インテリアにこだわりをもつ妻。
雑貨一つとっても気にいるデザインを徹底的に選んでしまう癖がある。
今、悩んでいるのは「ティッシュペーパのケース」。
箱にケースをかぶせても、見るからにティッシュで部屋にそぐわないと嘆く・・・。
ところが先日、目からウロコのティッシュケースを発見したらしく早速入手した。
私に云うには、
このティッシュケース直方体を折り曲げた「く」の字形。
一見、積木のようなシンプルさとかわいらしさが気に入ったようだ。


使い方は、いたって簡単。
本体のふたを外し、箱から出したティッシュを角度に沿うようにセットするだけ。
ただ、ティッシュの量は厚さ約2センチぐらいが目安。
引き出し口が両側にあるので、いろいろな向きに自由におけるのが良い。
例えば、山形に置けば、底がべったりと付かないから、洗面所のような水回りにもピッタリなのだ。
家に遊びに来た妻の友人は、「これなに、かわいいねぇ」と言っている。
内心得意げになっている妻・・・。
おしまい。
フォリオ ティッシュケース
最後までお読みいただきありがとうございました。
雑貨一つとっても気にいるデザインを徹底的に選んでしまう癖がある。
今、悩んでいるのは「ティッシュペーパのケース」。
箱にケースをかぶせても、見るからにティッシュで部屋にそぐわないと嘆く・・・。
ところが先日、目からウロコのティッシュケースを発見したらしく早速入手した。
私に云うには、
このティッシュケース直方体を折り曲げた「く」の字形。
一見、積木のようなシンプルさとかわいらしさが気に入ったようだ。
使い方は、いたって簡単。
本体のふたを外し、箱から出したティッシュを角度に沿うようにセットするだけ。
ただ、ティッシュの量は厚さ約2センチぐらいが目安。
引き出し口が両側にあるので、いろいろな向きに自由におけるのが良い。
例えば、山形に置けば、底がべったりと付かないから、洗面所のような水回りにもピッタリなのだ。
家に遊びに来た妻の友人は、「これなに、かわいいねぇ」と言っている。
内心得意げになっている妻・・・。
おしまい。
フォリオ ティッシュケース
最後までお読みいただきありがとうございました。