goo blog サービス終了のお知らせ 

はたらく主婦は楽しいよ〜

飛行機で行く旅が大好き✈✈
コロナ前は海外旅行三昧でした。早く飛行機に乗って旅をしたい!

2014.05 台湾・女子旅へ行ってきました!!

2014-06-02 15:58:00 | ◇2014年5月台北(女子旅)


台湾のスタバで売ってたエスプレッソ用のマグカップ




週末、お友達、お子ちゃまとともに、台湾・女子旅へいってきましたniko

現地集合・現地解散の旅…というちょっと変わったスタイルの旅でしたが、
これも結果的にはあり!だったような気がします。

お友達が台北に到着するまでに、2軒はしごで食事&デザートし、更にはマッサージbikkuri

約4時間ほどの1人旅を満喫したあとは、お友達と合流して旅を楽しむwink
なんだか2度おいしい旅行をした気分です(笑)


また、初めての子連れ海外旅行だったので心配でしたが、台湾の方は親切な方が多く
いろいろ助けていただきましたlight
子連れの旅行先にはおススメだと思いますよwink



行ったばかりだけど、また行きたいなぁ~
でも置いていくと台湾好きのダンナが拗ねてしまうので、次は夫婦で行くことにします(笑)





台湾観光協会HP☆旅行前は必ずチェック!

2014-05-29 14:40:00 | ◇2014年5月台北(女子旅)
台湾へ行く前は、必ず台湾観光協会のHPをチェックしますlight



★台湾観光協会HP
http://www.go-taiwan.net/




今回もお世話になりますsmile
とことで台湾観光ウエルカムプレゼントを申込み、<悠遊カード(EasyCard)>を人数分いただくことができました。













このICカードがあればすごく便利なので毎回愛用していますwink
地下鉄やバスに乗る予定があるなら、是非このキャンペーンを利用されてはいかがでしょうか。



ICカード以外にもプレゼントは選べます。
詳細はHPをご確認ください。



申し込んだらすぐ対応してくれるので、毎回到着の早さに驚いてますmeromero






2014.5台北・女子旅準備【サンバイザー購入】 

2014-05-26 15:32:00 | ◇2014年5月台北(女子旅)

ついに私も手を出してしまった…ase2



これまでワタシが日よけ対策として使っていたアイテムといえば、


◎日傘

◎帽子(イマイチ帽子が似合わないワタシが唯一気に入ったSCALAの帽子を愛用中)

◎ストール、カーディガンなどの小物


この3種類を、場所や季節に合わせて、いろいろ使っていましたsmile



正直、日に焼けるのはいいんです。
もちろんシミは困りますが、肌が少し焼けるくらいが健康的でいいと思っています。


でも、ここ何年か紫外線アレルギーを患ってしまい、強い日差しを浴びると赤いブツブツが発生dokuro


特にこの季節の台湾や香港は気を付けていても発症してしまうので、UV対策は必至。
とはいえ、海外旅行に雨傘、日傘、等持っていくと荷物になるので、いつも帽子をかぶる
ようにしています。


ただ…帽子もいいんだけど、取ると髪がペッチャンコになるし、髪をくくってかぶれないので、
正直不便だなぁ~と思っていたんです。


ということで、今回の台北に向けて、おばちゃんが被るモノだと思っていた“サンバイザー”
購入してみましたexclamation2exclamation2



※サンバイザー愛用者の方々、申し訳ありませんexclamation2あくまでもイメージです。
 うちの母がよくかぶっていたので、そのイメージが強くて…ase2ase2



頼んだ日に発送…という早さで届いた商品。
まずは使い心地を確認するため、週末のお散歩に使用してみましたrun


まず、こちらのサンバイザーはお気に入りの帽子のSCALA(スカラ)のもの。

UVカット97%!!しかも、紫外線防止最高値のUPF50+
(アメリカやオーストラリアで使われている紫外線指数でUPF50+は最高値なんだそうです)

そしてワタシが一番気に入ったのが、折りたたんで持ち運びも出来るサンバイザーだということlight
これは思った以上に小さくできるので、満足symbol1


あと、このサンバイザー、後ろがマジックテープで調節できるので頭が大きい人でも大丈夫good
それに、髪をくくってもサンバイザーならまったく問題ないし、つばも広いのでしっかり紫外線から守ってくれましたok2


今回は1色のみ買ったんですが、追加で色違いを購入しようと思っていますwink
サンバイザー、万歳smilesmile



※このサンバイザー、母に見せたら取られそうです(笑)










台北・女子旅準備【免税品予約】

2014-05-13 15:31:00 | ◇2014年5月台北(女子旅)
先日、ちょっとふれましたが、久しぶりに“女子旅”へ行くことになりましたwink


だんだん近づいてきて、ワクワクしてきましたheart
でも友人は「緊張してきた~!」なんていっていますniko



いろいろ検討した結果、台北・九份へ行くことになりました。
台北は何度も行っていますが、九份は私も行ったことがないので、どうやって行くか?
いろいろ調べています。



そろそろ近づいてきたので、行く準備をスタートさせなきゃhi
ということで、さっそく免税品を予約をしましたwink



もちろん、予約はJAL DFSです。
いろいろ買わなきゃいけないものをクリックしてたら、航空券並の値段になってしまい、
あせって減らしてみたものの…ソウルなら行けそうな値段になってしまったsymbol6symbol6



いつもなら、海外へ行く機会が多いので、買いだめせず必要なものだけ買うのですが、
次の海外旅行が乗継で液体モノの規制があるため、しばらく買えそうにないんですhorori
ということで、いろいろ予約しちゃいましたsanzaisanzai



現地に着く前から、すでに大量のお買いものをすることになってしまいましたbe



しかし、実はもうひとつ、現地へ着く前のお買いものが待っていますlight



それは…JAL機内販売kirakira2



確か、去年の今頃だったかもしれませんが、ロンシャンのトリコロールカラーのバッグを
機内販売でお安く購入したのですが、今年も・・・ロンシャンのJAL限定のバッグがあるんですmeromero






これも購入しなければ!(またまた限定品に弱い女です)



あとは、お留守番のご機嫌とり(笑)で、ダンナにちょっと奮発したお土産を機内で購入する予定smile