goo blog サービス終了のお知らせ 

DFEの屋根裏BLOG

佐竹杯決勝戦

優勝 :築山
準優勝:御所野

photograph。。。
昨年の全県大会の際に作った応援グッズ。
今夏の出番はないものと諦め掛けてましたが
最後の最後にその機会がやってきました。

いざ出陣っ!

ピンチだピンチだ守り抜けぇ

何故だか諒選手は爽やかな顔です。
力を出し尽くしたんで悔いはないとの事…

下向くな!胸を張れ!準優勝だ!胸を張れ!

熱かった2007年夏。名残惜しいけどフィナーレです。

コメント一覧

DFE
秋商魂さん、どうもです。

暖かいお言葉心より感謝申し上げます。
あの日の子供達の悔し涙は、金メダルよりも得るものが大きかったと思います。お前達の野球は今始まったばかり。金メダルは中学・高校で目指せば良い。今回の準優勝は野球の神様が与えてくれた褒美だし、次を目指すための試練だと言い聞かせました。

創団11年目と歴史も浅く、対戦チームから学ぶ事の多い我団ですが、今後ともお付合い宜しくお願い致します。

2007年夏。昨年に匹敵する熱い夏でした。
ありがとうございました。
秋商魂
決勝戦は感動した。。。相手チームの姿を見て涙したのは私自身この日が初めてだった。
 御所野は素晴らしいチームに変貌を遂げてている。。。指導者として見習いたい。
 今後敵ではなく僚友として共に頑張りましょう。。。。。。
DFE
仲村ロンリーさん

どうもお久しぶりです。
学童・AKTと共に俺の夏は終わったものと思ってましたが、最後の最後に泣かされるとは思ってもいませんでした。
残すは御所野招待くらいでしょうか。終わってみればあっという間ですね。寂しいですねぇ。

南国暮らしは慣れましたかぁ?
単身で何かと大変かと思いますが、体調管理だけはしっかりと。秋田の酒が恋しいようでしたら送りますよ。焼酎と引き換えに。。。
仲村ロンリー
http://otokodive.blog78.fc2.com/
お久しぶりです。
こちらきてやはり情報に疎くなりました。。。
でも、準優勝良かったですね。
また、秋までに招待試合なんかもあると思います。がんばってください。
DFE
メカゴジラさん

どうもです。
最後の最後に一つのチームにまとまってくれたって感じです。学童・AKTと不甲斐ない結果だっただけに今回の準優勝には大満足です。出来る事であれば、新人戦・南部交流と連敗しているT山さんに勝って、有終の美を飾りたいところでしたが、あと一歩及びませんでした。しかし勝敗抜きに最後の決勝戦は良い試合でした。子供達には、この悔しさを胸に中学・高校と野球を続けていってもらいたいものです。ありがとうございました。
メカゴジラ
御所野さんが最後の最後にここまでチームを仕上てきたのは立派だと思います。

そして御所野さんはお母さん達もお父さん達と一緒に一生懸命グランド整備してましたね。

お疲れ様でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野球関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事