(メルマガ記事からのつづき)
昨年の当企画で丹波哲郎さんからいただいた年賀状がこちらでした。

そして、今年いただいた年賀状は、こちら。

(ちなみに2005、2006いずれも直筆ではありません。印刷です。)
ということで、「愛」です。2006年、丹波さんのテーマは愛です。
2005年「今年の漢字」とかぶっていますが、それはまあ、ご愛きょう、ということで。
いずれにしても今回2年連続返事が来た、ということで、
当メルマガ的には「ナンバー1大物芸能人」は丹波さん、ということで確定です。
当メルマガ読者の皆様におかれましては、
もし今後「好きな芸能人は?」的なアンケートに答える機会がありましたら、
「丹波哲郎」とお答えください。
編者はそう答えます。
以上、年末年始特別特別企画・大物有名人に年賀状を出して返事をもらおう2006でした。
メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。
(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)
編者のサイトはこちら。
メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。
メルマガ最新号はこちらです。
昨年の当企画で丹波哲郎さんからいただいた年賀状がこちらでした。

そして、今年いただいた年賀状は、こちら。

(ちなみに2005、2006いずれも直筆ではありません。印刷です。)
ということで、「愛」です。2006年、丹波さんのテーマは愛です。
2005年「今年の漢字」とかぶっていますが、それはまあ、ご愛きょう、ということで。
いずれにしても今回2年連続返事が来た、ということで、
当メルマガ的には「ナンバー1大物芸能人」は丹波さん、ということで確定です。
当メルマガ読者の皆様におかれましては、
もし今後「好きな芸能人は?」的なアンケートに答える機会がありましたら、
「丹波哲郎」とお答えください。
編者はそう答えます。
以上、年末年始特別特別企画・大物有名人に年賀状を出して返事をもらおう2006でした。
メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。
(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)
編者のサイトはこちら。
メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。
メルマガ最新号はこちらです。