昨日は、少し寒かったのですが、恒例の町内老人会の総会を塩江で実施しました。さきに、近くの大滝山に登り、山頂近くの神社に参拝してから塩江に下りました。大滝山(おおたきさん)は香川県と徳島県の県境に位置する山で、標高は946m。讃岐山脈で3番目に高い山であり、香川のみどり百選にも選定されています。山頂に四国別格二十霊場二十番札所の大瀧寺や西照神社(にしてるじんじゃ)があり、途中で芝桜の名所もありました。
昨日は、少し寒かったのですが、恒例の町内老人会の総会を塩江で実施しました。さきに、近くの大滝山に登り、山頂近くの神社に参拝してから塩江に下りました。大滝山(おおたきさん)は香川県と徳島県の県境に位置する山で、標高は946m。讃岐山脈で3番目に高い山であり、香川のみどり百選にも選定されています。山頂に四国別格二十霊場二十番札所の大瀧寺や西照神社(にしてるじんじゃ)があり、途中で芝桜の名所もありました。