項目数が18件に渡ってるのには少々ビビったけど、支払えない額ではなかったからまずは一安心♪
次の心配事は…
昨年お袋が自分で業者さんを手配して取り壊した家屋と小屋の扱い。確か更地にすれば税金が6倍になるとか言ってたけど、手元の納付書にはそれが反映されていない。どうやら取り壊した後に届け出が必要だったようだ…
修正後の納税額を計算してみたら今より4割安くなる見込みなのでこっちも一安心♪地価が高ければ倍増してたんでしょうけど、地価が安くて良かったと言う事か…
一方で密かに進めていた実家の休耕田を太陽光パネルで埋め尽くす計画は「伊藤メガソーラー発電所」という仮名で電力会社への系統連系申請まで進めてもらってたけど、事業性が薄いと判断されて途中で業者に逃げられたし
次は土地の活用方を考えなきゃ(๑・ิω・ิ๑)yー~
「湯田」って言う地名だから掘れば温泉が出そうなのだが…
最新の画像もっと見る
最近の「刈和野/大綱引」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事