goo blog サービス終了のお知らせ 

画像ネタ紹介場所~メルマガ「きょうの誕生虫と虫言葉」出張所

メルマガ「きょうの誕生虫と虫言葉」の、画像を伴う記事(不定期)を紹介するための場所です。通常の記事はメルマガに書いてます

堀内孝雄さんにさせてみたい、Perfumeの髪型ランキング(参考データ)

2019年09月01日 | Weblog











堀内孝雄の、Perfume。





のっちの髪型の、堀内孝雄。










以上、「堀内孝雄さんにさせてみたい、Perfumeの髪型ランキング(参考データ)」でした。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。



志茂田景樹さんの外見に似合う嵐メンバーの名前ランキング

2019年02月11日 | Weblog

(メルマガ記事からのつづき)

カーソルを画像の上に置いても名前が表示されます。




相葉雅紀さん

相葉雅紀








櫻井翔さん

櫻井翔








松本潤さん

松本潤








二宮和也さん

二宮和也








大野智さん

大野智




以上、志茂田景樹さんの外見に似合う嵐メンバーの名前ランキングでした。

メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。



あき竹城さんの外見に似合わない名前ランキング

2014年10月07日 | Weblog

(メルマガ記事からのつづき)

カーソルを画像の上に置いても名前が表示されます。




綾瀬はるかさん

綾瀬はるか








上戸彩さん

上戸彩








新垣結衣さん

新垣結衣








北川景子さん

北川景子








石原さとみさん

石原さとみ








桐谷美玲さん

桐谷美玲








渡辺麻友さん

渡辺麻友








有村架純さん

有村架純








橋本環奈さん

橋本環奈








芦田愛菜さん

芦田愛菜




以上、あき竹城さんの外見に似合わない名前ランキングでした。

メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。



【速報】山田隆夫「2014世界ベテラン卓球選手権」の成績

2014年05月16日 | Weblog
山田隆夫「2014世界ベテラン卓球選手権NZ大会」の成績







その前に、「2014世界ベテラン卓球選手権」のルールを紹介。



年齢条件を満たし、手続き+参加料さえ払えば、誰でも出場できる。(人数的に青天井で参加できるかは不詳)

4人(4組)で「予選リーグ」を行い、1、2位が決勝トーナメントに進出し、優勝を争う。

3、4位は「コンソレーション」(敗者トーナメント)に進出。






そして、山田の成績ですが、

「2014世界ベテラン卓球選手権」公式サイト
http://www.wvc2014.com/
http://www.southerntabletennis.org.au/wvc2014/index.html
によると、

山田は「50代部門」のシングルス、ダブルスに出場。




そして、成績ですが、まずシングルス部門。


http://www.southerntabletennis.org.au/wvc2014/MS50_GR29.html


ということで、シングルス部門、山田予選リーグ4位敗退です。

山田、3試合で1セットしか取れませんでした。



「コンソレーション」は、1回戦が不戦勝。
そして、0-3で、2回戦敗退です。








続いて、ダブルス。

http://www.southerntabletennis.org.au/wvc2014/MD50_GR09.html

シングルに続き、こちらも不戦勝で1勝。

不戦勝以外では2敗で予選リーグ3位敗退です。



しかし、「コンソレーション」1回戦。何と、試合をやって、勝利です
(2回戦敗退)。

予選リーグの不戦勝で3位になったせいで、1回戦は別組の4位の組と当たることになったのかもしれません。





山田、次の笑点収録のあいさつで、ダブルスの「ガチ勝利」を自慢するのか、
それとも、シングルスのほうから取って、
「1回戦勝ちましたー!・・・不戦勝で。」のパターンでいくのか、

注目されます。





なお同じく「世界ベテラン卓球選手権」に出場した小遊三はシングルス、ダブルスともに予選リーグ2位で「決勝トーナメント」のほうに進出しております(ともに1回戦敗退)。

http://www.southerntabletennis.org.au/wvc2014/MS65_GR33.html
http://www.southerntabletennis.org.au/wvc2014/MD65_GR15.html






以上、山田隆夫「2014世界ベテラン卓球選手権」成績でした。

メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。









(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。

カドカワ×ドワンゴの新社名案

2014年05月14日 | Weblog
「カ」「ド」「カ」「ワ」「ド」「ワ」「ン」「ゴ」の中から、4文字ぬき出してみました。

ドドワワ
ドドワカ
ドドワン
ドドワゴ
ドドカワ
ドドカカ
ドドカン
ドドカゴ
ドドンワ
ドドンカ
ドドンゴ
ドドゴワ
ドドゴカ
ドドゴン
ドワドワ
ドワドカ
ドワドン
ドワドゴ
ドワワド
ドワワカ
ドワワン
ドワワゴ
ドワカド
ドワカワ
ドワカカ
ドワカン
ドワカゴ
ドワンド
ドワンワ
ドワンカ
ドワンゴ
ドワゴド
ドワゴワ
ドワゴカ
ドワゴン
ドカドワ
ドカドカ
ドカドン
ドカドゴ
ドカワド
ドカワワ
ドカワカ
ドカワン
ドカワゴ
ドカカド
ドカカワ
ドカカン
ドカカゴ
ドカンド
ドカンワ
ドカンカ
ドカンゴ
ドカゴド
ドカゴワ
ドカゴカ
ドカゴン
ドンドワ
ドンドカ
ドンドゴ
ドンワド
ドンワワ
ドンワカ
ドンワゴ
ドンカド
ドンカワ
ドンカカ
ドンカゴ
ドンゴド
ドンゴワ
ドンゴカ
ドゴドワ
ドゴドカ
ドゴドン
ドゴワド
ドゴワワ
ドゴワカ
ドゴワン
ドゴカド
ドゴカワ
ドゴカカ
ドゴカン
ドゴンド
ドゴンワ
ドゴンカ
ワドドワ
ワドドカ
ワドドン
ワドドゴ
ワドワド
ワドワカ
ワドワン
ワドワゴ
ワドカド
ワドカワ
ワドカカ
ワドカン
ワドカゴ
ワドンド
ワドンワ
ワドンカ
ワドンゴ
ワドゴド
ワドゴワ
ワドゴカ
ワドゴン
ワワドド
ワワドカ
ワワドン
ワワドゴ
ワワカド
ワワカカ
ワワカン
ワワカゴ
ワワンド
ワワンカ
ワワンゴ
ワワゴド
ワワゴカ
ワワゴン
ワカドド
ワカドワ
ワカドカ
ワカドン
ワカドゴ
ワカワド
ワカワカ
ワカワン
ワカワゴ
ワカカド
ワカカワ
ワカカン
ワカカゴ
ワカンド
ワカンワ
ワカンカ
ワカンゴ
ワカゴド
ワカゴワ
ワカゴカ
ワカゴン
ワンドド
ワンドワ
ワンドカ
ワンドゴ
ワンワド
ワンワカ
ワンワゴ
ワンカド
ワンカワ
ワンカカ
ワンカゴ
ワンゴド
ワンゴワ
ワンゴカ
ワゴドド
ワゴドワ
ワゴドカ
ワゴドン
ワゴワド
ワゴワカ
ワゴワン
ワゴカド
ワゴカワ
ワゴカカ
ワゴカン
ワゴンド
ワゴンワ
ワゴンカ
カドドワ
カドドカ
カドドン
カドドゴ
カドワド
カドワワ
カドワカ
カドワン
カドワゴ
カドカド
カドカワ
カドカン
カドカゴ
カドンド
カドンワ
カドンカ
カドンゴ
カドゴド
カドゴワ
カドゴカ
カドゴン
カワドド
カワドワ
カワドカ
カワドン
カワドゴ
カワワド
カワワカ
カワワン
カワワゴ
カワカド
カワカワ
カワカン
カワカゴ
カワンド
ワカンワ
カワンカ
カワンゴ
カワゴド
カワゴワ
カワゴカ
カワゴン
カカドド
カカドワ
カカドン
カカドゴ
カカワド
カカワワ
カカワン
カカワゴ
カカンド
カカンワ
カカンゴ
カカゴド
カカゴワ
カカゴン
カンドド
カンドワ
カンドカ
カンドゴ
カンワド
カンワワ
カンワカ
カンワゴ
カンカド
カンカワ
カンカゴ
カンゴド
カンゴワ
カンゴカ
カゴドド
カゴドワ
カゴドカ
カゴドン
カゴワド
カゴワワ
カゴワカ
カゴワン
カゴカド
カゴカワ
カゴカン
カゴンド
カゴンワ
カゴンカ
ンドドワ
ンドドカ
ンドドゴ
ンドワド
ンドワワ
ンドワカ
ンドワゴ
ンドカド
ンドカワ
ンドカカ
ンドカゴ
ンドゴド
ンドゴワ
ンドゴカ
ンワドド
ンワドワ
ンワドカ
ンワドゴ
ンワゴド
ンワゴワ
ンワゴカ
ンカドド
ンカドワ
ンカドカ
ンカドゴ
ンカワド
ンカワワ
ンカワカ
ンカワゴ
ンカカド
ンカカワ
ンカカゴ
ンカゴド
ンカゴワ
ンカゴカ
ンゴドド
ンゴドワ
ンゴドカ
ンゴワド
ンゴワワ
ンゴワカ
ンゴカド
ンゴカワ
ンゴカカ
ゴドドワ
ゴドドカ
ゴドドン
ゴドワド
ゴドワワ
ゴドワカ
ゴドワン
ゴドカド
ゴドカワ
ゴドカカ
ゴドカン
ゴドンド
ゴドンワ
ゴドンカ
ゴワドド
ゴワドワ
ゴワドカ
ゴワドン
ゴワワド
ゴワワカ
ゴワワン
ゴワカド
ゴワカワ
ゴワカカ
ゴワカン
ゴワンド
ゴワンワ
ゴワンカ
ゴカドド
ゴカドワ
ゴカドカ
ゴカドン
ゴカワド
ゴカワワ
ゴカワカ
ゴカワン
ゴカカド
ゴカカワ
ゴカカン
ゴカンド
ゴカンワ
ゴカンカ
ゴンドド
ゴンドワ
ゴンドカ
ゴンワド
ゴンワワ
ゴンワカ
ゴンカド
ゴンカワ
ゴンカカ

もどる
https://twitter.com/jiyujoho

2014.3.16オンエアの「笑点」における、歌丸師匠

2014年03月21日 | Weblog

2014.3.16オンエアの「笑点」における、歌丸師匠

(上・冒頭 下・一問目を読んでいるところ)







ピンマイクの風防がちがいます。





1問目の「リケジョ」の出題、おそらくは、

当初の収録時には小保方さんの名前が出題文に入っていたのを、
後日に撮り直ししたものと思われます。






(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。



もしTHE ALFEEを5人に「増員」するなら…(シミュレーション)

2013年03月06日 | Weblog

(メルマガ記事からのつづき)

※順番はメルマガのアンケートの得票の多い順







高見沢1・坂崎2・桜井2







高見沢1・坂崎3・桜井1







高見沢2・坂崎2・桜井1







高見沢3・坂崎1・桜井1







高見沢1・坂崎1・桜井3







高見沢2・坂崎1・桜井2





同じ人が3人並ぶと、ファミコンの「スパルタンX」の、ザコ敵キャラみたいです。




以上、もしTHE ALFEEを5人に「増員」するなら…(シミュレーション)でした。

メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。



甘利明大臣のおでこを短くしてみた。

2013年02月28日 | Weblog



こちら。










おでこを短くした甘利さん





オリジナルの甘利さん





修正写真のほうが、修正してない写真っぽいです。




以上、「甘利明大臣のおでこを短くしてみた。」でした。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。



桐島(聡)、部活やめるってよ。

2013年01月16日 | Weblog





当メルマガのアンケートで、35年以上指名手配され続けているにもかかわらず、
顔の認知度が非常に低いことが判明した、「桐島聡」容疑者の、



「こうすれば、(おい小池!を超えるくらいに、)一気に認知度アップ」な、
「桐島聡」ポスターを、つくってみました。



こちら。



















ちなみに、現在(数年前)の指名手配ポスターは、こちら。



この写真・似顔絵の顔に心当たりのある方は、お近くの警察署まで、ご一報ください。





以上、「桐島(聡)、部活やめるってよ。」でした。

メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。



2012テレビ名場面・泰葉と駒田健吾アナのお見合い(TBS「海老名さん家のちゃぶ台」)

2013年01月03日 | Weblog
2012.2.15放送・TBS「海老名さん家の茶ぶ台」



全国ネットではありませんが関東地区などで夜7時~8時に放送されていた番組。







男性方。







女性方。







別室でモニタリング。(なお、撮影場所は「ねぎし三平堂」です。)







「鬼嫁」が「仏」に見える3ショット。













この男性の目の前の光景が、







こちら。







そうなんです。

海老名家のみなさんは、たんなる番組の企画というつもりではなく、
一同「大本気」なのです。
(駒田アナの方は、おそらくは「業務命令」と、推測。)



互いの紹介VTR、香葉子主導の質疑応答などをはさんだのち、

「若い二人きりに」の時間に。













かぶりつきで見る香葉子・元いっ平親子。



かぶりつき。



















でーん。













もうやめて、駒田アナのライフはゼロよ。













たまたままばたきの瞬間、とかではなく、
2秒くらいは、これで固まってました。







熱唱。







海老名家大よろこび。



そして、無情にも2曲目。













海老名家ご満悦。



そして、熱唱終了。





しかし、まだ終わりません。



(↑泰葉さんのほうの発言)























えええええぇぇぇぇぇ!?

(なんでも、いろいろ大変だったからだそうで。
 それをこんなふうにネタにしてしまって、どうもすいません。)







元いっ平に、嫁もらい泣き。







香葉子も。







北斗まで。







さらに健介まで。







もう、何がなんだか。








海老名家のみなさま、ネタ提供、ありがとうございました。

皆様、アメ横に行った際には「二木の菓子」で、何か買ってください。
ニキニキニキニキ、ニッキッ!5割引(以上)もあるよ!



テレビおもしれー。





以上、「2012テレビ名場面・泰葉と駒田健吾アナのお見合い(TBS「海老名さん家のちゃぶ台」)」でした。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。


2012年のサザエさんで、 いちばん笑ったシーン

2012年12月23日 | Weblog
(メルマガ記事からのつづき)

2012.4.29放送


波平、昼寝をしていたらカツオにいたずらされ、
「一本毛」にカーラーを巻かれ、気づかずそのまま外出。




すれ違う人たちに笑われ






「何を笑ってるんだ???・・・ん?」


わあぁぁぁ!!!!!



一本毛にカーラーを巻いたまま、
頭から湯気出して怒る波平。

「カツオの仕業だな!」





「カツオはおるかー!」

一本毛が!










桜新町の銅像だけでなく、
アニメでも「一本毛」受難の、2012年でした。






以上、編者が選ぶ、2012年のサザエさんで、
いちばん笑ったシーンでした。
メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。



大勝軒(山岸一雄さん)の画像下さい

2012年10月15日 | Weblog



「照英の画像下さい」「川越シェフの画像下さい」の「次」が、大勝軒だったら
おもしろいかなー、ということで、つくってみました。




大勝軒







作品例









以上、「大勝軒(山岸一雄さん)の画像下さい」でした。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。



衣笠祥雄の鉄人もみじまんじゅう

2012年09月19日 | Weblog

「クイズタレント名鑑」より、「タレントグッズ ホンモノ?ニセモノ?クイズ」







































































(3個目)

















バガンザ「衣笠祥雄の鉄人もみじ饅頭は、本物です!」

















(不正解)
※焼印等も番組で作った、ニセモノ。















おまけ。



以上、衣笠祥雄の鉄人もみじまんじゅうでした。

メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。



(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。