とらいさぽーと

青年期以降の支援

青年期以降の支援について

療育手帳がある場合、あるいは必要性があると認められた場合、高槻市では18歳までは児童デイサービス事業の利用が可能です。

手帳を取得していれば、18歳以降もショートステイや短期入所、またガイドなども継続利用が可能です。

ケース例として、生活介護事業所や就労継続・移行事業所で日中活動し、その後の時間をステイで過ごす。

ご本人のニーズと合った過ごし方が可能ならば、宿泊利用など将来のGH生活を視野に入れた体験活用も可能です。

しかし、上手く活用できない点が現実にはあります。

18歳まで利用していたデイサービス事業所からショートステイなどの利用に切り替える場合、

環境や支援スタッフまた支援内容も変わってしまうので、ご本人やご家族のニーズにあっていない、という可能性も出てきます。

本人が家で居心地よく過ごしているのであれば、無理にサービス利用をする必要はありませんが、

子どもが将来どこでどのような環境でどのように過ごすことが幸せなのかを考えた場合、

使える支援サービスを、ご本人が継続可能な内容で、将来に向けて上手に継続活用してください。

核家族の現在ではご両親の代わりに兄弟姉妹がずっとご本人を支えていくことは難しいですし、

ご両親ご自身の老後の生活や病気・介護などから、ゆるやかにあるいは急激に、

お子さんのそれまでのライフスタイルを変えざるを得ない状況が将来訪れるからです。

それ以前、18歳までに何らかの原因で学校に行けない辛い時期がご本人にあった場合、

あるいは以後、地域生活を送るには何らかの障壁があったにもかかわらず、

まわりからもご自身でも、理解されずに理解出来ずに孤立してしまった方の場合、

地域での日中活動も含め、異なる環境で過ごすにはストレスが大きくかかりすぎるため、

支援が難しく福祉サービスを利用できないご家族もたくさんおられると思います。

ニーズの方向として、今後、訪問型の支援も利用の幅が広がるようです。

なるべくご家族だけで抱え込むことの無いようにしましょう。

 

とらいさぽーと地域生活支援室*ある成人の方のご利用から

・ふりかえり

  日中活動の様子、家でのこと、余暇のこと、外出について、体調について

  *ご本人にとってこの振り返りの時間が一番のニーズになっているようです。

  一緒に振り返ることで、ご自身の頑張りや、不安なことへの対処など、整理ができ、区切りとなっているのかもしれません。

・フリータイム

  家から離れて一人で過ごすことはかなりのハードルだと思います。

  30分、40分、、、ご本人が決めて好きな余暇で一人で過ごします。

・余暇活動

  アロマやヨガ、好きな歌を歌ったり、教材つくりのお手伝いをしていただいたり、30~40分ほど過ごします。

・ティータイム

  お好きなドリンクを選んでいただいて、一緒にお茶を飲みながら、帰る前のまったりタイムです。

充電したあとは、素敵な笑顔で帰られますよ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「支援について」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事