goo blog サービス終了のお知らせ 

京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

解体新ショー

今日、『解体新ショー』というNHKの新番組が始まりました。
偶然これを見たのですが、なかなかいいですね。

司会はTOKIOの国分太一で、人体の秘密を劇団ひとりと
麒麟がプレゼン形式で紐解くというものです。

今日のテーマは、「寒くないのになぜ鳥肌が立つのか」と
「指で耳栓をしたときに聞こえる音は何か」というものでした。

どちらも意外な結末でしたよ。
(見てない人のために、結末はコメント欄に書いておきます。)

小中学生が見れるといいのですが、お父さんやお母さんが
ご覧になり、何かのときにお子様に話してもいいと思います。

他に、「その時、歴史が動いた」なんかもいいですね。
でも、歴史にあまり興味がなくても見ようと思うようなキャス
ティングがされていると、いいと思うのですが。
(時習館では、ようすけくんが毎週欠かさず見てますね。)

僕が歴史に興味を持ったのは、「人形劇三国志」です。
細野晴臣の音楽に、豪華な声優陣、声優陣には紳介竜介
時代の島田紳介が出演していました。
そういう親しみやすさもあって、毎回楽しみに見ていました。

ほんの少しのきっかけから、興味を持つこともあると思います。

最近は、ほとんどテレビを見ないので、テレビの話は生徒に
全くついていけませんが、今後は、よい番組をチェックして
みます。

コメント一覧

代表
解体新ショーの結論
「寒くないのに鳥肌が立つのはなぜか」
 人も動物ということから、恐怖に対する防衛本能が
 働き、体毛が立つ。
 その他、緊急事態と感じる場合に体毛が立つ。

「指で耳栓をしたときに聞こえる音は何か」
 筋肉の音。
 耳に栓をするということは、脱力状態ではなく、
 多少なりとも腕に力がはいっており、その音が
 聞こえる。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「一般的なニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事