goo blog サービス終了のお知らせ 

悠遊自適Ⅱ

BLOG悠遊自適の2代目です
過去10年分の記事は ブックマーク「悠遊自適」にて閲覧出来ます

今日はサミシイ鳥見・・・

2022年08月03日 18時52分43秒 | 日記

  ”今日も暑そう やっぱり山で涼むか
      木陰で座って鳥を待つ ん?今日はヒマやなぁ~ たまにメジロ
           そんな時フワッとやって来た ん?なんやなんや? コゲラちゃんやった!”

家でジッとしてるのも辛いんで ゆっくりスタートで早めの帰宅!
このパターンで2時間ほど遊んでるが 今日はヒマやった・・・
かろうじてこの子とヤマガラ家族(たぶん)をパシャしただけとなったわ!

それじゃ~寂しすぎるんで 備蓄からキビタキのお嬢ちゃんを載せますわ!

コゲラその2 どこか幼い感じ 幼鳥やろね・・・


その3 ヤマガラが2羽 渓流に降りてきた これは家族やろね


キビタキのお嬢ちゃん と思います
その1


その2


その3

恥ずかしきドジでお休み!

2022年08月02日 17時55分03秒 | 日記

  ”以前パシャしてた 河原の花
     ここんとこ 暑すぎて河原散歩も行ってない
        カワセミの様子もあんまし変わってないんやろなぁ~ いつか行ってみなければ!”

昨日夕方 暦をチラリと見たら今日に車の点検と書いてあった! えっ! 平日に予約って・・・
そんな筈無いはずだが? 取り敢えず今朝確認しよっ!
が 10時からなんで9時過ぎに電話を入れたが自動案内電話で通じない!

仕方ないから10時にお出かけして確認! やっぱり勘違いの記録だった・・・
で タイミングを逸してお休み日にしちゃった!
最近河原に行ってないけど カワセミの水際勝負写真は一杯残ってるんでそれで勘弁ね

水しぶきを派手に捉えてるんで 少しは涼しいかな? 
その1


その2


その3


その4

ボチボチ遊べた!

2022年08月01日 17時56分26秒 | 日記

  ”山道に座って木々を眺めてた
     なにやら小鳥が飛んできた なんやろ?
         バックが明るすぎて判明しにくい 最近はこんなんばっかり・・・”

今日も暑かった!
こんな日は自宅でジッとして暮らすのも辛いんで 原チャリで山に逃げ込む
走ってると 木陰が多く涼しいんで気持ちいい!

で 適当な所の木陰を選んで椅子に座る やっぱり涼しい! が なにやら虫がウロウロ
時々手で払いつつキョロキョロ見張ってたら その内何かがやってくるもある 今日もオオルリ系が・・・
そんな獲物をどうぞ!

その2 オオルリ若オスの飛び出し


その3 暗い場所に止まってキョロキョロ


その4


最後は成鳥のオオルリオス


幼鳥の種類がよぉ~分らん? まっそれぞれ可愛いからイイよね!

2022年07月31日 18時23分42秒 | 日記

  ”たぶん オオルリの若さんやろうと思うが
     正面なんでいまいちよく分からん 相変わらず難しい場所でパシャ!
         まぁ~出てくれて遊んでくれれば 暑さを忘れて夢中になれて涼しいわ・・・”

今は幼鳥が巣立って どこに座って待ってても見れるような感じ!
キビタキのメス幼鳥っかな? 自分で食べ物を獲って自立してる・・・


キビタキのメスかな? 正面なんで羽色が判りにくいが・・・


ここからは読者の皆さんの判断で・・・多分 オオルリ若オスと思うが・・・


その2


その3


その4


この子はサンショウクイ 昨日パシャ!


♪合歓の並木のこの道は チャペレルに続く白い道・・・♪


オオルリ家族と遊べた!

2022年07月30日 18時00分15秒 | 日記

  ”大きな木にオオルリの子が たぶん?
     キビタキのお嬢ちゃんよりちょっと大きかった
         時々 青い色の若様も現れてワクワク しかし光線や枝 邪魔も多い! はぁ~”

こう毎日暑い日が続くと 山に入るしかないなぁ~っと 今日も
まぁ~木陰でジッとしていたら 何かの鳥さんが現れるやろ! とね・・・

今は 夏鳥のお子ちゃまが巣立った時期なんで 撮れるやろ?
しかし 相変わらず綺麗に撮るのが難しいけどワクワクは出来る・・・

今日はオオルリのオスメスと思う 多分家族やろね
その2 


その3


その4


その5


その6