goo blog サービス終了のお知らせ 

悠遊自適Ⅱ

BLOG悠遊自適の2代目です
過去10年分の記事は ブックマーク「悠遊自適」にて閲覧出来ます

どうなるかな?と お出かけ・・・

2022年07月29日 18時16分15秒 | 日記

  ”昨日はあまり遊んでもらえなかった
     今日はどうなるだろうと 運を天に任せて山へ
         やっぱりダメかなぁ~っと諦めかけたその時 来た! パシャパシャ・・・”

ダメでも涼しさがある!と やっぱり山へ
昨日 書き忘れたけど麓のカイツブリ 様子が変・・・

昨日帰りに見たら 巣が見当たらなくなってる! 卵がむき出しやったけどその卵も一緒に
1昨日のかなりの雷雨で壊れたのかな? なんか変だったな~今年の様子は・・・どうなったんやろ?

今日は相変わらず難しい場所でサンコウチョウと遊べた!
何とか見れるんを引っ張り出しての更新ですぅ~

そんなサンコウチョウ
その2


その3


その4


その5

今日はヒマやったなぁ~・・・

2022年07月28日 17時51分44秒 | 日記

  ”椅子に座ってキョロキョロ周りを見張る
     目につくと暗い 高い やな明かり
        判定に苦労する オオルリの若オスっかな? 絵にならんねぇ~・・・”

午後にカミさんの4回目のコロナワクチン接種 オイラはまだ案内が無い!
しかし 一気に広がって医療従事者も大変そう・・・困ったもんだわ!

そんな午前中 何時ものように山に入るも 今日はさみしい結果に泣いた!
ぼちぼち場所替えを考えねばならんかな?

で 昨日のカワセミとかで数を合わせて 今日の更新です!
今日のヒヨドリの親子


ちょっと前のサンコウチョウ


昨日のカワセミ
その1


その2


その3


渓流の宝石・・・カワセミ

2022年07月27日 18時14分58秒 | 日記

  ”地元のお山でたまに見るカワセミ
     渓流で見ることはそんなに無いが 今日はしっかり
         若様のようであんまり警戒心もなく キレイな場所に止まって楽しませてくれた!

今日はいつもの小鳥の姿が少なかった
その分 数年に1回ぐらい見れる程度のカワセミの若様が遊んでくれた

まったくの手持ち撮影なんで 水際勝負は全滅! 情けない・・・
自然の木や石 緑と青色の絡み合い キレイやった!

そんな カワセミです
その2


その3 サワガニを獲ったよう・・・


その4


帰り道の池を覗けば 卵を抱きもせずほったらかし! 暑いもんなぁ~

綺麗な写真がなかなか・・・撮れない!

2022年07月26日 18時10分27秒 | 日記

  ”この頃鳴き声はそんなに聞こえない
     ちょこっと聞こえたらキョロキョロ 
         そんな感じで飛んでるのを見つける サンコウチョウだった”

山の中は暗い 明るい 木々が邪魔 そんないろんな要素が交差する
まぁ~見れるだけで興奮出来るけど綺麗なショットが欲しいね!

今日は サンコウチョウを皮切りに 久し振りにキバシリやハチクマが撮れた
が 絵的にはイマイチやった! でも興奮出来たぞ・・・

そんな キバシリその1


その2


ヒヨの親子かな?


山際を舞ってたハチクマ もう少し低いと良かったが・・・それにしても羽の痛みが切ないね!



家が暑い ふぅふぅ~・・・

2022年07月25日 18時17分34秒 | 日記

  ”お山を登ってた時 4・5羽の黒っぽい小鳥と遭遇
     ん! オオルリの家族かな? それぞれに向かって飛ぶ
         上り坂なんで足で支えるも辛い! 1羽だけ近くに止まりウロウロ パシャパシャ!”

いやぁ~さすがの山ん中もマシとはいえ 陽のさすところは暑い!
木陰で椅子に座りその後はじっくり・・・
そんな時もオオルリの若様が遊びに来てくれた! 好きなんだなぁ~この子!

そんなオオルリとのいろいろ・・・
その2


その3


その4


その5


渓流に倒木 びっしりとキノコが・・・それにトンボが なんちゃらサナエかな?


今日もサンショウクイが・・・