5月2日
本日は、日の出とともに出動っす!

く~ぅ!眩しいぜぇ。
っで!本日は、走った事の無い道を走ってみよう!っす。
兵庫県の国道29号から分岐している県道6号を走ってみました。
播磨いちのみや辺りから秩父を繋ぐ県道です。
1.5車線から2車線の交通量も少ないのでスムーズに流せる県道です。
クネクネ道も有るのでワクワクさせてくれますが ちと路面が荒れてます。
6号線流してたらイキナリこんな物発見!

なんだなんだ!このカワユイ客車は!
Uターンして調査っす!
1円電車ってなんだなんだ!?
こんな事書いてました。
読んで下さい。

簡単に言えば、1円で乗れてた通勤電車って事ですかね~ぇ。
もっとカワユイ電車を発見しました!
これマジでカワユイっす!

ボルトちゃんと大きさ比べしてみました。
人一人乗るのがやっとの電車です。
知らない道走ってたら、こんなカワユイ鉄道発見出来ちゃいました。
ラッキーでした。
6号線を秩父まで行ったけど、この先を考えて無いので どうしよ~う・・・?
鉄道繋がりで鳥取の若桜鉄道の回転台を見に!若桜駅へ!
道の駅 若桜の直ぐ裏に 若桜駅が在りました。

げっ!ただじゃ見学出来ないの・・・?
見学したいから300円払って入構券いただきました。記念切符になるかな?
これが見たかった回転台です。

これって人の力で回すんですよ~ 回してみてぇ!
鉄の塊

カッコイイデスネ~
ステキデス

ロマンヲカンジマスネ~ェ。
道探しツーがレトロ鉄道ツーに変わっちゃいましたが、楽しかったです。
本日の走行距離440キロでした。
本日も環境破壊やっちゃいました。
連日ツーは体にこたえますね~ぇ。
歳を感じてます・・・?
明日は、どうする?
本日は、日の出とともに出動っす!

く~ぅ!眩しいぜぇ。
っで!本日は、走った事の無い道を走ってみよう!っす。
兵庫県の国道29号から分岐している県道6号を走ってみました。
播磨いちのみや辺りから秩父を繋ぐ県道です。
1.5車線から2車線の交通量も少ないのでスムーズに流せる県道です。
クネクネ道も有るのでワクワクさせてくれますが ちと路面が荒れてます。
6号線流してたらイキナリこんな物発見!

なんだなんだ!このカワユイ客車は!
Uターンして調査っす!
1円電車ってなんだなんだ!?
こんな事書いてました。
読んで下さい。

簡単に言えば、1円で乗れてた通勤電車って事ですかね~ぇ。
もっとカワユイ電車を発見しました!
これマジでカワユイっす!

ボルトちゃんと大きさ比べしてみました。
人一人乗るのがやっとの電車です。
知らない道走ってたら、こんなカワユイ鉄道発見出来ちゃいました。
ラッキーでした。
6号線を秩父まで行ったけど、この先を考えて無いので どうしよ~う・・・?
鉄道繋がりで鳥取の若桜鉄道の回転台を見に!若桜駅へ!
道の駅 若桜の直ぐ裏に 若桜駅が在りました。

げっ!ただじゃ見学出来ないの・・・?
見学したいから300円払って入構券いただきました。記念切符になるかな?
これが見たかった回転台です。

これって人の力で回すんですよ~ 回してみてぇ!
鉄の塊

カッコイイデスネ~
ステキデス

ロマンヲカンジマスネ~ェ。
道探しツーがレトロ鉄道ツーに変わっちゃいましたが、楽しかったです。
本日の走行距離440キロでした。
本日も環境破壊やっちゃいました。
連日ツーは体にこたえますね~ぇ。
歳を感じてます・・・?
明日は、どうする?
日の出と共に出発ですか~自分には結構ハードル高いです
今日も結構走りましたね~ 日帰り500kはイケるでしょう!
ガッツリ走って、バキバキに凝った体を風呂で温めてから飲むビールが止められません (笑
回転台、めちゃカッコいいですね!
超昔見たダッシュ四駆郎(ミニ四駆のアニメ)で勝負の場面に出てきたような気が
実物を見てみたいですね~
歳を取ると朝が早くなるんですよ!とか、休みになるとガキみたいに朝から元気なんですよ とか。
どっちが正解なのか・・・?
4・5年前までは、500Km平気で走ってましたけど。
ここ1・2年は、400Km越えた辺りから足腰肩が辛く成りますなぁ。へぇ。
昔の鉄道って、鉄の塊なんですけど、なんだか職人の魂を感じますよ!
SLや回転台は、いろんな処に展示してるので是非ツーリングがてら見に行ってみて下さい!