越前市にあります城福寺の桜を見て参りました。
本日の写真は全てJPEG撮って出しです。
早咲きの枝垂れ桜らしいのですが普通の桜に見えてしまいます。
花筐(はながたみ)の桜と呼ばれております。
3月中に満開の桜を見られるとは思ってもおりませんでした。
境内には紅梅も咲いており 桜より先にこちらを先に撮影していまいました。
ここ城福寺は庭園が国指定の名勝となっていて
本来ならそちらをご紹介するべきなんでしょうけど
予約制とかで本日は入りませんでした。
敷地内には椿も植えられているようで 道路から撮影。
このバラのように咲いている椿は乙女椿というそうです。
桜に梅、椿 花三昧の散策でした。
最新の画像[もっと見る]
-
越前陶芸村しだれ桜まつり へ 行く 4ヶ月前
-
越前陶芸村しだれ桜まつり へ 行く 4ヶ月前
-
越前陶芸村しだれ桜まつり へ 行く 4ヶ月前
-
越前陶芸村しだれ桜まつり へ 行く 4ヶ月前
-
越前陶芸村しだれ桜まつり へ 行く 4ヶ月前
-
越前陶芸村しだれ桜まつり へ 行く 4ヶ月前
-
越前陶芸村しだれ桜まつり へ 行く 4ヶ月前
-
越前陶芸村しだれ桜まつり へ 行く 4ヶ月前
-
西山公園の桜 4ヶ月前
-
西山公園の桜 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます