goo blog サービス終了のお知らせ 

マチャ郎ガレージ

マチャ郎の日々の出来事をいい加減な記事にしてます。
珈琲でも飲みながらのんびり覗いてやって下さい。

これがラジポンって奴ですか!

2015-04-06 01:32:52 | Buell XB12R
4月4日

天気予報じゃ、雨だとか言ってたのにマチャ郎の日頃の行いが良いお陰でラジポンの試運転まで出来ちゃいました。

不安なのが一点、エアー抜きしてる時の感触で、イマイチかっちり感が無かったんですよねぇ。

いざ走り出して直ぐに不安感は、一掃されました。

いや~ぁ!ラジポンって凄いですね~ぇ!

今までのブレーキとは、全く別物の様になっちゃいましよ。


ぶっちゃげちゃうとボルトちゃんの一番売りのリム・オン・ディスクが一番嫌いだったんですよ。

コントロールし難いブレーキで少し握っただけでガッツンと効くのがマジで嫌いでした。

効きゃええってもんじゃねんだよって、何時も思ってたんですよ。


それがこの NISSIN様のラジアルブレーキマスターシリンダー様は、良い塩梅に効いてくれるじゃあ~りませんか。

ほんの少し握っただけでも、ほんの少しだけブレーキが効いてくれるんですよ。

感動的なコントロール性です。

嫌いだったブレーキが嫌いじゃ無くなったんで、5年目にしてまた一段とボルトちゃんが好きになっちゃいました。

桜も満開だったんで!ラジポン装着記念に!!

バイクシーズン到来っす!






最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (brc)
2015-04-06 20:05:10
ついに付きましたね!
自分はZTL1から2へ変えるときに必然的に容量が足りなくて
交換したので、効果の程はイマイチなんですが
それほどまでにコントロール性が上がるとは驚きです!
ZTL2は効きがいいって聞きますが、そういう意味かと納得しました。
ブレーキタッチに関しては、停車時は柔らかいですが
走ると結構カッチリしますよね?何でですかね?

桜、めっちゃ満開じゃないですか!春ですねぇ~
返信する
Unknown (マチャ郎)
2015-04-06 23:22:49
こんばんはぁ、brcさん!

無事装着完了出来ました!

マジでブレーキのストレスが無くなったんで嬉しい限りです。

やっぱり停車時のタッチは、柔らかいですか。
このタッチはNISSINさんの味付けなんすかねぇ・・・?

返信する
Unknown (Rairen)
2015-04-07 23:29:46
こんばんは^^
あのフィーリングというかギュイィィンっていう感じの効きが
堪りませんよね^^自分もラジポンの絶大さを思い知りました^^停車時のタッチはそんなに気にはなりませんが遊びの問題なのかな^^
返信する
Unknown (マチャ郎)
2015-04-08 02:06:21
こんばんはぁ、Rairenさん!

もっと早くから付けとけば良かったっと後悔してます。

なんで純正で初めから付けてくれないんですかねぇ?
コストの問題なんでしょうか?

停車時のタッチは気になりませんか。
柔らかいんですが、気持ち良くブレーキかかるんで良しとしてます。

また一段と走るのが楽しくなりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。