アンパンマンの人形でした。
アンパンマンは、「あーまん」
バイキンマンは、「いーまん」(かきくけこをまだ発音できない)
食パンマンは、「しょーまん」
カレーパンマンは、「レーパン」
ドキンちゃんは、「いん」
と見事に略して呼んでいます。
そして、この人形たちをどこへ行くにもかばんに入れて持ち歩きます。
しかし、最近少し変化がありました。
ここ数日、アンパンマンのおもちゃの取扱説明書を読んで
いるのです。
読んでいるといっても、読める字はほとんどないですし、もちろん意味も
わからないはずです。
しかし、満面の笑みで取扱説明書を読んでいるのです。
確かに大人でも取扱説明書を読むのは好きな人はいますけどね。
子供の行動は、ほんとにわかりません。
もしかしたら、僕が最近引越しにともなっていろいろな取扱説明書を見る
機会が多かったから、それをまねしたんでしょうか。
最新の画像もっと見る
最近の「自分の話ですいません」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事