているのを
隣の人が止めてその後に出火したらしい。
奥さんがいた!?一度も声や姿を見たことが無いのです。
そしてあの子供の叫び声は想像通り暴力による物らしいです。
ドラッグも絡んでいるようです、放火犯はイレズミの父親らしいということですが
本人はどこかに消えてしまって行方不明だそうです。

どうでも良い事ですが、白いシャツを着てインタビューを受けてるのがお隣のおじ様!
後ろに映ってるのはウチです~~

昨日のTopニュースです。
http://www.hawaiinewsnow.com/story/16970706/maka

涙のイレズミ(teardrop tatoo)と放火

2012-02-19 | ハワイ生活
以前にも書きましたが近所から聞こえてくる子供の叫び声、
スクリーミングベビーと呼ばれていますが未だに毎日聞こえてきます。
その子供が外で近所の子供と遊んでいる姿を初めて見ました、3歳前後の普通に
可愛い女の子なんですけど、、
そして父親も姿を現しました。遠巻きに見ていたんですけれど
その父親の体にはイレズミがいっぱい、顔にも涙のイレズミが、、、
この話題で井戸端会議がはじまりました。
涙のイレズミにはいろいろな訳があるようです。
この問題児が遊んでいて近所の方の花壇のフェンスを壊し、育ててた植物にもダメージを与え、
家主はカンカン!
お父さんも子育てで大変なんだろうなと思っていたのですが
ちょっと近寄りがたいファミリーです。
涙のイレズミの訳は↓に色々書いてありました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Teardrop_tattoo

http://ameblo.jp/japanese-dee/entry-10269485691.html

これで話は終わりではありません。
夕方まで遊んでいた子供の姿を見ながら、本当に今日はどうしたのかしら?と思いながら
私はディナーに出掛けたのです。
そして帰宅すると家の周りにパトカーが数十台!
何事?
異様な匂いもしていまます。
火事があったと聞きました、出火先はあのファミリーの家からだったのです。
幸いに家族は留守で、被害も隣までに及ばずでしたがどうも
放火らしいととファイアーマンが言っていました。
この家はウチのお向かいさん、距離は離れているけれど昨晩は強風だったし
他に火が移らなくて良かったと胸をなでおろしました。








ゴッドマザーの為のレイ

2012-02-18 | リボンレイ
カスタムオーダーのピンクのレイは結婚式でゴッドマザーに付けてもらいたいというリクエストで始まりました。
ピンクが良いと言うので何種類かのピンクのサンプルを作った所、新婦となる彼女が選んだのは
ショッキングピンク!
日本人だったらあまり選ばないような色ですがそこはアメリカ人!
フロリダの方ですがハワイに似た気候だからアロハシャツにレイがお決まりなのかしら?
なんて色々想像しながら出来上がったのがこのレイです。
ゴッドマザーってマフィアじゃないですよ~





アロマの香り

2012-02-17 | ハワイ生活
昨日から外では木の伐採が始まっています。大きくなった木の枝を
どんどんカットしています。
そのせいでしょうか、外からとっても良い香りがしてきます。
どこかで嗅いだ事のある香りだけど何の香りか思い出せない。
聞いてみたところユーカリの木があることがわかりました。
そう、この香りはユーカリ!とっても良い香りですが伐採の音がうるさくて
ヒーリングにはなりません、、
カウアイ島にある有名なツリートンネルもユーカリの木のトンネルなんですよね。
気が付かないけれどハワイにはたくさんのユーカリの木があります。
家の周りにもこんなにあったなんて知りませんでした。
でも足りないものがありますね、ユーカリと言えばコアラですが
ハワイには居ません、、、








最優秀賞を取った友達

2012-02-16 | ハワイ生活
編み物が得意な友達が作品コンテストで最優秀賞を取ったらしい。
私がいつもわからない、、と泣きつくとすぐにサンプルを編んで作り方を教えてくれたり、
時には動画にして作り方を送ってくれる、私にとっては編み物の神様のような存在♪
なので私も嬉しいです
その作品がこちらで見れます。



得意でも何度も編みなおしたりとやはり素敵な作品になるまでは努力が必要ですね。

この編み図を有料で分けてくれるようですので興味のある方はお問い合わせください。


おめでとう



ホットドッグとは?

2012-02-15 | ハワイ生活
ホットドッグとはパンにソーセージが挟んである物自体をホットドッグと呼ぶものだと
信じて疑わなかったけれど、最近ちょっと別の意味がある事が判明!
パンに挟んでなくてもこの種のソーセージの事をホットドッグと呼ぶらしい。
アメリカ人の友達にホットドッグはどうやって食べるのが好きかって聞かれて???
どうって、パンに挟んで食べるのがホットドッグでそれ以外の食べ方なんて無いでしょう?
と思ったのですが説明を聞いたらどうもパンがあっても無くてもホットドッグ。
ホットドッグを作るなら他のソーセージじゃだめだって、ホットドッグを使うべしだって、
なんだか紛らわしいんですけど、、、
理解するまでかなり時間が掛かった私~

広告に出てたホットドッグ、これで理解できましたか?








Breadman

2012-02-14 | ハワイ生活
ネーミングの通りこれはパン焼き器です。
昔は家族も多かったし、何と言っても出来たてパンが美味しくて
毎日焼いた物ですが、今やすっかりその情熱も無くなっています。
でも頂いた物を無駄にしてはいけない!
早速パンを焼こう~と思ったのですが取り説がありません。
ネットでマニュアルを探し当てましたが32ページもあるし英語、
あたりまえですがこれでまた一歩やる気が失せました。
材料も揃えたしあとはやる気だけ!
いつになったらその気になれるか??
美味しいパンが食べたいと誰か尋ねて来てくれれば喜んで作るんだけどなぁー





グラミー賞

2012-02-13 | ハワイ生活
昨晩はグラミー賞がありましたが、その前日にホイットニーがビバリーヒルズホテルで亡くなったことで
追悼の言葉から入り、番組内でもホイットニーを偲ぶ内容が盛り込まれていました。
まだ死因はわからないようですがドラッグだと言う説が流れています。
48歳という若さ、
ハワイに来た時もドラッグを所持していたという記憶はまだ新しいです。
ビーチボーイの登場、かれらはかなり年を取っていましたが歌声は衰えず
感動する物でした。
そういえば先月ハワイにワイルドワンズがやって来て演奏していましたが
やはり歌声は昔のまま!!

賞を総なめしたのがAdeleです。
この歌は私も大好き♪♪

http://tv.yahoo.com/primetime/the-54th-grammys-clip-1-28278135.html






Rainbow Pigeons(レインボー鳩)

2012-02-12 | ハワイ生活
ハワイと言えば虹が有名ですがその虹にちなんで虹鳩がいるんです。
結婚式やイベントに飛ばされる虹鳩がパールシティーに居るからと連れて行ってもらいました。
運がよければ見れると言うのですが空を見渡してもそれらしきハトは飛んでいませんでしたが
ハトを飼っている方の家の屋根にたくさんのカラフルなハトを見ることが出来ました。
ピンク、黄色、ブルーとカラフルなハトはとても目だっていました。
次回は動画にもあるように飛んでる姿を是非みたいものです。
どうやって染めたんでしょうね?

この時山側には本物の虹も掛かっていて、虹バトと両方楽しめました♪