goo blog サービス終了のお知らせ 

moco蔵の毎日。

愛犬「俐玖」「華」、愛うさ「海」
愛車MOCOとのくらしや
日々の出来事を中心に…

アクアテラリウム作成過程。

2020年03月17日 14時09分00秒 | アクアリウム。

アクアリウム歴かれこれ10年。

 

2度の引っ越しにも耐え、つい最近まで生きていた10年選手

クーリーローチとレッドファントムルブラが、去年末くらいに☆になりました。

熱帯魚って、10年生きるんですね。正直驚いた…

 

そんな古参が居なくなってしまったので、大掛かりにレイアウトを替えることに。

 

だって水槽、崩壊してるからね

黒ひげびっしり。。。

 

 

流木、水草、溶岩石全部捨てて、一から作り直し。

 

アクアテラリウムに挑戦です。

 

なんかセンスなくて、ビッグサンダーマウンテンみたいになってますが(川が不自然w)

いやなかなか楽しい

デコパネっていう発泡ポリスチレンパネルで大まかな形を作って

表面にシリコンシーラントで気孔石を貼り付けてます。

シリコンが固まるのに時間がかかるので、毎日ちまちまと進めてますが

いやなかなか楽しい

外出を控えてる今だからこそ、インドアな趣味が捗るはかどる♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿