
明日12/29(土)から休校、新年は1/4(金)から授業開始です。
ということで、カレンダーを2013年のものに。
2013年もよき出逢いを、またこれまでの出逢いを大切にして
いきたいと思います。
さて、自信について考えてみました。
考えてみて頭が整理されたわけではないのですが、現時点の
イメージを書いてみたいと思います。
自信というのは、根拠のある自信と根拠のない自信がある
ように思います。
例えば、次のテストで成績を伸ばしたいと考えている場合。
苦手科目について、いつもしていなかった学校の復習を週に
1時間とってみたから成績が上がるのではなかろうか。
これは具体的な行動を改善しているので「根拠のある自信」。
では、その復習を続けられるかどうか、これは自分を信じて、
俺ならやれる、俺はまだまだこんなもんじゃないんだという
「根拠のない自信」。
自分を一番信じるのは自分でありたいですから。
具体的な行動による「根拠のある自信」で確実に力をつけ、
自分を信じる「根拠のない自信」で可能性を高めたりモチ
ベーションを高める、そんな感じで両輪がかみ合ってこそ
伸びるのではないでしょうか。
生徒たちの学習に生かせるように、もう少しわかりやすく
表現できるよう考え直してみます。
最新の画像もっと見る
最近の「勉強法」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事