goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦の気ままなお散歩写真

自宅近辺の写真を撮ってます

知立の弘法さん ご縁日・・・・♪

2016年10月24日 19時03分13秒 | お出かけ

先週21日の金曜日 弘法山遍照院へ出掛けてみた・・・

知立の弘法さん・・・

名前だけは知っていたし 縁日が賑やかなことも知っていた・・・・

でも出掛けたのは 初めて・・・

この日は妹と名鉄電車に乗って・・・・・

 

知立駅から弘法様まで 1kmほど歩く・・・

弘法様近辺は 屋台が出て人出も多い・・・

 

山門・・・

 

お線香の煙がモクモクと・・・

 

本堂・・・

私のイメージとちょっと違った・・・

もっと地味かと思っていた・・・

 

薬師如来さま・・・

こちらの方がイメージに近かったかな・・・

 

おびんずるさま・・・

自分の体の悪い所と お賓頭盧様の同じ所を交互に撫でると 良くなるそうな・・・

 

他にもいたる所に いろいろな仏様やらお地蔵様がお祀りしてある・・・

小銭を用意していったが すぐ足りなくなった・・・

100円を1円玉に両替し 順番にお参りしてきた・・・

 

境内にもたくさんの露店が・・・

植木、花苗、野菜、果物、漬物、衣類、刃物などなど・・・

のぞいて歩くのも楽しい・・・

 

門前のうなぎ屋さん・・・

店先でうなぎを焼いているので おいしそうな匂いが・・・

 

こちらは「鳥めし屋」さん・・・

かなり年季の入っていそうな店構え・・・

 

鳥めしって 知立の名物なのかな・・・

こちらにもお店が・・・

レトロな感じが何ともgood・・・

 

「ねぎ焼き」の屋台には 行列ができていた・・・

並んで買ってみた・・・200円・・・

駐車場の一角に縁台が置いてあり 皆そこで食べていたので 私たちもそうしてみた・・・

なかなかできない体験・・・

 

そんなに遠くないのに 今まで行く事のなかった「知立の弘法さん」・・・

縁日を楽しむ人のスナップ写真を撮ることを目的に出掛けてみた・・・

でもこのご時世 やたらカメラを向けるのは やっぱり難しい・・・・・

勉強になりました・・・

 

           本日もご訪問いただき ありがとうございました・・・・・♪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無題 (ひであき)
2018-07-10 13:33:45
私自身は知立弘法山へ行きます。御寺の受付に護摩祈祷申し込みです。知立弘法山遍照院の近くにうなぎ屋の旭屋がありますが化学調味料を一切使わない秘伝のたれがおいしいです。旭屋のうなぎは一色産です。西尾市一色町はうなぎの名産地です。
返信する
無題 (ひであき)
2018-07-30 08:06:09
私は知立弘法山へ行きますが護摩祈祷の申し込みでの参拝です。知立弘法山、西福寺、密蔵院は三河三弘法の御寺です。知立名物は大あんまきですが小松屋は大あんまきの本家だった事は初めて知りました。知立弘法山の御命日に大勢の参拝の方が賑わいます。
返信する

コメントを投稿