goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんの毎日(主に週末)

おっさんの日常を書いてます。
デジタル寄りな趣味ネタを書くことが多いかも。背景は勝鬨橋。

城福寺の桜を見に行く

2025-03-29 20:55:41 | 出来事

越前市にあります城福寺の桜を見て参りました。

本日の写真は全てJPEG撮って出しです。


早咲きの枝垂れ桜らしいのですが普通の桜に見えてしまいます。

花筐(はながたみ)の桜と呼ばれております。

3月中に満開の桜を見られるとは思ってもおりませんでした。


境内には紅梅も咲いており 桜より先にこちらを先に撮影していまいました。


ここ城福寺は庭園が国指定の名勝となっていて
本来ならそちらをご紹介するべきなんでしょうけど
予約制とかで本日は入りませんでした。

敷地内には椿も植えられているようで 道路から撮影。



このバラのように咲いている椿は乙女椿というそうです。

桜に梅、椿 花三昧の散策でした。



試し撮り

2025-03-22 21:39:21 | 散財日記

何を迷ったか タムロンの
28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD  model 074 を買ました。

レンズの交換が面倒に思え、(なら、ミラーレス一眼なんて使うなよ!?)
付けっぱなしにできるレンズがないか物色しておりました。

タムロンには傑作レンズ
28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD がありますが
今から買う気にはなれず 28-300になりました。

28-200は以前、所有しておりましたが
発売が2020年6月と4年以上も前のレンズなので
購入には至らず、
本来なら このレンズのG2(Ver.2)を待っていたのですが発売されず
待ちきれず28-300を購入してしまった次第。

で、昨日、届いたレンズを早速、試し撮りです。

金沢駅 もてなしドーム と 鼓門。朝の8時前です。

金沢駅 西口にて。28mmで。

28mm  1/500sec  F8.0  ISO800

上の写真と ほぼ同じ場所から300mmで。

夕方17時前です。300mm  1/500sec  F8.0  ISO1600 
300mmは あれば あったで便利です。

白山市??の焼却炉。その向こうは日本海です。 新幹線の車窓より。

300mm  1/500sec  F8.0  ISO640

三国方面の風力発電の風車。芦原温泉駅 手前くらいで撮影。 これも車窓から。

300mm  1/500sec  F8.0  ISO640

九頭竜川。 これも車窓から。

36mm  1/500sec  F6.3 ISO400
太陽がまともに入って盛大にフレア、ゴーストが出てますが
これはこれで味があっていいです。
車窓越し、C-PLフィルターも付けてますので
いろんな屈折が出ていると思われます。

最後、足羽山の鉄塔群と福井県庁とか。これも車窓から。福井駅手前にて。

283mm(300mmでなかったとは) 1/500sec  F7.1 ISO1250

本日は仕事で金沢へ行っておりました。
その移動中に試し撮りをしていたというわけです。
明日も仕事。あぁ。


紅梅

2025-03-16 18:20:39 | 出来事

若狭町(旧三方町)へ行って参りました。
目的は梅の花を撮影するため。

旧三方町にある三方五湖周辺は梅の産地で(福井梅として出荷しております)
湖岸に沿って梅畑(梅林?)が広がっており、
見頃を迎えております。

白い梅の花を撮影していたのですが
三方五湖周辺をウロウロしておりましたら 紅梅が咲いているのを見つけ
車を停めて思わず撮影。

紅い方がやっぱり映えます。

本日は1日中、雨で、車から下りずに横着して撮影した写真がこちら ↑ 。

でも、やっぱり寄れないので(花に) 雨の中、車から下りて撮影したのが こちら ↓ 。


晴れた日に来たいんですけど、いろいろ日程が合わずで行けるかな。


再び 水仙ランドへ

2025-03-01 22:51:52 | 出来事

天気がよかったので 再び水仙ランドへ行って参りました。

先週の風雪とは打って変わり、海から吹く風も穏やかで 水仙もまっすぐ立ってます。


ちょっと引いて1枚。一気に咲いてきた感じです。

本来なら1月くらいから見られる光景なのですが 今年は1か月以上遅く見頃を迎えてます。

スイセンの葉っぱを前ボケに使って ソフトフォーカスっぽく1枚。

今日はポカポカ陽気で家の前の雪(60cm近くあった)も すっかり解けてなくなりました。
( 福井市の最高気温17.9℃ )


越前岬灯台 と 水仙

2025-02-21 16:46:45 | 出来事

本日、休み。

で、懲りずに越前海岸へ。
向かった先は 越前岬水仙ランド

ようやく咲きそろってきました。水仙。

水仙は福井県の花にもなってます。

タイミング悪く、吹雪。

生憎の天気ですが 水仙には雪が似合うと思っております。

水仙ランドの脇に立つ、越前岬灯台。

(電話番号の画像を加工しております)

呼鳥門(こちょうもん)と水仙。


海岸沿いの国道305号線は積雪なしですが
上を走る道は積雪している所もありますのでご注意を。
起こしになるときはスタッドレスタイヤ必須です。

(本日の写真は全てJPEG撮って出しです)