10月5日
パソコンの横にハーレーさんからDMが?
あっ!9月の30ヶ月点検をすっかり忘れてました。
早いもんでボルトちゃんに乗りだしてもう30ヶ月ですかぁ。
ほんまアッと言う間ですはぁ。
朝一点検に入れると言う事で、早朝から姫路へ。
姫路へのこの道も何回走った事やら?
流石に何回も走って裏道を見つけたお陰で今回は、開店30分前に到着しちゃいました。
今回の点検は、単車自体全然問題ないんですが、少しわがままを言ってクラッチリリース機構のランプ調整の方法を直々に教えて貰いました。
ここの部分のサービスマニュアルの表現が理解できなかったもんで、アンポンです。
お陰でアジャスタースクリューの閉め込み加減が理解できました。
クラッチレバーを遊ばしてレバーが動かなくなるとこからドライバーの細い所を持って反時計回りに少し抵抗を感じるまで回すって事ね!
そこから1/4~1/2戻して固定ね!
マチャなりに理解したつもりです。
これを理解出来ただけでも今回の点検は価値がありました。
店のベンチでウトウトしてるとボルトちゃんが綺麗になって戻って来ました。
いやー何時見てもボルトちゃんは、カワユイです。
何時も定期点検の帰りに思うんですが、一段と運転しやすくなっているんですよね。
これがプロがなせる技という事ですね。
帰りは、営業担当の人が教えてくれたコースを気持ち良く流して帰りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます