明日は8月最後の営業日です。
という事は、次週は9月か・・・早いですねえ
当店も約3ヶ月半が過ぎ、そろそろいつまでもOPEN気分ではいられない?
色々と試行錯誤中です。
本も多少は増えているとは思います
そして、また何か企画が出来るような仕入があれば良いのですが。
でも・・・来週は業者市がないぞ
・・・倉庫整理でもしようかな?
◆蔵書のご整理をお考えの際には、是非当店へご相談下さいませ。
明日は8月最後の営業日です。
という事は、次週は9月か・・・早いですねえ
当店も約3ヶ月半が過ぎ、そろそろいつまでもOPEN気分ではいられない?
色々と試行錯誤中です。
本も多少は増えているとは思います
そして、また何か企画が出来るような仕入があれば良いのですが。
でも・・・来週は業者市がないぞ
・・・倉庫整理でもしようかな?
◆蔵書のご整理をお考えの際には、是非当店へご相談下さいませ。
バテバテです・・・
店は開けておりますので、暑さに強い?お客様のご来店をお待ちいたしております。
それでも本は補充しておりますよ。それなりにレアなところも・・・
・こういったライト?な本もいかがでしょうか
明日から、天神橋三丁目商店街プチ古書即売会も開催ですよ。
◆蔵書のご整理をお考えの際には、是非当店へご相談下さいませ。
エアコンがもう少し効けば良いのですが・・・
そうは言いつつも、補充は何とかあれこれ行っております。
ちょっと古い本や、多少稀少な本(かな?)も少々ラインナップ
でも、暑い最中ですので、是非お越し下さいとはとても言えません・・・
ちょいと夕立くらいあって、多少気温が下れば良いのですがねえ
◆蔵書のご整理をお考えの際には、是非当店へご相談下さいませ。
盆を過ぎても
さすがに37℃とはねえ・・・
明日からまた三日間営業ですが、もう少しは気温が下って欲しいものです
話は変わって、約4年ぶりに「萬巻」目録に参加いたします。
その為に、店内の本もあれこれチェック
倉庫の方からも何やかやと引っ張り出して、何とか原稿完成。
9月の中旬に刊行予定です。
で、それに合わせて店内の本も多少入替を。
・こういった本も少々(状態はイマイチですが・・・)
その他、またあれこれ補充の予定です。
◆蔵書のご整理をお考えの際には、是非当店へご相談下さいませ。
早朝、京都もかなりの大雨
で、明日からはまた猛暑続きの予報
さすがに身体の方もちょっと参ってしまいますよね・・・
でも勿論?明日からの三日間は通常営業いたします。
・ジュブナイル関連を少々陳列いたしました。
他にも多少あれやこれや?と入荷しておりますので、遂次陳列いたします。
昨日、下鴨古本市に立ち寄ってきましたが・・・ムチャクチャ蒸暑かった
雨が降った後でしたので、気化熱での湿気も加わっていたんでしょうね。
TVニュースでは相も変わらず?「木蔭で涼を~」てな事を言ってたけど、トンデモナイです
これから行かれる方は、水分(塩分の入った)は絶対必需品ですよ。他にも暑さ対策をしてくださいね。
まあ、それでも今回は割と面白かったかな?
100均コーナーがいつもとちょっと違った感じ(マニアック?)で、かなり盛り上がっていたようです。
◆蔵書のご整理をお考えの際には、是非当店へご相談下さいませ。
8月13日(金)~15日(日)の三日間も、通常通り営業いたします。
お盆で帰省予定の方も、よろしければ是非お立ち寄り下さいませ。
ちょうど、京都下鴨の古本市も開催中ですよ
◆蔵書のご整理をお考えの際には、是非当店へご相談下さいませ。
何とかOPEN3ヶ月目を迎えました。
本日は旧知の方がご来店。お会いしたのは約20年ぶり
お祝いの本までいただき、嬉しい一日でした
・サンリオ文庫が多少入荷しました。(状態はちょっと・・・)
後、ポケミス等の翻訳ミステリ、ジュブナイル物etc.も新入荷。
まだ山積み状態で、カバー掛けが追い付きませんが・・・
値段は付けておりますので、お目に留まる本がございましたら、お気軽にお声をお掛け下さいませ。
・こういった本も入っておりますよ。
◆蔵書のご整理をお考えの際には、是非当店へご相談下さいませ。
連日の猛暑でしたが、昨日今日はちょっとマシかな?
明日からの三日間もこの調子だと良いのですが・・・また暑さがぶり返しそうな気配・・・
それでも暑さに負けず?営業いたします。
・このような感じの本もいかがでしょうか?
・特価本も多少増やしております。
他にも色々と新入荷?
ボチボチと補充いたします。
明日からは、天神橋三丁目商店街プチ古書即売会が開催です。
翌週8月6日(金)からは、たにまち月いち古書即売会も控えております。こちらは当店も参加の予定です。
◆蔵書のご整理をお考えの際には、是非当店へご相談下さいませ。
今日の天神橋筋商店街は「ギャルみこし」で盛況でした
(・・・ギャルというのは死語じゃないの?)
写真を撮ろうと思ったのですが・・・目の前をあっという間に通り過ぎてしまいました
暑さのせいか?結構バテバテのギャル
も多かったような・・・
・春陽堂他の円本が少々入荷です。(創元推理文庫も少々。)
・「ナンセンスの機械」あたりもいかがでしょうか
明日は天神祭本番!ちらっと覗きにいこうかな?
◆蔵書のご整理をお考えの際には、是非当店へご相談下さいませ。
天神橋筋界隈では、24・25日に天神祭が行われます。
明日23日も、商店街をギャルみこしが巡行しますよ
(当店にはさほど関係はありませんが・・・)
それでも、初めて天神祭を近くで体感する事となりますので、ちょっと楽しみです
折角ですので、当店も便乗?して23~25日の三日間は、店内商品全品10%OFFといたします。
海外ミステリ等の追加も予定しておりますよ。
・グラシン紙(硫酸紙)もちょっと置いてみました。
大判(762×508㎜。艶判というそうな・・・)20枚で300円です。蔵書のコンディション維持用にいかがでしょうか?
連日暑い日が続いております
水分の補給を十分していただいて、天神祭の賑わいを眺めつつ、是非ご来店下さいませ。
◆蔵書のご整理をお考えの際には、是非当店へご相談下さいませ。