以前より、木製の棚に色を塗って白にしたいな~とずっと思っていました
家が狭いので、せめて壁と同化させて、狭さを感じないお部屋にしたい
でも、買い替えるにしても同じようなものがなかなか見つからないし、
今の棚を白いペンキで塗るにしてもうまく出来そうにない…
ということで、思い切ってカッティングシートを使って白い棚に変身させることにしました
木の棚にカッティングシートを巻いていきます
思ったより簡単でしたが、やはりちょっとしたコツが必要です。
シートは貼ってて空気が入っても、またはがしてやり直せるのでいいのですが、
それゆえ、仕上がりに妥協できなくて何度もやり直すことに
そして、壁につけるタイプの木製の棚2つが、白い棚に変わりました
出来上がり
素人の作品ですから、細かいところはご勘弁
でも上にモノを載せると…アラが隠れます(笑)
やっぱり白い壁には白い棚だわ
気に入ったので、木製のイスと木製のテーブルも白くしちゃおうと勝手に計画してます
まだカッティングシート、余ってるし…ね
安あがりなプチリフォームですが、棚の色が変わるだけで気分もリフレッシュです
最新の画像[もっと見る]
-
週末は東京駅へ 3年前
-
週末は東京駅へ 3年前
-
喉にも舌に効く「鼻・のど甜茶飴」 3年前
-
喉にも舌に効く「鼻・のど甜茶飴」 3年前
-
エールフランスの目覚まし時計 3年前
-
久々の飛行機✈✈✈ 3年前
-
久々の飛行機✈✈✈ 3年前
-
コロナ禍の旅行 3年前
-
自己紹介~こちらのblogに引っ越してきました 3年前
-
自己紹介~こちらのblogに引っ越してきました 3年前
セリアのカッティングシートなので飽きたら張り替えればいいし、コストもあまりかからずいいかなっと。
でも次はインテリア用の幅広マスキングテープでリフォームしたい~
こんにちは(*^^*)
ジュリぞうさんも、カッティングシートで
リフォームしたのね!
やり直しがきいて、準備がそれほど面倒でないのが
いいですよね。
幅広マスキングテープもよさそうですね。
今度使ってみような~。
これをきっかけにちょっと目覚めちゃったので
あれも、これも、貼っちゃいたい(笑)