goo blog サービス終了のお知らせ 

画像ネタ紹介場所~メルマガ「きょうの誕生虫と虫言葉」出張所

メルマガ「きょうの誕生虫と虫言葉」の、画像を伴う記事(不定期)を紹介するための場所です。通常の記事はメルマガに書いてます

ちょい足しランキング(ちょい足し対象・勝間和代さん編)

2010年10月31日 | Weblog
(メルマガ記事からのつづき)

※順位はメルマガアンケートの得票順






同率第10位 アポロキャップ









同率第10位 ソンブレロ









同率第8位 ハンチング









同率第8位 ブリーズライト









同率第5位 笑瓶メガネ









同率第5位 コーンパイプ









同率第5位 ちょびひげ









同率第3位 紅白帽









同率第3位 猫耳









第2位 鼻メガネ









第1位 大門サングラス







勝間和代さん著「勝間和代の日本を変えよう」(毎日新聞社 刊)、
みなさまふるってお買い求めください。

(フォローのつもり)














以上、ちょい足しランキング(ちょい足し対象・勝間和代さん編)でした。
メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。


「ウルトラクイズ」のフォントで「ウルトラアイ」と書いてみて、同じフォントだったのか検証。

2010年10月24日 | Weblog
(メルマガ記事からのつづき)




2010年にもなって、「ウルトラクイズ」のフォントで「ウルトラアイ」と書いて、
同じフォントだったのか検証してみました。

「ウルトラクイズ」のフォント「GNアメリカ村横断ウルトラフォント」を用いて書いた、「ウルトラアイ」。







youtubeにあった「ウルトラアイ」動画より、
両者フォントの比較



似てはいますが、同じではありませんでした。











ちなみに、「ビックカメラ」との比較はこちら。



こちらは、けっこう違いました。







以上、「ウルトラクイズ」のフォントで「ウルトラアイ」と書いてみて、同じフォントだったのか検証。でした。
メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。



ちょい足しランキング(ちょい足し対象・朝丘雪路さん編)

2010年10月20日 | Weblog
(メルマガ記事からのつづき)

※順位はメルマガアンケートの得票順






同率第9位 ハンチング









同率第9位 笑瓶メガネ









同率第9位 アポロキャップ









同率第5位 紅白帽









同率第5位 ソンブレロ









同率第5位 コーンパイプ









同率第5位 ブリーズライト








第4位 ちょびひげ









第3位 鼻メガネ









第2位 大門サングラス









第1位 猫耳














以上、ちょい足しランキング(ちょい足し対象・朝丘雪路さん編)でした。
メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。


ちょい足しランキング(ちょい足し対象・渡哲也さん編)

2010年10月09日 | Weblog
(メルマガ記事からのつづき)

※順位はメルマガアンケートの得票順






第8位 カラーコンタクト









同率第5位 ハンチング









同率第5位 笑瓶メガネ









同率第5位 猫耳









第4位 紅白帽









同率第2位 鼻メガネ









同率第2位 コーンパイプ









第1位 イヤリング





以上、ちょい足しランキング(ちょい足し対象・渡哲也さん編)でした。
メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。


テリー伊藤伝説

2010年10月02日 | Weblog
・タレントショップの先駆け「元気が出るハウス」
・早朝ソープから「総長バズーカ」を考えつく
・CCDカメラ付きヘルメットを開発!
・「ねるとん」現象を生んだ
・マジックミラーをテレビに持ち込んだパイオニア
・モニタリングというロケの形を生んだ
・キッチンスタジアムの先駆者!中華料理戦争
・人の尻に着火!放送8回で打ち切り
・地元商店街で「お尻に生け花」
・田中角栄のそっくりさん国会突入!
・東京ドームから、長嶋茂雄邸までちょうちん行列
・たこ八郎に、東大生の血を輸血
・ロールスロイスのエンブレムで綱引き
・下剤と下痢止め、同時に飲んだらどうなるのか?
・ココがヘンだよ日本人スタジオで大暴れ!
・アメリカ人的発想を!放送作家金髪指令
・「仲人をやりたい」という理由で、スタッフを結婚させた。
・ミスしたスタッフの口を塞ぎ鼻にかぶりつく
・長電話のスタッフの手と受話器をガムテで接着
・あのオリバーくんを服従させた
・過激!稲川淳二の死と向き合った十番勝負
・4000匹のヘビ風呂からヘビ逃走パニック
・サルの感動ドキュメントでやらせ発覚
・ライオンをトラにできるか実験
・「シマウマの地肌は何色?」検証中に謎の死
・人間ゴキブリ捕り器
・亀は親切にすると竜宮城まで連れていってくれるか?実験
・ワニにワニ革のベルトを締めろ

10月1日深夜TBS「テリー伊藤伝説SP」(番組提供スポンサー:ソフトオンデマンド)より。



編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。

クイズ・この校長・どの校長?

2010年06月11日 | Weblog
(メルマガ記事からの続き)



みなさんが一度は名前を聞いたことがあるはずの、

創設者の名前が校名に入った、さまざまな学校の「創設者」の写真を
ざっと検索して集めてみました(全7名)。

どの写真がどの方か?を当ててください。



※なお、一部写真は画質を落としてあります。



(1)誰?


跡見 花蹊さん(跡見学園)
大妻 コタカさん(大妻学院)
公文 公さん(公文式)
辻 静雄さん(辻調理師専門学校)
津田 梅子さん(津田塾大学)
新堀 寛己さん (新堀ギター教室)
堀越 千代さん(堀越高校)




(2)誰?


跡見 花蹊さん(跡見学園)
大妻 コタカさん(大妻学院)
公文 公さん(公文式)
辻 静雄さん(辻調理師専門学校)
津田 梅子さん(津田塾大学)
新堀 寛己さん (新堀ギター教室)
堀越 千代さん(堀越高校)




(3)誰?


跡見 花蹊さん(跡見学園)
大妻 コタカさん(大妻学院)
公文 公さん(公文式)
辻 静雄さん(辻調理師専門学校)
津田 梅子さん(津田塾大学)
新堀 寛己さん (新堀ギター教室)
堀越 千代さん(堀越高校)




(4)誰?


跡見 花蹊さん(跡見学園)
大妻 コタカさん(大妻学院)
公文 公さん(公文式)
辻 静雄さん(辻調理師専門学校)
津田 梅子さん(津田塾大学)
新堀 寛己さん (新堀ギター教室)
堀越 千代さん(堀越高校)





(5)誰?


跡見 花蹊さん(跡見学園)
大妻 コタカさん(大妻学院)
公文 公さん(公文式)
辻 静雄さん(辻調理師専門学校)
津田 梅子さん(津田塾大学)
新堀 寛己さん (新堀ギター教室)
堀越 千代さん(堀越高校)





(6)誰?


跡見 花蹊さん(跡見学園)
大妻 コタカさん(大妻学院)
公文 公さん(公文式)
辻 静雄さん(辻調理師専門学校)
津田 梅子さん(津田塾大学)
新堀 寛己さん (新堀ギター教室)
堀越 千代さん(堀越高校)




(7)誰?


跡見 花蹊さん(跡見学園)
大妻 コタカさん(大妻学院)
公文 公さん(公文式)
辻 静雄さん(辻調理師専門学校)
津田 梅子さん(津田塾大学)
新堀 寛己さん (新堀ギター教室)
堀越 千代さん(堀越高校)





↓正解はこの下へスクロール





























(正解)



(1)跡見 花蹊さん(跡見学園)
(2)津田 梅子さん(津田塾大学)
(3)堀越 千代さん(堀越高校)
(4)大妻 コタカさん(大妻学院)
(5)公文 公さん(公文式)
(6)辻 静雄さん(辻調理師専門学校)
(7)新堀 寛己さん(新堀ギター教室)

でした。



以上、クイズ・この校長・どの校長?でした。
メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。

おもなガソリンスタンドの看板ロゴマーク

2010年05月13日 | Weblog
(メルマガ記事からの続き)



ざっと検索したところによる、おもなガソリンスタンドの看板ロゴマーク。
(エネオス・出光・昭和シェル・エッソ・モービル・ゼネラル・コスモ・JOMO・キグナス・三井石油・九州石油(ストーク)・太陽石油(ソラト)・CALTEX・日本石油・共同石油・三菱石油・昭和石油・丸善石油)



(検索等から、直接、このページにこられた方へ)
言うまでもないかと思いますが、このページは、下記ロゴのガソリンスタンドの会社・関係者とは一切関係はございません。



エネオス






出光






シェル






エッソ






モービル






ゼネラル






コスモ






JOMO






キグナス(旧・青赤)






キグナス(黄青)






三井石油 旧






三井石油 新






九州石油(ストーク)






太陽石油(ソラト)






旧・太陽石油






カルテックス(日本石油)






日本石油






共同石油






三菱石油






昭和石油






丸善石油








以上、ざっと検索したところによる、おもなガソリンスタンドの看板ロゴマーク。でした。
メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。

W坊主ユニット・ICONIQ×YURIQ

2010年03月13日 | Weblog
アイコニック×ユリック(別名ユリキュ-)












見てない人には何のことか全然わかんない話ですが、
ゴッドタンの「ユリQ様」、おもしろかったですね。


以上、W坊主ユニット・ICONIQ×YURIQでした。
メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。



【抱かれてみたい選挙】候補者

2010年02月04日 | Weblog
【抱かれてみたい選挙】候補者




(1)上から順に、
武蔵川(元三重ノ海=出羽海一門)
放駒(元魁傑=二所ノ関一門)
二所ノ関(元金剛=二所ノ関一門)
北の湖(出羽海一門)




(2)上から順に、
出羽海(元鷲羽山=出羽海一門)
陸奥(元霧島=時津風一門)
鏡山(元多賀竜=時津風一門)
九重(元千代の富士=高砂一門)





(3)上から順に、
友綱(元魁輝=立浪一門)
貴乃花(無所属)
大島(元旭国=立浪一門)





以上、【抱かれてみたい選挙】候補者でした。
メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。

「クイズこの画像何で検索したでしょう」2

2010年01月25日 | Weblog
(メルマガ記事からのつづき)





「クイズこの画像何で検索したでしょう」



今回の検索ワードのテーマは、





「テレビ朝日の人気番組出演の有名人」です。
注:必ずしも、「現役の」とは、限りません。

ヒントは6つ。









ヒント1
























ヒント2
























ヒント3




(インコだそうです。)




















ヒント4

























ヒント5


































ヒント6




















正解は、この方でした。
http://bit.ly/7PkN3J


おまけ




以上、「クイズこの画像何で検索したでしょう」でした。

メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。






「クイズこの画像何で検索したでしょう」1

2010年01月17日 | Weblog
(メルマガ記事からのつづき)





「クイズこの画像何で検索したでしょう」



第1問

今回の検索ワードのテーマは、





こちらの「頭文字が、なorに」のドラマ



質問:以下の、頭文字が「な」「に」のテレビドラマのうちで、

「いま、新作が作られたら、見たい」と、
最もあなたが思うドラマはどれですか?

■人間・失格(TBS/1994)           ( 8票) 35%
■ナースのお仕事(フジ/1996・97・2000・02) ( 3票) 13%
■29歳のクリスマス(フジ/1994)       ( 3票) 13%
■夏・体験物語(TBS/1985・86)        ( 3票) 13%
■2年B組仙八先生(TBS/1981)        ( 2票) 9%
■成田離婚(フジ/1997)           ( 1票) 4%
■ニューヨーク恋物語(フジ/1988・90)    ( 1票) 4%
■Ns’あおい(フジ/2006)          ( 0票) 0%
■ナースマン(日テレ/2002・04)       ( 0票) 0%
■NIGHT HEAD(フジ/1992・93)        ( 0票) 0%
■夏の嵐(東海・フジ/1989)         ( 0票) 0%
■な・ま・い・き盛り(フジ/1986)      ( 0票) 0%
■ナッキーはつむじ風(TBS/1978-80)     ( 0票) 0%
■その他の頭文字「な」「に」         ( 1票) 4%
■どれも見たくない              ( 1票) 4%



のどれかに、主要キャストとして出ていた、有名人です。









ヒント1
























ヒント2
























ヒント3

























ヒント4

























ヒント5




















正解は、この方でした。
http://bit.ly/7Xo0XX



以上、「クイズこの画像何で検索したでしょう」でした。

メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。






検証・綿貫民輔さんとカメムシ、似ている?

2009年08月27日 | Weblog
(メルマガ記事からのつづき)





綿貫さん(国民新党)


カメムシ


結論・顔は違いますが、フォルム的には、近いかと。


頭の位置下げたら、ジャミラ、という話もあるようで。







以上、検証・綿貫民輔さんとカメムシ、似ている?でした。

メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。

おもなコンビニ外観

2009年04月15日 | Weblog
(メルマガ記事からの続き)



ざっと検索したところによる、おもなコンビニ外観。
(特にボケ無しです。)





















以上、おもなコンビニ外観でした。
メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。

奥田民生のジャケットの顔を談志にしてみる

2009年03月23日 | Weblog
奥田民生のジャケットの顔を談志にしてみる











以上、奥田民生のジャケットの顔を談志にしてみるでした。
メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。

「小悪魔デカ目メイク×細い目の有名人」シミュレーション

2008年12月14日 | Weblog
(メルマガ記事からのつづき)

順番はメルマガのアンケート得票順









10位  哲夫(笑い飯)さん









10位  小泉純一郎さん









8位  千原せいじさん









8位  木村祐一さん









7位  蛭子能収さん









5位  朝青龍さん









5位  井ノ原快彦さん









2位  草なぎ剛さん









2位  間寛平さん









2位  五木ひろしさん









1位  笑福亭鶴瓶さん
















以上、「小悪魔デカ目メイク×細い目の有名人」シミュレーションでした。



メルマガ読者の方はメルマガ記事のほうにお戻りください。





(メルマガ以外のリンクから来られた方へ)


編者のサイトはこちら。

メルマガバックナンバー(再編集) & メルマガ登録フォームはこちら。

メルマガ最新号はこちらです。