goo blog サービス終了のお知らせ 

シーダーヒルズカントリークラブ

2022-10-14 09:07:00 | ゴルフ
2021/10/14
10月にしては汗ばむ陽気となりました。
今日は、S夫婦とk女子とのラウンド⛳️

スコアはこのところ100を行ったり来たり💦 

今日はドライバーの調子が良かったのでもう少しスコア縮められたかなと
でもまずまずなラウンドでした👍



ランチタイム😁

2つのパスタ食べ比べハーフ&ハーフ
秋刀魚と茸の和風おろしとベーコンと茄子のトマトパスタ

普通に美味しく頂きましたご馳走様でした👍



ウッドフレンズ名古屋港ゴルフ倶楽部

2022-05-19 19:44:00 | ゴルフ
5月19日
ウッドフレンズ名古屋港ゴルフ倶楽部
パブリックコース
青 P72 6196y ☀️ 微風
伊勢湾に面したシーサイドコース

自宅出5:45
名二環が工事のため早めに出発
勝川IC→飛島北IC
渋滞多少あったが6:45着 

スタートOUT 7:40スルー
昼食無し平日は60才以上割引があり
8,100円

西にナガシマスパーランドが


コースの南側が海です




平坦で思ったよりFWは広いが、池やバンカーが多くグリーンは傾斜があり難易度は高い
因みに、特設ティが有りません
パブリックにしては珍しいですね







 
名古屋港のコンテナ基地が見えます





一度プレーしたかったコースです。
ウッドフレンズ森林公園ゴルフ場の姉妹コース

本日は、同僚シニアとのプライベートラウンド

快晴でシーサイドコースでは珍しく風もなく、最高気温も26°と絶好のゴルフ日和

M氏69 S氏67 A氏64 私69

結果
OUT50 IN49 T99
ドライバーは左右に散らばり
セカンドはパーオンせず

M氏 本日投入のドライバー不発
   パターの距離感が合わず108 
   終了後ゴルフパートナー直行😅

S氏 チップインパーディ有り
  ロングパット決めの93

A氏 私と同じくドライバーみだれ99


ウッドフレンズ名古屋港ゴルフ倶楽部
開放感があり景観も良くまたチャレンジします

次回の予定 6月11日ホームコース
6月18日コンペの練習ラウンド





















富士見高原ゴルフコースから南アルプスを望む

2022-05-13 06:15:00 | ゴルフ
2022.5.8
富士見高原ゴルフコース
白 P72 6191y
INスタート10:42 二組
空いていた為10:00に変更
晴/曇 弱風

当日5:30 自宅出
途中同僚2人と合流
中央道にて小渕沢経由ゴルフ場へ
高速は思いのほか空いていて
恵那峡、諏訪湖SAで休憩を挟み
9:00ゴルフ場着

今日のラウンドは現地スタッフと二組の交流コンペ

富士見高原ゴルフコースは10年ぶり
コースはほとんど覚えていません😅

スタート時は晴れていて南アルプスの甲斐駒ヶ岳が、奥には富士山に次いで2番目に高い北岳が🏔

結果
IN51 OUT53  T104

前半の出だし2Hはドライバーが左右に散らばりトリ、トリスタート
3H目からドライバーは安定したが、セカンドが安定せず、パーオン2Hのみ
その2Hも3パットとパーが取れずの51点

後半はドライバーが安定せずセカンドは林の中からのキンコンカンショット
FWキープ1Hのみの53点
トータル104点 


コースは広くてOBはなかったが
林の中へ入ったら1ペナ覚悟で出すだけに、ラフも粘り気があり厄介ですね


スコアはともかく、解放感のあるゴルフ場で高原ゴルフを満喫しました。


課題
前半、FWキープ時パーオン狙いのセカンドがラフや傾斜地の難易度の高い所へ行ったので、セカンドはレアアップし花道の80〜100y地点へ

後半、マン振りしドライバーが左右に散らばる
距離は求めず、FWキープを





この日は、富士吉田河口湖のホテル泊
翌日この地区の店舗を巡回して帰途に着く

次回ラウンド
5.19 ウッドフレンズ名古屋港ゴルフ場
一度行ってみたかった伊勢湾に面したシーサイドコースです