goo blog サービス終了のお知らせ 

はたらく主婦は楽しいよ〜

飛行機で行く旅が大好き✈✈
コロナ前は海外旅行三昧でした。早く飛行機に乗って旅をしたい!

香港で買ったもの①<ガミラシークレットフェイスオイル>

2011-03-08 14:47:00 | ▲2011年2月香港
nikukiu2011年2月香港旅行で買ったものnikukiu


羽田空港の免税店で購入しましたsanzaisanzai
免税店なんで、ちょっと安いpeaceしかもJALカード割引が使えるというキャンペーン中light

なんとkirakira210%割引kirakira2なんですよwink



ガミラシークレットフェイスオイル・オリジナルbeauty






箱は大きいけど、中身はこんな感じase2
でも、オイルなんでそんなに大量使いをしないから、結構持つかなquestion2




最近、オイルに凝ってまして、オイルのよさを実感してるところmeromero
特に、乾燥をきつかった今年は、オイルのおかげでなんとか冬snowを乗り越えたsymbol1と思います




出したら、こんな感じsmile


使用感は、なかなかいいですniko
スッと肌に入るexclamation2

ワタシの使い方は、ブースターとしてgood
洗顔後、このオイルを1プッシュ(これはワタシの肌の場合だけど)、顔につける。
それからいつもの化粧水、美容液、クリームと通常のコースwink
なんとなく、いつもより化粧水がお肌に入っていく感じがしますmeromero


ま、これは個人の感想なので、自分にあった使い方をするのがいいかなtulip
もちろん、顔だけでなく、気になるところにもぬりぬりbeauty



日本では、品切れのところもあるみたいhi
GETできただけでもラッキーcloverclover










2011年2月母娘・香港旅行記⑨

2011-03-07 12:24:00 | ▲2011年2月香港
nikukiu香港3日目のつづき…


そろそろ帰る準備をしなくっちゃsmile

一応、日航フロアでの宿泊なので、チェックアウト時間は融通が利きますgood
ワタシたちは、空港でキャセイのラウンジを楽しみたいという野望?があったため、
13時にチェックアウトすることにしましたlight

せっかく憧れのJGCになったんだもんwink
噂のキャセイのラウンジを体験しなくっちゃsymbol1
bunnygirlも羽田空港でのラウンジ体験で味をしめたようで、かなり期待してる様子(笑)




そして、14Fでチェックアウトをしたワタシたちは、
タクシーtaxiにて、香港国際空港を目指しますhorori




ああ…日航ホテルともお別れね…hekomi
なかなかいいホテルだったわねsymbol1ただ、高級感には欠けるけどase2ase2
日航フロアに泊まるならまたアリだなgood




で、あっという間に到着meromero2
やっぱ、タクシーtaxiはラクチンだgood
アジア圏はタクシー料金が安いからイイねtulip






香港国際空港の出発フロアからみた、到着フロアobake
実は、あそこのATMでお金おろしましたsanzaisanzai




そして、チェックイン後、出国手続き…ですexclamation2


念願のキャセイのラウンジに行く前に、あともうひとつ食べたいものがmeromero

翠華餐廳のミルクティーitem5とコンデンスミルクパンpan


翠華餐廳のクイック版ですが、味はそのままsymbol1symbol1


カリッと焼いたパンにコンデンスミルクが最高meromeromeromeromeromero


これを母にどうしても食べさせたかったのwink
めっちゃ気に入ってくれたみたいniko
よかった~symbol4
やっぱ、香港に来たらこれは食べなきゃねsmile



そして、キャセイのラウンジTHE CABIN】へ


ここのラウンジってこんなとこにあるの?ってとこにありましたase2
搭乗口21番と23番の間light
2回くらいスタッフの人に聞いたけど、自分の英語力の自信のなさから、
その場所にあるのが納得できず…探しまくった結果、ほんとにあったbikkuribikkuri





キャビンのデリエリアfork



THE CABINの箸


サラダコーナーで取ってもらったサラダcherry
ここでは専任の方が取ってくれるんですよsymbol1



ここでも母girlはてんこもりpiyo
びっくりするほど食べ、最後はアイスクリームまでワタシに取りに行かせる有様nose4
ものすごくテンションの高い…おかんですwink


そしてギリギリまでラウンジでくつろぎ、搭乗は滑り込みセーフase2dokuro


帰りは疲れてたのか、機内食は食べず、ボーっとしてましたfutaba
が、母は…食べてるhihihi


そして、羽田空港に到着suika
羽田について驚いたのは、入国手続きしたら、目の前でスーツケースが回ってたbikkuribikkuri


近っexclamation2exclamation2exclamation2


ここからはkirakira2JGCkirakira2の威力を発揮し、すぐに荷物がでてきたので、
速攻、バス乗り場busbus


無事、お家へ到着しましたpiyo

しかし、また翌日母を送りに、羽田空港へ行かなくちゃhekomi




ということで、母娘の香港旅行は無事、終了したのでしたstrawberry


ちなみに…母は香港から帰ってきたら、太ったみたいでズボンがキツイhi
言っていましたase2
そして、ワタシはかなり気が張ってたようで、風邪を引いてダウンnose4
最近、免疫力が低下したようですnose3




以上、2011年2月母娘・香港旅行記でしたsmile




明日からは香港で買ったものgamaguchi5をボチボチ紹介していきま~すheart





2011年2月母娘・香港旅行記⑧

2011-03-04 11:29:00 | ▲2011年2月香港
nikukiu香港3日目


香港最終日は、なんだかしんみりase2
母との2人きりの旅行なんて、次はいつになるのがわからないし…

なんてワタシ的には思ってたけど、おかんはホテルでガッツリ朝ごはんlight
でも、前日食べ過ぎたことを反省したようで、一応抑え気味にしたみたいbe


帰りの飛行機の便は、15:45だったので、
朝ごはん終了後は、一応目の前にある免税店などに顔を出してみることにexclamation2


実はここでkirakira2美白クリームkirakira2を買おうと思っていたワタシ
これまではソウルに通い詰めて、大量のコスメを購入してたんだけど、
最近は、日本flag1&外資のコスメを使うことが多くなってきたワタシgirl


今回は新しく出たシャネルの美白クリーム『LE BLANC』を使ってみたくてmeromeromeromero
実はシャネルのスキンケアを買うのは初めてなんですase2


そのあと、母はペニンシュラのマグカップcoffeeとか海老のお菓子とか買ってましたgamaguchi5
ワタシもだんなのお土産に、ペニンシュラベアanimal3を買いましたsanzai


ホテル日航香港は、ちょっと離れてるという印象があるけど、
地下道を使うと結構便利light

地下道から、スーパーが入ってるファッションビルK11で、最後のお買い物をしに行きますitem10

ここでは、絶対に欲しいものがあったんですgood


それがココexclamation2



ポール・ラファイエット(ケーキ屋さん)



有名なのが、クレーム・ブリュレsymbol1


ここのクレームブリュレは、ものすごくおいしかったmeromeromeromero
実は、旦那にも食べさせたくて日本に持ち帰ったのだpeace
しかし、それよりおいしかったのがマカロンbikkuribikkuri
ラ○ュレのものより数段おいしい・・・と思うsmile

次もまた香港に来たら、絶対マカロンを大人買いしたいexclamation2exclamation2exclamation2
…と、心に誓うワタシgirl



ここで、一言light

ワタシは、海外旅行へ行くときの必需品として

1汁のもれないタッパー

2サランラップ


を必ず持っていきますexclamation2


タッパーは、型崩れのしやすいものを入れたり、水分を含んだものを
持って帰りたいときに大活躍しますpeace
また、サランラップで巻いておくとさらにGOODgood

現地で買えば・・・と思われがちですが、日本のラップはかなり優秀ok2
あの品質のものを手に入れるのは難しいase2

特に、食品を持って帰りたい場合にはおススメの方法なので、
参考にしてみてくださいlight
マカロンも崩れることなく、お持ち帰り成功しましたよpeace


そんなこんなで、ギリギリまでスーパーでお買い物をしたのでしたwink


さっさとホテルに戻って、スーツケースに詰めなくちゃstrawberry




                        旅行記⑨につづく…










2011年2月母娘・香港旅行記⑦

2011-03-03 14:40:00 | ▲2011年2月香港
nikukiu香港2日目…オプショナルツアー参加報告smile


香港に行ったら、絶対押さえたいのがkirakira2夜景kirakira2exclamation2exclamation2exclamation2・・・ですよねgirl


ということで、参加を決めたのが、


アバディーンと100万ドルの夜景+水上レストラン「ジャンボ」の夕食
         <優先ピークトラム乗車>





゜:*★香港マカオのオプショナルツアー予約Alan1.net★*:°





香港の名前の由来であるアバディーンへ行って、あの有名なジャンボの水上レストランで
食事できて、しかも、ピークトラムに優先的に乗車して
100万ドルの夜景symbol3が見られるという、まさに「THE 香港」なツアーlight


しかも、゜:*★香港マカオのオプショナルツアー予約Alan1.net★*:°
で頼んだところ、1人様:500香港ドルmoneyという安さgood

でも、ワタシたちはおいしいお料理を食べたかったので、kirakira2デラックスコースkirakira2で予約smile
お1人様:630香港ドルでしたが、ゆっくりおいしいお料理が食べられたので、
大人なワタシたちはこちらにして正解でしたmeromeromeromero


集合場所は、なんとホテル日航香港・ロビーexclamation2
だから、待ち合わせも楽ちんwink
ガイドさんと無事会えて、バスに乗り込みます。
集合時間は18:10、この時間はやたらとロビーに人がいますase2ase2

バスbusは、ツアー参加者をピックアップして、ピークトラム乗り場metroに到着exclamation2



バスは、このパンダが目印animal7



参加者はこのシールを貼られますanimal7
デラックスは青パンダanimal7普通は緑パンダanimal7です



ピークトラムの乗り場は、ものすごい人exclamation2exclamation2exclamation2
最近、大陸からの観光客が多くて割り込んだりマナーが悪いdokuroって聞いてたから、
心配してたんだけど、確かにものすごく人がいるhi

exclamation2exclamation2

マナーの悪さはよくわからなかったのok
だって、ワタシたち完全に優先乗車だったんだもんwinkwink



前が見えないhi


でも、優先されるので次のトラムが来たら先にホームに通されますbe
ものすごい人でしょexclamation2彼らはずいぶん前から待っているはずase2



ということで、無事乗車して、頂上へexclamation2
右側に座ると、景色がきれいkirakira2kirakira2


そして…



どうですかquestion2ガイドさんによると85万ドルの夜景らしいmeromero2


とにかく、香港に着いてからずっと、くもりcloudか小雨rainだったので、
お天気が心配でしたが、山頂は霧もなくとってもキレイでしたheart

2日前にきたときは、20万ドルの夜景だったよってガイドさんが言ってた…
ワタシたち、ラッキーclovercloverだってmeromero2




それから、バスbusは高級住宅and別荘街を通って、アバディーン



ブレブレでごめんさいhekomiいちおうジャンボですase2
船に乗って水上レストランへfork




デラックスコースは、海鮮料理meromero
他の方とは、別のレストランとなりますwink




蒸し海老


貝柱とブロッコリー炒め


イカのから揚げ


海鮮と豆腐の濃厚スープ


焼きかに


鮮魚の甘酢あんかけ


鶏肉細切焼飯


マンゴープリン


比較的薄味だったけどおいしくいただきましたsymbol1
「ジャンボ」レストランはまずいって、昔聞いたことがあったけど、
全然そんなことなかったし、雰囲気も悪くなかったですよwink
サービスはそれなりでしたが…ase2
おかんも満足してましたgoodgood


そして、またホテルへ…もちろん、日航ホテル前で降ろしてくれますniko


バスの中では、案の定、写真販売が始まりましたnose4
最初、おかんは「買わへんexclamation2」っていってたけど、
結局、記念だっていって買いましたsmile
というか、ワタシが買ったんだけど…wink
180香港ドルと高額だったけど、やっぱりプロが撮った方が上手かったんで、
買っちゃいましたase2



母も大満足のオプショナルツアーでしたlight
時間も短縮できるし、特にご両親との旅行を考えている方には
おススメですよlight



大満足で、2日目終了horori





                      旅行記⑧につづく・・・






2011年2月母娘・香港旅行記⑥

2011-03-02 12:15:00 | ▲2011年2月香港
nikukiu香港2日目のつづき…



中環(セントラル)から銅鑼湾(コーズウェイベイ)へ、トラムmetroに乗ってGOexclamation2exclamation2exclamation2


母を喜ばせようと思って乗ったトラムでしたが、ものすごく混んでて、
疲れただけだったみたいhekomihekomihekomihekomi
確かにワタシも、トラムからゆっくり景色も見れず残念なことにase2



そしたら、銅鑼湾(コーズウェイベイ)の駅近くでこんな風景が飛び込んできたexclamation2exclamation2





これ、なんだかわかりますかquestion2
なんと、香港マラソンrunのため、選手が走ってるquestion2歩いてるquestion2とこなんですよlight

しかも、選手の行く手を阻むように、一般人たちは道路を渡るんですdokuroase2
一応、警察官がいるんですが、日本flag1では考えられないくらい、
ゆる~い取り締まりhihi
さすが、香港nose4



わざわざ、銅鑼湾(コーズウェイベイ)まで来た理由…それは目的がありましたsymbol1
kirakira2DURANCEkirakira2(デュランス)というお店がこのエリアにあるからなんですstrawberry

DURANCE(デュランス)はパリのブランドでスキンケアや芳香剤などなど、香りの素敵なアイテムが揃うお店meromero
大好きなところなんですが、日本には直営店がないんで香港で…と考えたわけですgood



exclamation2exclamation2exclamation2



あるはずのところになく…結局買えずじまいhororihorori
ワールドトレードセンターにあるってガイドブックに書いてあったのにぃhekomihekomihekomi
見逃したのか、つぶれたのか、わからないけどありませんでしたnose3



そうこうしてるうちに、さすがにおなかが空いたワタシたち。
でも、おかんが「あれはイヤ」「これはイヤ」と案内するレストランを尽く拒否しますhisoppo
空腹も手伝って、さすがにムカッときたワタシgirl


で、結局…



ここは何屋さんでしょうwink




答えは日本flag1のカレー屋さん




母いわく…
日本のものが食べたかった」とのことdokuro
でも、まだ香港のものをほとんど食べてないんですけどase2ase2


ま、いいです。
ご飯は硬かったけど、まさに日本のカレーライスfork
安心の味ok2
ホッとしたそうです。

ちなみに、カレーライスの左上にある白いものは、杏仁豆腐meromero
でも、母は豆腐と間違えて、醤油をかけてましたww




そんなこんなで、休憩のため一度ホテルへ戻ることにtaxitaxitaxi




ホテルのラウンジで景色を見ながら、たっぷり休憩したあとは、
この日のために、日本flag1から予約したオプショナルツアーに参加してきましたpeace


今回は、母の為に

アバディーンと100万ドルの夜景+水上レストラン「ジャンボ」の夕食<優先ピークトラム乗車>

というベタベタのオプショナルツアーを予約smile




ここから予約したオプショナルツアーですniko

結果からいうと、ほんとに良かったですsymbol1symbol1
予約して大正解でしたgood


何より、トラムに優先乗車できたのが最高によかったmeromeromeromeromeromero
もし、優先乗車できなかったら最低でも1時間は乗車待ちしてたな…nose4nose4nose4




明日は、2日目の夜に行ったオプショナルツアの様子を紹介しま~すwink





                       旅行記⑦につづく…