★コンラッドホテル ニューヨーク

ハドソン川が見えるお部屋を予約したらエレベーターの近くのお部屋がおすすめ
これが今回コンラッドNYに宿泊してみた一番の感想
うちはエレベーター近くはいつも避けるので、少し離れたところ指定したのですが、
これは失敗でした
おかげで、川は見えるけど…みたいな景色になっちゃった
エレベーター近くのお部屋なら、真正面に見えたと思います
でもそのほかはよかったですよ
あ、でもバスタブがないので人によっては嫌かもしれないな。
私はシャワーで充分でした。

自分で指定したお部屋
事前webチェックインでお部屋の指定もできました。
最近のホテルってすごいですね~
◎お部屋
全室スイートのコンラッド
お部屋はソファー等が置いてあってくつろぐ場所、その奥がベッドという配置です。
お客さんがきたとき、ベッドを見られることなくソファーで話ができる…感じです

ここでハンバーガーを食べました(笑)

ここにはドリンク等があります

左はネスプレッソ(今回はいただかず)

右には氷と水道。この水道って飲料水なのか、洗浄用なのかわかりませんでした
冷蔵庫はありましたが、中のものを動かすとカウントされる感じだったので全く使用せず。
1泊だからいいですが連泊するなら困るなぁ…。

ここの下には金庫もありました
奥はベッドが…

このベッド、よかったです

愛しいコンラッド牛ちゃんがいました
※コンラッドのぬいぐるみをいただくために、事前にいろいろ動きました。
だからちゃんとあったことがうれしくって
このお話はまたあとで。

このバスローブ、普通のと違ってめっちゃ気持ちいい~
こんなバスローブは初めてでした

スリッパは変わらずフカフカ
男女で大きさが違います
窓からの景色はこんな感じ


確かにハドソン川とその景色は見えますが、ビルの合間からなので、
期待してわざわざリバービューにした割には残念な結果になってしまいました。
◎洗面
洗面所とシャワーが完全に別れた贅沢なつくりになっています。
バスタブ置けるよ~ってくらい広々としたシャワールームでした(笑)

やっぱりウォシュレットではないですね

洗面はこんな感じで下にはたくさんタオルあり

マウスウォッシュ、石鹸など

ここにあるアメニティは“タラ・スミス”ビーガンスキンケアブランドですね
ビーガンどうこうっていうより、まずパッケージのかわいさにやられました
でも、シャワーブースにはいつものアメニティもあります

いつもの“アロマセラピー アソシエイツ”

広い、広すぎるシャワールーム
このお部屋には、ソファーのところにTVが1台、ベッドのところにも1台、あります。
ルームサービスなどはこのTVからするみたいですね~。
なんだかすごいことになっている…
1泊だとホテルそのものを充分に堪能する時間が足りず、お試しする時間は全くなし
次泊まるときは、のんびりホテルそのものを楽しみたいな

ハドソン川が見えるお部屋を予約したらエレベーターの近くのお部屋がおすすめ

これが今回コンラッドNYに宿泊してみた一番の感想

うちはエレベーター近くはいつも避けるので、少し離れたところ指定したのですが、
これは失敗でした

おかげで、川は見えるけど…みたいな景色になっちゃった

エレベーター近くのお部屋なら、真正面に見えたと思います

でもそのほかはよかったですよ

あ、でもバスタブがないので人によっては嫌かもしれないな。
私はシャワーで充分でした。

自分で指定したお部屋

事前webチェックインでお部屋の指定もできました。
最近のホテルってすごいですね~

◎お部屋
全室スイートのコンラッド

お部屋はソファー等が置いてあってくつろぐ場所、その奥がベッドという配置です。
お客さんがきたとき、ベッドを見られることなくソファーで話ができる…感じです


ここでハンバーガーを食べました(笑)

ここにはドリンク等があります

左はネスプレッソ(今回はいただかず)

右には氷と水道。この水道って飲料水なのか、洗浄用なのかわかりませんでした
冷蔵庫はありましたが、中のものを動かすとカウントされる感じだったので全く使用せず。
1泊だからいいですが連泊するなら困るなぁ…。

ここの下には金庫もありました
奥はベッドが…


このベッド、よかったです

愛しいコンラッド牛ちゃんがいました

※コンラッドのぬいぐるみをいただくために、事前にいろいろ動きました。
だからちゃんとあったことがうれしくって

このお話はまたあとで。

このバスローブ、普通のと違ってめっちゃ気持ちいい~

こんなバスローブは初めてでした


スリッパは変わらずフカフカ

窓からの景色はこんな感じ



確かにハドソン川とその景色は見えますが、ビルの合間からなので、
期待してわざわざリバービューにした割には残念な結果になってしまいました。
◎洗面
洗面所とシャワーが完全に別れた贅沢なつくりになっています。
バスタブ置けるよ~ってくらい広々としたシャワールームでした(笑)

やっぱりウォシュレットではないですね


洗面はこんな感じで下にはたくさんタオルあり


マウスウォッシュ、石鹸など

ここにあるアメニティは“タラ・スミス”ビーガンスキンケアブランドですね

ビーガンどうこうっていうより、まずパッケージのかわいさにやられました

でも、シャワーブースにはいつものアメニティもあります


いつもの“アロマセラピー アソシエイツ”

広い、広すぎるシャワールーム
このお部屋には、ソファーのところにTVが1台、ベッドのところにも1台、あります。
ルームサービスなどはこのTVからするみたいですね~。
なんだかすごいことになっている…

1泊だとホテルそのものを充分に堪能する時間が足りず、お試しする時間は全くなし

次泊まるときは、のんびりホテルそのものを楽しみたいな

こんにちは♪
いいホテルでしたよ~(*^_^*)
次のホテルとのギャップがありすぎでした(笑)
たぶんですが、冷蔵庫をあけたとき、課金される感じだったんです。
怖くてすぐ閉じちゃって、あんまり覚えてないんですが。
確かに冬はバスタブが欲しいところですね。
5月はとてもいい季節だったのでバスタブがなくてもまったく問題なかったです。