goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー画日記

人生「第3期 喪失の時代」をFBに過ごそうと思っています。

老人クラブ総会

2013-04-22 10:53:09 | Weblog


昨日は、少し寒かったのですが、恒例の町内老人会の総会を塩江で実施しました。さきに、近くの大滝山に登り、山頂近くの神社に参拝してから塩江に下りました。大滝山(おおたきさん)は香川県と徳島県の県境に位置する山で、標高は946m。讃岐山脈で3番目に高い山であり、香川のみどり百選にも選定されています。山頂に四国別格二十霊場二十番札所の大瀧寺や西照神社(にしてるじんじゃ)があり、途中で芝桜の名所もありました。

防犯カメラ

2013-04-17 19:37:26 | Weblog

今日は、ゴミステーションに不法投棄が絶えないので、暗視装置付きの防犯カメラを小庭のオリーブの木に取り付けました。誰も見ていない時に持ってきているようなので動体検知付きのカメラで誰が捨てているのか特定して市の環境業務課の方にお願いしようと思っています。

春爛漫

2013-04-16 20:26:29 | Weblog

気温も、一段と上がり夏日になりそうなくらいでした。園内では木々が一斉に新芽を出し古葉と入れ替わっています。園内に400本くらいある楠木は盛り上がるように若葉が出てきています。遅咲きの八重桜なども満開で春爛漫の雰囲気です。

春爛漫

総会

2013-04-14 19:45:07 | Weblog

この時期、各団体の総会が盛んに開催されます。主体的に係わるものや役員としての参加で良いもの様々ですが資料作りなどは多忙になります。今日はNPO法人の14回総会があり、50名を超える会員と共に開催しました。総会後の懇親会では難聴者協会の皆さんが仮装などをされ楽しく過ごすことが出来ました。

地震

2013-04-13 12:19:53 | Weblog

今朝久しぶりの揺れを感じました。緊急地震通報装置の音と同時に揺れが始まりました。結果的には何も被害が無く良かったです。緊急地震速報受信音は初めて聞きました。昨晩は、地域の自主防災会の幹部会があり地震や津波などの話があったところでしたので揺れが大きければ対策が必要になったかも分かりません。添付は気象庁データを引用しました。

ウコン桜

2013-04-10 21:02:50 | Weblog

昨年の今日のブログを見ると花見でした。今日は最後の花見と思って峰山の頂上に行ってみました。殆どが葉桜でしたが、鬱金桜が満開でした。有名な紅白のしだれ桜は、なぜか衰弱した様子で枝も短く みすぼらしくなっていました。

剪定

2013-04-10 08:57:28 | Weblog

昭和60年に完成した中央公園には市木の松が植えられています。当時、700万くらい掛けて植えられた松を始め芝生広場の周りに十数本ある黒松など2年に一度くらい3日ほど掛けて業者の手で剪定が行われます。今年も作業が終わりサッパリした姿になりました。我が家にも30年近く前に父が持ってきて築山に植えていたものを庭の片隅に植え替えていますが、葉が混み合って部分的に枯れ始めましたので、木の健康のために、業者のまねをして剪定し風通しを良くしました。

修理

2013-04-09 21:15:24 | Weblog

今日は、「ちびっ子広場」にある善意の井戸の手押しポンプを修理しました。業者に依頼しても時間とお金がかかるので、自分で分解、修理しました。高松砂漠の時の教訓で寄贈されたものでポンプは2代目になります。飲用ではありませんが冷たい綺麗な水が出ます。