CQ DX de JH8DBJ k

アマチュア無線関係の話題や海外との交信を中心に、興味の有る事を記載していくつもりです、宜しくお願いします。

バンドNew・・

2012-10-25 10:15:00 | D X
”CY0”久し振りの15mバンドNew・・
エリア指定でやっと交信・・今までの経験で1順目は大体出来ないものと相場が決まっていましたが今回は何とかWKD・・昨日よりも可なり信号もUP・・6時代は52~3程度でしたが、08JST時で58位までSが振っていた。
今日のコンデションだと結構Newをもらった人多いのでは?
オペレーターのインフォによるとJA向けに、明日以降10m、12mと朝晩出るそうです。
期待していいのか?今朝の10mの信号では・・キツイな~
LPも可能性あるのかな?

今日は、CY0を聞いていたものだから・・付録は”0”・・
明日も同じかな・・

0130Z SFI=136 SSN=84 A=4 K=0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どじょうは・・

2012-10-24 12:33:00 | D X
・・居なかったけど・・今朝も随分と楽しめました。
北米、中米、南米と20数局ほどと交信・
QRZ.comを見ますと少しは一万の飯の種になりそうです。
多くて回収は4割位でしょうか?
今日は時間に余裕が有ったとはいえ、お陰で10時近くまで声を出してしまった。

やっとCY0が出てきたみたいで・・15mで聞えていましたが”W"の壁は乗り越えれませんね~
ハイバンドを何とか撃破したしです・・。

昨晩はNTTのコンテストを40mで9時過ぎより10時位まで出てみました。
すごく早いQSBがあり交信し辛い局もあり27局で止めました。
忘れない内にE-Logを送信・・今年こそ粗品が当たりたいですね・・。

Fm Buro
OH2DZ/P EU101 20m 2010


0330Z SFI=142 SSN=84 A=7 K=1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまげた~(ビックリ)

2012-10-23 12:16:00 | D X
や~ぁ・・たまげたわ~
今朝は、10mのコンデションが良くカリブもガッ~ンと入感・・
V21Cも+で・・しかし・・リストに載る方が難しい状態でした。
・であるものだから、出かけ前に10mでW向けにCQを開始・・
ま~あ・・順調にWから呼ばれそろそろクローズしようかなと・・
と・その時・・わ~ぉ・・8P6・・・から呼ばれてビックリ・
本来ならば、こちらが呼ぶ側なのに・・超恐縮の至りです。
暫くこんな感動味わってないな~ぁ・
後は、数局と交信して・・閉じ・・

こうなると2匹目のドジョウを探したくなるのが人情と言うもの・・
へたなCQ、数出しゃ呼ばれる??てっか・・
明日のコンデションはいかがなものでしょうか?


Fm Buro
W1HQ 20m 2010


0330Z SFI=156 SSN=86 A=3 K=2

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JARTS WW RTTY

2012-10-22 14:21:00 | コンテスト
JARTS WW RTTYコンテストにほんの少しばかり、昨日と今朝出てみましたが・・
はっきり言って、すっかりと忘れていました。
どちらにしろフルオペは出来ないので1st局さえ増えればと思いCQ Contestを・・
残念なのはEUのオープン時間に出れなかったのが心残りです。
”W"を中心に80局弱できましたので楽しめたと思います。

3B9SPがどうもタイミングが合わない欲しいバンドとの相性”0”・・明日まで?・・出来そうに無いな~ぁ・・
CY0は、無事に上陸しているのかな?リメ[トが無いみたいですが・・
今日から月末迄??聞えている時が勝負ですね・・。
17、15~10mが先ずは欲しい・・

Fm Buro
LA8HGA 30m 2012 早い!


0530Z SFI=144 SSN=75 A=3 K=1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ham Radio Deluxe・・

2012-10-20 13:56:00 | D X
Ham Radio Deluxeを入れてみました。
以前から気になっていたのでいつかは実験しようと思い
先日、秋月電子に他の部品を頼むついでにUSB・シリアル変換ケーブル(品名:TTL-232R-5V)を注文・・
昨日届きまして早速、作成開始・・
作り方は、パイオニアたちのネットで見た通りに
簡単に半田しておしまい・・
後は、PCにドライバーを入れて
IC-736に繋ぎ電源を入れHRDソフトを起動・・
(RIGの電源を入れた後のプラグの抜き差しは要注意と書かれていましたが・・)
RIGを決めCOMメ[トを設定すると・・

これでRIGとPC画面が連動しているみたいで周波数の変化を見る事が出来ます。
残念ながら、シグナルメーターは動作しません・・。
操作法が日本語じゃないので全く分かりませけど・・
先ずは成功しました。
後は、ログやSKYPE、他ソフトと連動させてみたいと・・思っていますが・・色々と試してみます。
どうなるでよう・・

0600Z SFI=141

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする